437件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島市議会 2020-03-19 令和2年3月19日予算特別委員会建設水道分科会−03月19日-01号

その基本骨子としてはエネルギーミックスということには変わりはないのだけれども、その中身的なことでいうと、やっぱりどうしても今までただ太陽光とかそういった再生可能エネルギーという考え方だけではなくて、原子力に頼らざるを得ないでしょうと。ただ、そこはそこで国の考え方として一つあるのでしょうけれども、福島市としてはやっぱり原発被害もあった市としてその辺をどう考えているか。

南相馬市議会 2020-03-09 03月09日-03号

この近視を遅らせる対策一つとして、太陽に含まれるバイオレットライトという物質があります。これは、1日に2時間程度子どもたちを外で遊ばせることにより自然に目に取り込まれるようになります。そして、近視の効果にもつながると言われますが、こういったことに対しての今後の取組や対策について再度お伺いいたします。 ○議長今村裕君) 教育委員会事務局長

本宮市議会 2020-03-06 03月06日-02号

再生可能エネルギー太陽、風力は、今、コストがどんどん下がって、世界では火力発電とか原発を新設するより安いと増えてきているので、日本でも大量導入により、本格的に目指すべきだと言われております。気候変動を最大の脅威と捉え、施策的に取り組むべき最優先の事項であることを認識して、教育の場や企業CO2排出ゼロというのを明確に目指していくのが非常に大事だと思っています。 

会津若松市議会 2020-03-03 03月03日-一般質問-03号

テーマ館太陽の塔やアメリカ館ソ連館などの人気パビリオンでは、数時間待ちの行列ができるなどして大変混雑し、特にアポロ12号が持ち帰った月の石を展示したアメリカ館行列は延々と続き、途中で諦めて他の館へ行く人も多かったと記憶しております。その異常な混雑ぶりから、人類の進歩と調和というテーマをもじって、人類の辛抱と長蛇や残酷博とやゆされたことも聞いております。

いわき市議会 2020-02-28 02月28日-05号

1つ目として、本市では、平成11年3月に策定したいわき市新エネルギービジョンに基づき、学校や公園などの公共施設太陽光発電を設置し、太陽エネルギーを重点的に導入をしてきました。また、いわき環境基本計画第二次一部改訂版においても、低炭素社会づくり循環型社会づくりなど、幾つかの項目に沿って環境指標を示し、計画を推進してきています。

二本松市議会 2019-12-10 12月10日-03号

1点目の農地における再生可能エネルギー事業の具体的な進め方についてでありますが、農地における再生可能エネルギー推進は、国においても重要な課題であると認識しておりまして、昨年6月に示されました未来投資戦略2018におきましても、農業改革の加速といたしまして、農地有効利用及び農業者所得向上に資する営農型太陽光発電を促進すると明記されておりまして、営農太陽発電、いわゆるソーラーシェアリングが推進されております

福島市議会 2019-09-06 令和 元年 9月定例会議-09月06日-02号

宇宙教育につきましては、小中学校理科太陽系の天体や恒星、天体の動きなどを学習し、こむこむ館学習におけるプラネタリウムの観賞等を通し、宇宙に関する興味、関心を高めております。  さらに、平和教育につきましては、社会科において、日本国憲法平和主義世界の中の日本について学習するとともに、道徳科において、国際理解国際貢献についても学んでおります。  

郡山市議会 2019-06-18 06月18日-02号

そういうのをかんがみても、やはりここの郡山市の地で水素に特化した展示会をやることが私は産業発展に、新産業の創出につながることだと思いますんで、RIEFふくしまで一緒になって、ほかの太陽光とか一緒にやるんではなくて、やはり独自性を持って専門的な展示会にすべきだと思うんですが、再度見解をお伺いいたします。 ○佐藤政喜議長 当局答弁を求めます。藤橋産業観光部長

二本松市議会 2019-06-17 06月17日-02号

言うまでもありませんが、太陽光発電太陽の光が発電材料でありますので、当然にその材料代は無料で、また無限にその恵みを享受でき、発電をする施設を有することさえできれば、稼働後最低でも20年は電気を生み出してくれるもので、世界的にも有望な発電方式として普及が爆発的に伸びております。 そこで1つ目の質問に移ります。

須賀川市議会 2019-04-24 平成31年  4月 生活産業常任委員会-04月24日-01号

こちらにつきましてはミウラ折りということで、人工衛星太陽パネルの折り込みに採用されております特許でございますが、こちらを活用いたしまして作成したものでございます。こちらをお開きいただきますと、まず新規出店創業支援ということで、①からありますが、これは植物に見立てまして、いわゆる種をまいて花を咲かせるまでの補助支援制度内容をそれぞれ分かりやすく掲載したところでございます。  

塙町議会 2019-03-07 03月07日-02号

導入計画内容といたしまして、老朽化いたしましたボイラー設備施設冷暖房エネルギーにつきましてコスト軽減を図りまして、施設の収益につながることを目的に、この計画の中で木質バイオマス太陽光太陽熱など自然エネルギー等の活用について、導入施設計画を実施していきたいと考えてございます。 続きまして、13節指定管理料といたしまして2,500万円を計上してございます。

いわき市議会 2019-02-25 02月25日-02号

初めに、次世代エネルギー普及促進に向けた取り組みのうち、市内の再生可能エネルギーの現状についてのおただしでありますが、本市におきましては、平成31年1月末現在で、小・中学校や災害公営住宅などの50の公共施設太陽光発電システム導入しているほか、41の公共施設太陽熱、風力木質バイオマス及び焼却ごみなどを活用した発電熱利用設備導入しているところであります。 

郡山市議会 2018-12-07 12月07日-03号

それと、もう一つ、国・県との連携ですけれども、水素ステーション補助金、国からももらって、アドバイスもらっていますよみたいな答弁だったと思うのですけれども、実際、他自治体取り組み、ちょっとお話しさせていただきますが、宮城県富谷市では、環境省の地域連携炭素水素技術実証事業に採択されて、太陽電池の電力をもとに水素を製造し、家庭などのエネルギーとして利用する実証事業が展開されているのです。

福島市議会 2018-09-10 平成30年 9月定例会議−09月10日-03号

北茨城市では、太陽光発電施設導入件数が増加をして、事業者間の競争の激化等経営悪化に伴う倒産が急増して、太陽光発電施設が管理されない状態が危惧されることや、適切な管理運営を行わないことによる土砂流出や、周辺環境への配慮による設計変更、さらには災害により破損した太陽電池モジュールによる感電等の問題が顕在化している背景から、太陽光発電施設が長期にわたり安定的に発電を継続していくためには、諸問題に配慮した