24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

須賀川市議会 2019-04-24 平成31年  4月 生活産業常任委員会-04月24日-01号

こちらにつきましてはミウラ折りということで、人工衛星太陽パネルの折り込みに採用されております特許でございますが、こちらを活用いたしまして作成したものでございます。こちらをお開きいただきますと、まず新規出店創業支援ということで、①からありますが、これは植物に見立てまして、いわゆる種をまいて花を咲かせるまでの補助支援制度内容をそれぞれ分かりやすく掲載したところでございます。  

須賀川市議会 2018-03-06 平成30年  3月 定例会−03月06日-05号

ゲートボールの普及に伴い、高齢者太陽の下ではつらつとスポーツを行う姿は、それまでの高齢者のイメージを変えてしまいました。そして、高齢者スポーツという新たなトレンドを生み出し、また、スポーツを通じて仲間づくりの楽しさも知られるようになりました。当時、いろいろな意味高齢者社会参加に大きく貢献したスポーツだったことは事実のようであります。  

須賀川市議会 2016-09-26 平成28年  9月 決算特別委員会-09月26日-01号

27年度までは太陽電池太陽光発電の設置に関する補助のみでございまして、蓄電池については28年度より補助の対象としたところでございます。ちなみに、8月末現在でこれまでの補助申請件数2件でございました。  以上です。 ○委員長関根保良) よろしいですか。  ほかにありませんか。  すみません。保留になっていた答弁ということで、鈴木委員の。

須賀川市議会 2016-03-10 平成28年  3月 生活産業常任委員会−03月10日-01号

絵柄での御説明になりますが、4ページのカラーのほうを見ていただきまして、支援メニュー太陽光発電装置は御承知のこととは存じますが、太陽エネルギーを直接電気に変換してということで、二酸化炭素の排出がないシステムでございます。現在1kw2万円、上限4kwの8万円ということで支援しておりますが、支援内容には変更はございません。

須賀川市議会 2015-12-10 平成27年 12月 定例会-12月10日-05号

そもそも私たちが生きているこの地球は、太陽からの距離、大きさ、外円に質量の大きい木星があるなど、偶然が重なって生まれた奇跡の星と言われております。また、地軸が約23.43度傾いている地球は、春夏秋冬のすばらしい季節を生み出し、特に日本列島は、この季節の恩恵を最も受けていると思っております。  

須賀川市議会 2015-03-17 平成27年  3月 定例会−03月17日-05号

審査の過程で、占用物件種類の中の太陽電池発電施設燃料電池発電施設地下に設けられているもの及び蓄電池地下に設けられているものの想定について質疑があり、それに対して、送電ケーブル地下埋設を想定している旨の答弁がありました。  審査の結果、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第13号 須賀川下水道条例の一部を改正する条例についてであります。  

須賀川市議会 2015-03-06 平成27年  3月 建設水道常任委員会-03月06日-01号

2ページの下段でございますが、太陽電池発電施設燃料電池発電施設地下に設けられるもの及び蓄電池地下に設けられるものについてを追加してございます。これは、今後とも自然エネルギー利用増進を図るため、都市公園法施行令等の改正が行われたことによるものでございます。  

須賀川市議会 2014-02-19 平成26年  2月 総務常任委員会-02月19日-01号

3点目の太陽パネルの位置でございますが、この附属棟すなわちメインエントランスのところにありますひさし、それから南側の駐車場にあります渡り廊下、それから東側にあります来庁者用自転車置き場、これらの屋根面太陽パネルを設置する考えでございます。  以上です。 ○委員長相楽健雄) よろしいですか。

須賀川市議会 2013-10-30 平成25年 10月 生活産業常任委員会−10月30日-01号

今、須賀川人たちはどこでやっているかというと、須賀川でやったり長沼にやったり、それから白河の太陽の国でやったり、それから相馬に行ったりということで結構動いているんです。それでちょうど団塊の世代で、我々近辺の人たちなんだけれども、そういうことで非常に動いて、あっちこっち行っているんだけれども、やっぱり相馬は一番、光陽はすばらしいと、1,000円払ってもあそこはいいと。

