会津若松市議会 2015-06-08 06月08日-一般質問-02号
今後の取り組みですが、本市が今後の目標としている環境未来都市、スマートシティ先進都市を目指すのであれば、家庭用エネルギー管理システムであるHEMSだけではなく、工場や大型病院や旅館、ホテルなどでのビルエネルギー管理システムのBEMSや、HEMSとBEMSとの連携でそれぞれでエネルギーの制御をしたものを地域内でエネルギーマネジメントし、相互補完する地域エネルギー管理システムのCEMSなどの実証実験も必要
今後の取り組みですが、本市が今後の目標としている環境未来都市、スマートシティ先進都市を目指すのであれば、家庭用エネルギー管理システムであるHEMSだけではなく、工場や大型病院や旅館、ホテルなどでのビルエネルギー管理システムのBEMSや、HEMSとBEMSとの連携でそれぞれでエネルギーの制御をしたものを地域内でエネルギーマネジメントし、相互補完する地域エネルギー管理システムのCEMSなどの実証実験も必要
それからこの看護婦さん不足、 400人市内で不足しておるということで、地元看護婦養成所対策を強めるということでございましたけれども、市内の、例えば大型病院で運営されております看護婦養成所、あるいは清水台にある郡山准看護高等専修学校、この運営は非常にお金がかかり過ぎで運営がなかなか大変だと聞いております。これらに対する助成、補助、その他を考えてみてはどうなのか、これをお伺いしたいと思います。