1378件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

棚倉町議会 2024-06-13 06月13日-02号

それから、ご夫婦が快く署名してくれ、近所の方のほうからも自分署名を取ってきてくださいました。また、そのご近所の方が子育て中の若い夫婦を紹介してくれたりしました。 ですから、この署名の300人弱ですかは、非常に重い数の内容となっていると私は思います。これは、学校給食費無償化に向けた、また、もう一つ一緒にやりましたけれども、これは町民の声なんですね。

会津若松市議会 2024-06-12 06月12日-一般質問-04号

また、結婚生活支援事業につきましては、令和5年度の支給実績が36件で、受給者へのアンケート調査では、結婚生活に伴う経済的不安の軽減に役立ったと答えた方の割合が約97%であるなど、夫婦として新生活を始める世帯に対し有効な支援策であり、結婚に進むきっかけの一つとして成果が上がったものと認識しております。なお、婚活支援事業成果につきましては、大島智子議員にお答えしたとおりであります。 

郡山市議会 2024-02-28 02月28日-03号

本市令和2年国勢調査、人口等基本集計ではありますが、第15-9表夫婦のいる世帯家族、類型、子どもの有無・数、最年少の子ども年齢別一般世帯数(夫婦のいる一般世帯数)は、総数が7万1,046世帯子どもなしが2万9,726世帯子どもありのうち、子ども1人が2万1,283世帯子ども2人が1万5,219世帯子ども3人が4,163世帯子ども4人が655世帯となっていました。 

須賀川市議会 2023-12-12 令和 5年 12月 定例会−12月12日-03号

本市生活保護費における冬季加算について、単身世帯夫婦2人世帯のそれぞれの額について伺い、壇上からの質問といたします。 ○議長大寺正晃) ただいまの6番 堂脇明奈議員質問に対し当局の答弁を求めます。           (市民福祉部長 秡川千寿 登壇) ◎市民福祉部長秡川千寿) 6番 堂脇明奈議員の御質問にお答えをいたします。  

塙町議会 2023-12-11 12月11日-03号

まず、夫婦で働かなければならないので、そのとき預けられるところがないと大変厳しいと思います。町においては、妊娠時から出産、育児まで面倒見る健康福祉課と、あと活性化移住政策を目指す振興課、そして、こども園教育委員会等その他の課も含めて、縦割りではなく情報共有して働く親御さんを支援していただきたいと思います。 それでは、次の質問に移らせていただきます。 はなわ魅力情報発信事業について。 

郡山市議会 2023-12-08 12月08日-05号

さらに、夫婦共働きでも、学校や塾、クラブ活動などの送迎は、母親の負担となっている場合が多いのではないかと思います。 保護者等送迎がなくとも、学業やスポーツ振興、娯楽に子どもたちが平等に参画できる社会を築くことが、子どもたちのみならず、保護者、女性、ひとり親ライフワークタイムを伸ばすことにもつながるものと考えています。 

須賀川市議会 2023-10-19 令和 5年 10月 決算特別委員会−10月19日-01号

こちらの弁護士のほうの無料法律相談につきましては、年間の件数で申し上げますとトータルで190件、内容につきましては、同じように項目で申し上げますと、一番多いのが相続関係で30件、2番目で債権債務が24件、3番目で夫婦18件というような内容になってございます。  以上であります。 ○委員長鈴木洋二) よろしいですか。  ほかにありませんか。      

須賀川市議会 2023-10-12 令和 5年  9月 定例会−10月12日-04号

数字上は、介護サービスが充実しているように見えますが、施設に入所したくてもできない当事者、老老介護の末、金銭的、心身的に厳しくなり、命に関わる間違った判断をする高齢夫婦や親子、やりがいを持って働きたいのに、限界を感じ離職する介護従事者介護を必要とする家族のために、進学、就職を諦める青年、十分な介護を受けることができず孤独死となる方など、とても充実な介護制度とは言えない現状であることは、誰もが周知している

郡山市議会 2023-10-02 10月02日-05号

本市が属する3級地-1の新基準で国が示しているモデルケースの生活扶助費を月額で試算いたしますと、30歳夫婦と4歳の子1人の3人世帯の場合は、13万800円から13万9,090円で、8,290円、6.3%の増、65歳単身世帯の場合は、6万6,640円から6万9,670円で、3,030円、4.6%の増、30歳と小学生のひとり親、2人世帯の場合は、10万9,010円から11万1,550円で、2,540円、

