3709件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊達市議会 2008-06-17 06月20日-02号

そして、まさしく発祥の地である高子岡舘跡、あるいは17代伊達政宗が参詣しました梁川八幡宮など伊達家ゆかりの地も数多く存在しております。 こういった歴史を初め、高子二十境などの景勝地、遺産とも言える養蚕文化など、議員のお話がありましたとおり、宝の資源が眠っていると言っても過言ではないのかもしれません。 

会津若松市議会 2008-06-17 06月17日-一般質問-03号

4点目ですが、本市対象方々保険料老人保健医療制度保険料と比較して安くなる方やそうでない方が存在することへの当局の見解をお示しください。6月5日付の毎日新聞の発表では、県としての保険料国民健康保険制度より安くなった方が76%であるとの報道がありました。また、6月11日の福島民報発表で、福島県平均ではモデル世帯のすべてで新制度加入前の国民健康保険と比べて保険料が下がった。

郡山市議会 2008-06-16 06月16日-04号

本市は、充実した交通網医療機関、そしてコンベンション機能とともに郡山布引風高原磐梯熱海温泉などの観光資源、さらには郡山産米「あさか舞」を初めとした農産物のほか、このたび宣言した音楽都市としてのこれまでの取り組みに加え、今回発見された安積山の歌の木簡に見られるいにしえからの歴史など、他に誇れる魅力が多数存在しております。

須賀川市議会 2008-06-13 平成20年  6月 建設水道常任委員会−06月13日-01号

それから、景観の問題でいけば、昔は電線があって、街があったということで、街の象徴みたいな存在があったわけですけれども、今は時代が変わったと言われればそれまでなわけですが、電柱景観上問題になるということは、昔の形態の電柱のことがあってそう言われるのかと思うんです。  

相馬市議会 2008-06-13 06月13日-03号

特に地区公民館はそれぞれの地域市民にとって大変身近な存在であります。そんな中、最近は特に嘱託職員による事務や運営が多くなり、さらに今年度からは、地区公民館長職員OBや民間からも起用されてきているようでございます。これからの職員確保の方針について、どのような方向性でいくのか、当局にお尋ねいたします。あわせて、相馬市として、今度の公民館事業の充実とその計画についてお尋ねいたします。 

いわき市議会 2008-06-12 06月12日-05号

勤務医の疲弊でありますが、その原因の1つに、クレーマー患者暴力患者などの存在を挙げております。これに対し、西川京子厚生労働副大臣は、医療の分野では国民の意識が育っていない。すべて受け入れる側が悪いというのではなくて、一緒に医療を構築するという方向性を持たないと不毛の議論になっていく。今、これを厚生労働省が一番先にやっていかなければならないと感想を述べられております。

福島市議会 2008-06-12 平成20年 6月定例会-06月12日-03号

結論からいえば、やはり存在します。パソコンや携帯メールによる誹謗中傷は、それがいじめにつながっているかどうかはちょっと判断がつきにくいですが、その手軽さも相まって数多く見られるようであります。裏サイトでいいますと、横浜などの都会と比べて、比較的サイト的にオープンなサイトが多いようでありますけれども、これがやはりいじめまで発展しているかどうかは別として、存在するのは事実であります。  

本宮市議会 2008-06-12 06月12日-02号

本当にこの診療所がお客さんにとって、市民にとって、存在感のあるいい診療所にどう生まれ変わらせていくかと、こういうことが大きな課題だということで、今大きなポイントの一つとして考えております。 またもう一つとしては、大変白沢地区伝統として残っております伝統芸能がございます。それらをどう継承をしていくかと、こういうことにぜひ今後とも取り組んでいきたいと思っております。 

郡山市議会 2008-06-12 06月12日-02号

伊藤達郎商工観光部次長 登壇〕 ◎伊藤達郎商工観光部次長 湖南町の観光資源の活用についてでありますが、湖南町には歴史的、文化的な神社仏閣存在し、また猪苗代湖の雄大な自然のパノラマや馬入新田のミズバショウを初めとする美しい花々に加え、郡山布引風高原などの観光資源を有し、本市観光スポットとして多くの観光客に訪れていただいております。

福島市議会 2008-06-11 平成20年 6月定例会-06月11日-02号

マンションを含めて賃貸集合住宅といった住宅につきましても、耐震診断耐震化必要性存在することには変わりはございません。マンション賃貸集合住宅への耐震化に向けた対応についてどのように取り組んでいくのかお伺いをいたします。 ◎都市政策部長氏家主計) 議長都市政策部長。 ○議長山岸清) 都市政策部長。 ◎都市政策部長氏家主計) お答えいたします。  

二本松市議会 2008-06-11 06月11日-04号

今回の第1次勧告のサブタイトルとして、生活者視点に立つ地方政府の確立を掲げておりまして、地方自治体を地方政府と呼ぶにふさわしい存在にまで高めていくためには、何よりもまず、住民に最も身近で基礎的な自治体である市町村の自治権を拡充し、これを生活者視点に立つ地方政府に近づけていくことが求められていると述べられております。

南相馬市議会 2008-06-11 06月11日-01号

この中心市街地活性化の再生には、「ムトス」という地域づくりの合い言葉に「愛する地域を想い、自分ができることからやってみよう」とする自発的な意志や意欲、具体的な行動による地域づくりを目指す市民参加はもちろんのこと、「使命感」と「覚悟」を持って取り組んできている職員存在をなくしては語ることができません。