須賀川市議会 2013-03-06 平成25年  3月 定例会−03月06日-03号

この自然エネルギーの問題は、今、紹介ありましたように、太陽の光や熱を利用したもの、風、植物、生物の生み出す有機物を活用したバイオマス、さらには、この周辺にもいっぱいあるわけでありますが、川、用水路、中小の水力があります。当地方は、地熱も活用できれば活用することもできる状況にあるわけですけれども、そういう状況があります。

須賀川市議会 2012-12-11 平成24年 12月 定例会-12月11日-02号

次に、再生可能エネルギー推進については、当市で行っている太陽光発電も含め、クリーンエネルギー自動車ハイブリット街路灯太陽熱、BDF燃料製造などさまざまな種類取り組みを実施しており、評価しております。そこで市民事業者、行政に向けて、さらなる積極的な啓発を展開していくべきと考えておりますが、広報の強化についてお聞きいたします。  

須賀川市議会 2012-10-24 平成24年 10月 総務常任委員会-10月24日-01号

これについてもある程度、エコというようなこともありますので、そういうことも十分考慮しながら、当然太陽光とか雨水利用とか、さまざま提案が恐らく出てくるだろうなと私は思うんですけれども、そういうものも含めて、一つ環境に対応した施設ということでの、エコ施設みたいな形の、そういうものをひとついろいろ提言できるかなという感じがします。

須賀川市議会 2010-06-09 平成22年  6月 定例会−06月09日-03号

明るくて少しおっちょこちょいで、おだてに弱く、本人いわく磯野家太陽の24歳のフグ田サザエさんは、3歳のタラオ君がおり、頭のてっぺんの1本の毛を大変大事にしているお父さんの磯野波平さんは54歳。当時の時代と現在の54歳を比べれば、いかに元気な健康長寿が図られてきたかがうかがえます。

須賀川市議会 2009-09-09 平成21年  9月 定例会-09月09日-03号

地球上に到達する太陽光エネルギー量は、1㎡当たり約1kw、もし地球全体に降り注ぐ太陽エネルギーを100%変換できるとすれば、世界年間消費エネルギーをわずか1時間で賄うことができるほどの巨大なエネルギーであります。しかも、枯渇する心配もありません。また、発電の際に、地球温暖化の原因とされている二酸化炭素も全く排出しません。  

須賀川市議会 2008-07-09 平成20年  7月 総務常任委員会−07月09日-01号

あと、あわせて、そういう意味では直接これとは関係ないんでしょうけれども、福祉センターにある太陽パネル、あれも同じような考え方……。別になりますか。別ですね、あれと。事業的には別になりますね。      (「そうですね」と呼ぶ者あり) ◆委員大倉雅志) いずれにしても、そういうふうな理念と事業と、そして市民との関係ということがもう一つわかるようにしていただけるといいなと思います。

須賀川市議会 2007-03-05 平成19年  3月 定例会−03月05日-03号

◆27番(和田幸雄) 教育関係の門外漢の私が教育談義をするというようなことではございませんが、今まで世界の歴史等々を見ておりますと、かつてはスペイン、ポルトガル、またオランダと、その後を続いて七つの海を制し、世界各国植民地を持ち、24時間太陽が沈まない国というようなことの国が英語の上手なイギリスであったわけでございます。

須賀川市議会 2006-12-13 平成18年 12月 定例会−12月13日-03号

エネルギーは、太陽発電風力発電バイオマス発電クリーンエネルギーなどがあります。新エネルギー導入に対するこれまでの具体的な取り組みについてお伺いをいたします。  次に、4点目の環境教育における自然体験学習推進についてであります。  今、いじめや暴力など社会問題となっている子供たちの心の問題が発展をしております。その一つの要因として、自然体験不足があると言われております。

  • 1
  • 2