郡山市議会 2023-09-27 09月27日-04号

夫婦共稼ぎで子育てしようと思えば、500万円は決して高額ではありません。月給20万円もらって、ボーナスもらえば、夫婦だったら500万円超えてしまうのです。支援を受けるためには、どちらかが退職しなければこの30万円の支援を受けられないということで、職を失うということも考えづらいと。このような条件はもう撤廃して、市独自に支援すべきと考えますが、見解を伺います。 ○廣田耕一議長 相楽こども部長

会津若松市議会 2023-09-20 09月20日-一般質問-03号

最近は、ご夫婦で健診に来る方もいるということで、それを聞いたときは本当にいいことだなと思っております。実際本当に1人で遠くまで、生まれたばかりの子供だったり、初めての子だったりすると、不安の中でたくさんの荷物を持って、おむつだったり、ミルクだったり、しかも自分一人で子供を抱えて、そういう乳幼児健診に行かなくてはならない、そういうお母さんもたくさんいらっしゃると思います。

塙町議会 2023-09-11 09月11日-03号

夫婦2人でいて4,000円、月4,000円というと1回で4,000円使って終わり。それとあとは、みんな実費で動かなくちゃならない。今、これもう令和2年から始まっておりますから3年は過ぎたわけですが、その中で4年度は経費約1,050万円、3年度が1,043万円。人数的には4年度は20人ちょっと増えているんですか、利用者は。

須賀川市議会 2023-06-15 令和 5年  6月 定例会−06月15日-05号

そして、残された高齢夫婦が2人でいるうちは何とか頑張っているんですよ。ところが片方が亡くなってしまったということになると、もう子供のところに私も出ていくんですということになると、農家住宅空き家になってしまうんですね。すると同じ人口減少空き家対策といっても、都市部対策では農村部空き家は対応できません。

須賀川市議会 2023-06-13 令和 5年  6月 定例会−06月13日-03号

現在の少子高齢化の中において、また、長年にわたる国民の運動によって、子供社会の宝、子供社会で育てるなど、夫婦や家庭にのみその責任を負わそうとする社会通念はなくなりつつあります。しかし、政策的に高等教育を受けることへの支援制度が導入され、高等教育であっても誰もが公平にその機会を得ることができるかといえば、この制度には多くの不十分さが残されていると考えます。  

塙町議会 2023-06-12 06月12日-03号

そこで研修を受けた方2人が、夫婦でございますが、夫婦で今回来られるという形になっております。 また、水田の新規就農に関しましては、町在住の方が新規就農します。事業内容としましては、中古のコンバインを1台購入する予定でございます。 以上、2件の新規就農でございますが、令和5年5月12日において塙町農業再生協議会のほうで審査をいたしまして、今回認定となりました。町のほうで認定しております。

塙町議会 2023-06-09 06月09日-02号

今、お話ししたように、高齢者夫婦の空いている庭先を農業生産のための、朝晩の農作業で収穫できて、それもしかもしっかり売り先が決まったと申し上げますか売るところがしっかりした場所があるというような生産過程、それから、あとはお願いして計画生産というんですかね、これなんかも含めた要するにこれからの新しい農家の在り方、そして、その生産性というんですかね、自分生活をしていくためにしっかりとした収入を得られるような

川内村議会 2023-05-15 06月07日-01号

②諸費 表彰関係経費 食糧費 同一日に村表彰式及びしあわせ金婚夫婦表彰を行っている。これ自身は合理的ではあるが、所掌する課が複数となり、連携不足から無駄な経費支出が見られた。今後、こうしたことが発生しないよう関係課連携を適切に行われたい。 また、関連して課内での意思疎通も不十分であると思われることから、併せて対処していただきたいと考えております。 

郡山市議会 2023-03-09 03月09日-07号

相楽靖久こども部長 結婚生活スタートアップ支援補助金についてでありますが、この事業は、2020年5月29日閣議決定された少子化社会対策大綱を踏まえ、希望出生率1.8の実現に向け、国が自治体に対し支援する地域少子化対策重点推進交付金を活用して実施しておりますが、年齢要件は、その補助要綱に定められた基準に基づき、夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下であることとしております。