7806件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-09-27 09月27日-05号

したがって、冤罪は、憲法が保障する自由や名誉といった基本的人権を脅かす深刻な人権侵害であって、その加害者国家権力でありますから、政府関係機関は直ちに問題点を明らかにし、是正措置を講ずるべきであります。 ところが、その取組は遅々として進むことなく、冤罪などはあってはならないと万人が認めることでありながら、今日において、いまだそれはなくなることなく、次々と新たな問題が明らかとなっています。 

会津若松市議会 2022-09-26 09月26日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

これに対し建設部から、基本的に県が公表している積算基準単価や刊行されている物価資料に記載された単価に基づき予定価格を積算した。また、特殊な配合をしているコンクリートや建物に合わせた形の建具など、一部の専門的なものについては複数者から参考見積りを徴取の上積算したとの答弁がありました。 

郡山市議会 2022-09-22 09月22日-06号

2時間以内は無料、使用料免除実施など一定の配慮は行われますが、市の駐車場有料化を導入することが基本点です。今後、市役所前などの駐車場も順次有料化されると見られています。 労働者の賃金がこの30年間下がり続けているだけでなく、それに併せて高齢者の年金や生活保護費なども減額が続いており、今、多くの市民生活困窮が広がっています。そこに襲いかかってきているのが、この間の異常な物価高騰です。

塙町議会 2022-09-14 09月14日-04号

なお、今回につきましては、冬期間基本高齢者共同住宅ということですが、それ以外の時期の利用を向上させる意味もございまして、「障がい者」となっておりますが、いわゆるバリアフリーの建物ではございませんので、身体に障害を来す方ではなく、主に精神障害者を想定しております。 また、DV等避難者、そのおそれがある者の一時滞在ということで、こちらにつきましては毎年何件かご相談はございます。

矢祭町議会 2022-09-14 09月14日-03号

その背景には、先ほど議員もおっしゃったように、やっぱり人が人を確認すると、お互いのコミュニケーションの中で確認していくということが基本であろうということで、それが保育業務の中では大事だというふうに考えております。 

二本松市議会 2022-09-12 09月12日-04号

次に、公共土木災害単独災害の違いは何かということでございますが、公共土木災害復旧につきましては、復旧額が60万円以上の災害箇所ということがございますが、こちらについては、査定により削られたりなんだりすると、欠格になるおそれがありますので、基本的には60万円より多い、80万から100万程度の復旧額箇所について、公共土木災害ということで個所づけしているところであります。 

本宮市議会 2022-09-08 09月08日-04号

糸島市の、今ご提案いただきましたけれども、どういう形の中で、生活困窮者方々、それから子どもたち基本的人権をしっかりと担保できる、そういう生活をどうフォローしていくかというのは、これは行政の務めだというふうに思いますので、我々の情報の中で漏れてしまう方々、そこをどう把握していくかというふうなことについては、今後、組織上、市全体として考えていかなければならないというふうに思っております。

会津若松市議会 2022-09-08 09月08日-総括質疑-05号

まず、1件目、議案第50号 令和4年度会津若松市一般会計補正予算(第6号)、歳出の部、第2款総務費、第3項戸籍住民基本台帳費、第1目戸籍住民基本台帳費住民基本台帳事務費について質疑をいたします。 まず、事業概要予算積算根拠をお示しください。 ○議長清川雅史) 市民部長。 ◎市民部長佐藤浩) お答えいたします。 

本宮市議会 2022-09-07 09月07日-03号

◆17番(渡辺忠夫君) 今、行動規制の話が出ましたが、行動規制については後ほど質問したいと思うんですが、この感染対策の問題ですね、私何回もここで質問をしている中で、感染症対策基本としては、やはり検査体制をつくるという、検査をして早く見つけて、その見つかった人については、隔離をして治療に結びつけるという、この観点をやはり貫く姿勢が大事なんではないかというふうに思うんですよね。

会津若松市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-04号

中項目1、県立病院跡地利活用基本計画公共施設マネジメント考え方県立病院跡地利活用については、子供の遊び場をメインとした施設計画し、令和4年度中に基本計画案が取りまとめられますが、建設費土地購入費維持管理費に係る財政の問題や、建設主体運営方式利用者の負担などの課題が多くある状況計画が進められています。