90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いわき市議会 2020-02-26 02月26日-03号

初めに、市民暮らしの現状についてのうち、政府新年度予算案市民生活影響等にかかわって、年金額改定影響市民の健康と暮らしを擁護する施策についてのおただしでありますが、令和2年度の年金額改定につきましては、年金制度の長期的・安定的運営のため導入されたマクロ経済スライドによる調整も踏まえ0.2%のプラス改定となっているものであり、改定による市民生活への影響については、現時点において的確に見込むことは

郡山市議会 2019-06-19 06月19日-03号

国への財政支援を求めるということで、郡山市も安定的運営や国の負担割合の引き上げを全国市長会等とあわせて申し込んでいるということがわかりましたが、本当に国の負担割合が低いということがこの介護財政保険財政運営に大きな支障を及ぼしていると思うんです。これを引き上げるということが喫緊の課題だなというふうに思います。ぜひ強く求めていっていただきたいと思います。決意をまたお伺いしたいと思います。 

福島市議会 2018-09-07 平成30年 9月定例会議−09月07日-02号

なお、子供に係る均等保険料軽減措置導入につきましては、全国市長会から国に対し、提言の形で国民健康保険制度安定的運営を図るための財政支援策として求めておりますので、今後の国の動向を注視してまいりたいと考えております。 ○議長半沢正典) 小熊省三議員。 ◆8番(小熊省三) 国の動向を見ていくということでございますが、実際にこれだけ子供負担が大変になっているというのが実態だと思います。

福島市議会 2018-06-07 平成30年 6月定例会議−06月07日-02号

なお、子供に係る均等保険料軽減措置導入につきましては、全国市長会から国に対し、提言の形で国民健康保険制度安定的運営を図るための財政支援策として求めておりますので、今後の国の動向を注視してまいりたいと考えております。 ○副議長粟野啓二) 村山国子議員。 ◆18番(村山国子) ただいまの答弁ですけれども、先ほど18歳までの子供が4,106人というふうに答弁がありました。

会津若松市議会 2018-02-27 02月27日-一般質問-03号

続いて、大項目、安心、共生のまちづくりについて、中項目国民健康保険制度安定的運営についてお伺いします。昨年末に平成30年度より国民健康保険制度が変わりますという通知が届きました。一体どう、何が変わるのか、1枚のリーフレットの内容だけではどのような影響があるのかはっきり言って理解ができませんでした。

会津若松市議会 2017-06-23 06月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

仮に20年間安定的運営に必要な入居が確保されても、20年後のSPCにはオフィスビルの約60%の所有権が残るだけです。市の示した事業内容に対する民間評価が低いことは、ホルダー企業予定者応募状況SPCとなる新会社の構成を後づけの理由で説明しなければならないことを見れば明らかです。このままでは、パートナーとされる民間企業にのみリスクとコストを負わせるものとなります。

いわき市議会 2017-06-15 06月15日-05号

◆9番(坂本康一君) 安定的運営のためという御答弁でしたが、これは、市のモデルケース40代夫婦2人で、夫のみ所得が200万円の世帯で、国保税医療・後期・介護分合計で32万5,900円を引かれますと生活費はおよそ160万円となります。生活はかなり厳しいものとなりますよね。ですからこそ、国保税を引き下げることが必要なのではないでしょうか。そのことを要望いたしまして、次の質問に移りたいと思います。 

福島市議会 2017-06-09 平成29年 6月定例会議-06月09日-03号

子供に係る均等保険料軽減措置導入については、全国知事会及び全国市長会から国に対し、要望や提言の形で国民健康保険制度安定的運営を図るための財政支援策として求めておりますので、今後の国の動向を注視してまいりたいと考えております。 ◆18番(村山国子) 議長、18番。 ○副議長宍戸一照) 18番。

白河市議会 2016-09-08 09月08日-02号

平成32年度までの修繕計画を策定しまして、年次計画により修繕を実施し、斎場の安定的運営ができるよう維持管理に努めておるところでございます。 ○高橋光雄議長 玉川里子議員。 ◆玉川里子議員 ただいまの答弁で、年間2896体が可能であり、昨年は利用実績がその半数近い1426体とのことでございましたので、当面、まだまだ不足の心配はないと了解をさせていただきました。 

会津若松市議会 2016-03-22 03月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

第3款民生費においては、今年度導入された子ども・子育て支援事業について、経営母体子育て世帯の双方の支援に配慮したものとなっており、国民健康保険介護保険についても平成27年度補正予算とあわせて、保険制度安定的運営に向け、保険者である地方自治体としての責任を自覚したものとなっております。 

本宮市議会 2015-06-18 06月18日-04号

説明では、平成16年度の年金制度改革によって、年金制度の長期的・安定的運営のため、給付負担を均衡させる制度として、年金額伸び率自動調整を図るマクロ経済スライド導入された。マクロ経済スライドによる調整により所得代替率は低下するが、所得代替率が50%を下回らない調整を行い、おおむね100年後に年金給付費1年分の積立金を確保できるよう調整を図る制度であるとの説明がありました。 

須賀川市議会 2015-03-03 平成27年  3月 定例会-03月03日-02号

このため、行政評価予算を連動させながら、効率的、効果的な予算の執行に努めるとともに、毎年財政計画を見直す中で、財政安定的運営及び持続可能な行政経営を意識して、財政健全化を図ってまいりたいと考えております。 ◆16番(佐藤暸二) 今後とも財政健全化、よろしくお願いいたします。  4年前の東日本大震災は本市にとっても大きな痛手をこうむりました。

須賀川市議会 2014-12-18 平成26年 12月 定例会−12月18日-05号

保育料徴収については、拡大する事業の長期安定的運営のためやむを得ない判断であったこと。料金設定は、幼稚園の預かり保育料県内実施自治体を参考に、最低限度の額に設定したこと。この財源によって、施設運営において運営費の拡充が図れるなどの答弁がありました。  審査の結果、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  

会津若松市議会 2014-12-10 12月10日-一般質問-04号

私としましては、観光客を引きつける日本有数ストーリー性を持つ鶴ヶ城を中心とする観光施設会津若松観光ビューロー関係者の努力によって、旧会津若松観光公社を基盤とした会津若松観光ビューロー経営は極めて安定的運営が図られていると評価しております。この状況を踏まえ、新たな組織となった会津若松観光ビューローとの十分な協議が必要ではないでしょうか。