37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

白河市議会 2012-03-09 03月09日-04号

このたび、教育福祉常任委員会で山形県天童市を行政視察してきましたが、天童市では、天のわらべすこやかスクールプロジェクトという事業を実施し、複数の専門家による巡回相談を全小・中学校、幼稚園、年2回、すべての学校で非常に効率的にきめ細かく実施されていましたし、支援を要する子に支援員を配置し、支援し、小・中学校支援した子の情報高校へも伝えられて支援の継続があり、子供の不利が回避できたり、大学受験の際にも

会津若松市議会 2011-03-01 03月01日-一般質問-03号

対象中学3年生、高校3年生に限定をし、学習塾貸し付け上限20万円、高校受験費用に約5万円、大学受験費用に約10万円としています。この制度のすぐれどころは、進学が決まれば学習塾代受験費とも返済はすべて免除されてしまいます。当然不合格した場合でも、特に経済状況が厳しい世帯の場合は、返済免除特例措置があるようです。 

福島市議会 2009-12-18 平成21年12月定例会-12月18日-06号

受験生は、高校生も大学受験とか、そういった方もいらっしゃいます。先日、受験生をお子さんに持つお母さんの話を聞きましたけれども、受験生本人とか、また保護者の方は非常に不安に思っていて、ワクチンの接種もまだ先なので、今のうちにインフルエンザにかかってしまったほうがいいのではないかとか、そんなような話もしているということです。  

須賀川市議会 2007-06-18 平成19年  6月 教育福祉常任委員会−06月18日-01号

委員村山廣嗣) なぜこのような質問をしたかといいますと、今、県平均よりも若干上回っているということで大変喜ばしい傾向にあるわけでありますけれども、福島県全体の英語の学力という部分については、全国平均よりも、大分大学受験等なんかで見ますと英語で差がついちゃうということで、なかなか志望校のいい大学に入るということが難しいと言われてきました。

いわき市議会 2006-12-12 12月12日-03号

今、全国でいじめを苦にした自殺が相次いだり、大学受験対策を優先するばかりに必須科目の未履修があったり、教育基本法をめぐり、国民の生の声を聞くはずのタウンミーティングで、やらせ発言や不正経理が明るみに出るなど、教育をめぐるさまざまな問題が噴出しております。こうした中で、いじめ問題では学校隠ぺい体質が改めて浮き彫りになっております。 

南相馬市議会 2001-09-14 09月14日-01号

洲本市の高齢化率は22.31パーセントであり、淡路平均の24.63パーセントよりは低いのですが、近年、淡路島外への大学受験による人口流出があり、年々高齢化率が高くなってきている要因だと言われています。また、高齢者世帯が全世帯数の40.4パーセントの6,017世帯であり、独居老人老人世帯のみが18.3パーセントの2,713世帯という現況であります。 

福島市議会 1997-12-12 平成 9年12月定例会−12月12日-02号

また、大学受験に該当する十八歳人口全国的に減少傾向にありますが、四年制大学への進学希望率が年々増加しており、本県におきましては大学進学者の約八〇%が県外に流出していることが指摘されております。その結果、家計に占める教育関連支出が大きくなっております。平成九年度新国民生活指標によりますと、福島県の大学等進学率全国都道府県中下から五番目にあります。

いわき市議会 1992-06-15 06月15日-02号

中学浪人をなくしたい、マンモス校を解消させたい、学校格差をなくしたい、普通高校をもっと欲しい、大学受験を目指せる高校をと、さまざまな思いが今、いわき普通高校の新設を求めて動き出しました。いわき市でも、児童・生徒数は急速な減少傾向にあり、2005年の高校受験者数、現在の2歳児ですが、 1,200人も少なくなることが予想されます。

郡山市議会 1991-02-25 02月25日-02号

現在、大学受験の真っただ中ですが、ことしの大学志願者は18歳人口のピークに浪人生も加わって最高の人数と言われ、したがって競争率も激しく、受験者本人はもとより、受験生を持つ親にとって大変な思いであろうと考えますが、こうした社会状況の中で準備会でも昨年開校直後から来年度学生募集に力を入れて、定員確保に力を入れておられたと聞いておりましたが、新聞報道によりますと定員 300名募集に対して先月末締め切りの

いわき市議会 1981-03-13 03月13日-05号

この間高校二浪で大学受験を2回も失敗したあの両親を殺した青年の裁判の記録を私も読みましたが、あの中における記録というものは、いまのすべての世の親にとりまして、あるいは教師にとりまして、これ以上の実物教育はないと考えているわけでありまして、われわれはあのような悲劇の中からそれぞれが学びとることによって、教師も、教えられる子供もまた父母も社会の人も新しい反省をすべきであると私は考えるわけであります。 いまの

いわき市議会 1978-10-31 10月31日-03号

的を射た表現ではないかもしれませんが、大学受験の申込み用紙をもらったから大学に入学できるということにならないのと同じではありますが、その融資を受けられるかどうかで営業の存続がかかっているようなときは、こんな食い違いが生まれてくるのかもしれません。 

いわき市議会 1976-12-17 12月17日-03号

戦後、新制高等学校が生まれましても、どうしても大学受験率の高い地域でございますから、将来実業系学校に入って複線型で工業大学あるいは商業大学に進める道が当初から開かれておればよかったのですが、そういうこともありませんでしたので、やはり実業系高校に進めば卒業後、みずから社会教育的な有資格を得る検定問題等進んで選ぶかどうかということは別といたしましても、どうしても大学への道は閉ざされておった。

  • 1
  • 2