435件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2024-02-28 02月28日-03号

主な事業といたしましては、保育所放課後児童クラブなど、児童保護者の集まる施設等の現状を把握し、児童発達支援事業所保育所放課後児童クラブなど、支援を担当する施設職員保護者に対し助言戸別訪問を行うほか、必要に応じ専門機関へつなぐなど、児童発達支援センター関係機関との連携した支援を行いながら、地域でのインクルージョン推進を目指すものでありまして、今定例会にこれら児童発達支援センター機能強化及

いわき市議会 2023-12-13 12月13日-04号

市の教育委員会としましては、今後も引き続き、スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー子ども健康教育相談などの活用を促すとともに、専門機関等や、各学校等連携充実を図り、不登校児童生徒一人一人に応じた、きめ細やかな支援に努めてまいりたいと考えております。 ◆23番(福嶋あずさ君) 各学校でも先生達がいろいろと工夫されて支援をしてくださっていると思います。 

会津若松市議会 2023-12-11 12月11日-一般質問-02号

国は、不登校児童生徒のうち、相談指導を受けていないなど、学校内外専門機関とつながっていない児童生徒が38.2%を占めていることから、誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策についての取組を強化するため、「COCOLOプラン」を実施しております。市においてもこの取組を進めるべきと考えますが、認識をお示しください。 

いわき市議会 2023-12-11 12月11日-02号

また、市内全地域における市民参加型の総合防災訓練を実施し、協定締結事業者との連携手順を確認するとともに、専門機関評価もいただくことなどにより、災害対応力向上を図ります。 さらに、治水対策として、県をはじめ流域市町村企業住民などのあらゆる関係者方々連携を図りながら、流域治水プロジェクトを着実に推進していきます。 

いわき市議会 2023-12-07 12月07日-01号

このことから、特に被害の大きかった内郷地区の宮川、新川における災害発生の要因について、東北大学災害科学国際研究所福島工業高等専門学校を中心とした専門機関による検証チームを立ち上げ、11月2日の現地での聞き取りを皮切りに調査を開始したところです。 今後は、県とも連携しながら、年内には中間報告を、年度内には検証結果の報告を予定しております。 

郡山市議会 2023-12-06 12月06日-03号

相楽靖久こども部長 フォローの状況についてでありますが、本市では、健診後3か月から6か月頃を目安に、電話や家庭訪問等により対象児の様子や健診時からの変化を保護者と一緒に確認し、必要に応じて専門機関への受診勧奨や市で実施しているこども相談活用しながら、子どもへの対応の仕方や専門機関受診必要性について医師や臨床心理士から助言が受けられるようにしているところであります。 

郡山市議会 2023-10-02 10月02日-05号

主な内容といたしましては、ヨーロッパを代表する水素関連企業との個別面談をはじめ、水素分野に関する自社製品や技術に関する市場調査水素関連企業や各種専門機関などとのネットワークの構築などとなっております。さらには、参加企業ニーズに応じてカスタマイズが可能な内容となっており、企業の実情に応じた最適なプログラムが提供できるものと考えております。 

会津若松市議会 2023-09-22 09月22日-総括質疑-05号

このことについては、先方の専門機関である委託先においても同様の考え方ということで改めて確認をしておりますが、こういった相談、個々人の本当に内心に関わる問題、相談とカウンセリングというものについては、第一にプライバシー保護ということが図られるべきでありますので、そういったことはできません。したがって、庁内でのこの部分に係る共有といったことも現時点ではできないというふうに考えております。 

郡山市議会 2023-03-09 03月09日-07号

につきましては、潜在的な後継者不在企業に対する事業承継促進事業として556万6,000円を計上し、調査機関活用した約300社へのアンケートや聞き取り調査により、支援を必要とする潜在的な事業者を掘り起こすとともに、プライバシーに配慮したセミナーの開催や個別面談等による事業承継に対する理解やマイナスイメージの払拭、さらには事業者ニーズやフェーズに合致する金融機関福島事業承継引継ぎ支援センター等専門機関

会津若松市議会 2023-03-01 03月01日-一般質問-04号

当然、事業によっておつなぎする専門機関であったりと、様々ございますので、日頃の企業様との情報交換の中で、いち早く私どものほうに投資できるような形で誘導しながら進めてまいりたいと考えてございます。 以上でございます。 ○議長(清川雅史) 中島路議員。 ◆中島路議員 ありがとうございました。そのような形でぜひとも前向きに進んでいただきたいなと思います。 

郡山市議会 2023-02-28 02月28日-02号

この取組を進めるに当たり、支援を必要とする子どもニーズをどのようにつかみ、専門機関とどのように連携し、生活支援等につなげていくのかお伺いいたします。 項目2、暮らしやすいまちの未来について。 今回の予算には、ため池を活用した治水対策が計上されております。令和元年東日本台風に伴う水害から3年以上が経過し、災害復旧等についても改善しながら進められております。

いわき市議会 2023-02-28 02月28日-07号

併せて、専門機関評価もいただくことなどにより、災害対応力向上を図ります。 さらに、治水対策として、県をはじめ、流域市町村企業住民などのあらゆる関係者方々連携を図りながら、流域治水プロジェクトを着実に推進していきます。 自助、共助、公助、これら3つを柱として、ソフト・ハード両面から、地域全体で取り組むことにより、逃げ遅れゼロ・災害死ゼロの危機管理モデル都市の実現に取り組んでまいります。

いわき市議会 2023-02-24 02月24日-05号

市教育委員会としましては、今後も引き続き、スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー子ども健康教育相談などの活用を促すとともに、専門機関等や各学校連携充実を図り、不登校児童生徒一人一人に応じたきめ細やかな支援に努めていきます。 ◆23番(福嶋あずさ君) 学校では、それぞれ本当に一人一人に寄り添って担任の先生なんかも授業忙しい中、それぞれ対応してくださっているのも私も伺っております。