115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本宮市議会 2022-09-01 09月01日-01号

細目しらさわグリーンパーク維持管理費は、植栽維持管理及びトイレ照明等改修に係る実施設計業務委託料を。細目13コミュニティ交流広場管理運営費は、パークゴルフ場防犯カメラ設置に係る設計委託料及び工事請負費を、14款予備費自然災害及び冬期間の除雪など、緊急対応事業財源を確保するため、それぞれ計上したものであります。 13ページをご覧ください。 次に、歳入の主なものであります。

塙町議会 2022-06-13 06月13日-03号

次に、役場庁舎建設基本設計実施設計業務委託公募型プロポーザル実施要領について伺います。 ここに記載されている事業費13億6,000万円とありますが、この金額には本体工事外構工事関連施設工事、解体工事含むと書かれておりますが、それで間違いないでしょうか。お尋ねします。 ○議長割貝寿一君) 町長。 ◎町長宮田秀利君) 議員の質問にお答えを申し上げます。 

本宮市議会 2022-06-08 06月08日-01号

8款1項細目東日本大震災対策費は、恵向公園整備工事に係る実施設計業務委託料を、4項細目都市計画総務費は、都市計画マスタープラン部分変更用途地域見直しに係る都市計画決定支援業務委託料を、10款2項小学校費、3項中学校費、共に学校管理運営費及び教育振興費において学校保健特別対策事業補助金を活用し、市内各小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策に必要な備品並びに消耗品購入費を、4項細目5幼稚園施設維持管理費

塙町議会 2022-02-21 03月08日-01号

内容といたしましては、事業確定によりまして、12節委託料において、治山工事実施設計業務委託料を同額減額するものでございます。 以上でございます。 ○議長割貝寿一君) まち振興課長。 ◎まち振興課長吉成知温君) 続きまして、7款1項2目商工業振興費は、地方創生臨時交付金エール商品券交付事業に係ります財源振替によるものでございます。 

須賀川市議会 2021-03-16 令和 3年  3月 予算常任委員会−03月16日-01号

委員堂脇明奈) 21ページ下段、学校教育の推進で小・中学校災害復旧に要する経費ということで、今回は災害復旧実施設計業務委託料ということですが、実際の工事はいつ頃から開始をされる予定を見込んでいるのかお伺いいたします。  それから、その下の第一中学校屋内運動場ですが、応急仮工事ということはどのようなことなのかをお伺いいたします。

塙町議会 2021-03-11 03月11日-02号

主な経費は、12節委託料治山工事実施設計業務委託料を計上いたします。これは、令和年度に県、町合同現地踏査によりまして実施箇所を決定した後に執行するものでありまして、次年度治山事業の採択に使用するものです。14節工事請負費は、令和年度実施設計を行った片貝地内の治山施設工事費を計上するものでございます。 続きまして、林道開設費でございます。

塙町議会 2020-12-14 12月14日-03号

あと、7ページに入りまして、3目の財産管理費でありますが、その中の庁舎改築実施設計業務委託料でありますが、庁舎改築という言葉を使っているみたいなんですが、いろいろ、町長からの説明では、改築というよりは新築という言葉がふさわしいのかなというふうに思ったんですが、何かこの庁舎改築庁舎新築、この使い分けがちょっと逆に誤解されるような思いもあるものですから、誤解されない、あるいは町が思っている内容説明

塙町議会 2020-11-12 12月10日-01号

12節で、庁舎改築実施設計業務委託として1億356万2,000円を補正計上させていただきましたが、庁舎に関しては現在改修、または改築について検討を行っているところですが、改築となった場合には起債申請等の手続のため、予算化が必要となっております。そのため、計上させていただきました。方向性確定しましたら、それに沿って予算についても補正を行う予定であります。 

平田村議会 2020-06-03 06月03日-01号

主な内容として、歳出では、広葉樹林再生事業委託料として2,740万円、ため池改修測量設計実施設計業務委託600万円、森林環境交付金事業野鳥観察棟修繕委託380万円を増額補正しております。 歳入では、広葉樹林再生事業補助金2,780万円、震災対策農業水利施設整備事業補助金600万円、財政調整基金繰入金1,667万1,000円、平田村森林環境譲与税基金繰入金380万円を増額補正しております。 

福島市議会 2020-03-18 令和2年3月18日予算特別委員会建設水道分科会-03月18日-01号

石原洋三郎 委員  同じく4ページで遊休施設整理促進ということで、渡利浄水場施設撤去工事実施設計業務委託というのがあるのですけれども、渡利浄水場を基本的に撤去していくということだと思うのですけれども、今後渡利浄水場利用方針といいますかはどういうふうにお考えなのかと思ったのですが。

本宮市議会 2020-03-03 03月03日-01号

次に、18款繰入金、3目教育施設等整備事業基金繰入金は、本宮第1保育所災害復旧工事実施設計業務委託料に係る基金繰入金の増額を、8目ふるさともとみや応援基金繰入金は、さきの補正予算(第6号)において積み立てられた災害対応分について、中央公民館図書事業復旧及び災害見舞金財源とするため、基金繰入金を増額するものであります。 

須賀川市議会 2019-12-05 令和 元年 12月 定例会−12月05日-02号

なお、事前に行っている実施設計業務委託で、可能な限り事前調査によりく体の劣化について確認してまいりましたが、改修範囲全域の仕上げを撤去し、劣化の状況を把握することは非常に困難であり、今回の工事内容変更対応となったものであります。 ◆12番(横田洋子) 再質疑をいたします。  補修工事はどのような工事になるのか、そのための工期についての影響をお伺いいたします。

塙町議会 2019-11-19 12月12日-01号

次の用水路補修工事実施設計業務委託料の150万円でございますが、これは既に今年度実施予定でございました上石井用水事業確定見込み及び、新たに緊急支援災害防止対策債雨谷前の用排水路を実施するための事業費、それの増減によりまして150万円の増でございます。15節におきましても、同じように上石井用水及び雨谷前の用水増減によります差し引き30万円の増でございます。

二本松市議会 2019-09-03 09月03日-01号

小学校便所洋式化整備に伴う実施設計業務委託料の増452万6,000円。中学校施設修繕費の増1,225万9,000円。東京2020オリンピック・パラリンピックPR経費の増111万4,000円。芝生広場整備に伴う基本設計等業務委託料の増1,400万円。 災害復旧費で、7月24日の集中豪雨に係る公共土木施設災害復旧事業費の増4,200万円。土木施設単独災害復旧事業費の増7,360万円。

二本松市議会 2019-06-19 06月19日-04号

また、平成30年度には宿泊施設整備に係る実施設計業務委託予算を計上しておりましたが、集会施設から簡易宿泊施設への用途変更するための建築物調査や許認可、さらなる施設改修が必要となることが判明し、また、公民館を休日や夜間に利用している市民の方々から、宿泊業務が開始されることで、日々の活動が制限されることへの不安の声が寄せられたことなどから、宿泊施設のあり方について、再度検討を加える必要が生じ、平成30

本宮市議会 2019-06-04 06月04日-01号

消費税税率引き上げによる低所得者子育て世帯消費に与える影響を緩和するとともに、地域消費の喚起及び平準化を図るため、国庫補助事業によるプレミアム付商品券の発行、販売等事業に係る経費を、2つに、現在対策工を実施している31カ所のため池以外の8つのため池について、平成29年度の県のモニタリング結果を踏まえ詳細調査を行った結果、8,000ベクレルを超えることが確認されたため、放射性物質対策工実施設計業務委託