11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

本宮市議会 2021-03-09 03月09日-04号

建設部長(渡辺兼野君) 今回の安達太良川の改修計画ですが、堤防をかさ上げしまして、堤内地堤外地川側のほうも宅地側のほうもコンクリートで固めるということで、天端の高さまで固めていくというような計画で、今、工事を進めております。最終的には、堤防道路部分というんですか、幅員の部分を舗装して、より強化なものにして安全を図っていくというような工事で、今、進められているところでございます。

郡山市議会 2020-02-28 02月28日-02号

具体的な事業としては、流域の矢吹町、玉川村、鏡石町の周辺で新たに3か所程度の遊水地整備河川の土砂や堤外地に繁茂している樹木を取り除く河道掘削堤防の補強、築堤などを整備し、2019年度から2028年度のおおむね10年間で、このたびの東日本台風と同規模の雨量に対応できる河川への大規模改修、令和の大改修になるとしています。 

南相馬市議会 2019-12-10 12月10日-03号

堤防強化については、川の水が流れている堤外地張りブロック等々も含めまして、場所によっては堤内地、民地ですが、その張りブロック等も検討していただきながら強い堤防、越水しても大丈夫な堤防を県では検討しているといったことですので、今後とも県にこの2つの被災が多かった河川を含めて全体的に強く要望してまいりたいと考えます。 ○議長今村裕君) 19番、志賀稔宗君。

いわき市議会 2010-09-06 09月06日-02号

◆17番(大平洋夫君) 次に、5つ目として、親水広場のあるまちづくりということで、過日の好間でのまちづくり懇談会でも話題となりましたが、堤外地いわゆる河川の中での親水場づくりも必要でしょうが、私は、市民がその日常生活を営む身近な住宅地周辺で、河川江筋等から水を引いて、水を有効に活用したビオトープなどのある広場のあるまちづくりを考えてはいかがかお伺いいたします。

いわき市議会 2000-12-11 12月11日-02号

かつては、夏井川や鮫川の堤外地も有効に活用し、その周辺いわきネギの大産地が見受けられましたが、折しも洪水対策整備が進むとともに、生産者の意欲も低下し、作付面積も減少しているように思われます。しかし、いわきネギ本市最大ブランド品であることに変わりはなく、次の点についてお伺いいたします。 第1点目として、輸入が恒常化、増大する背景についてお伺いいたします。 

南相馬市議会 1995-12-11 12月11日-02号

それから、この広場のお話でありますが、おただしのとおり当該地域との開発計画を仄聞するわけでございますが、おただし広場堤外地いわば河川敷でありますので、県がこれらの利用計画について結論を見い出してございませんので、具体的な計画を立てるに至ってございませんので、ご理解をいただきたいと思います。 ○議長石川幸道君) 総務部長

いわき市議会 1977-09-21 09月21日-04号

もちろん河川敷の何と言いますか幅といたしましては、堤内地堤外地がございまして、堤内地というのは、水の外でございます。水の通る方を堤外地というふうに申されております。したがいまして、堤とう、いわゆるのりあしを補強する意味におりても、植樹は非常に大切であろうと考えております。たとえば新川の桜の並木のような、この種のものについて配慮していきたいと考えております。 

  • 1