101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いわき市議会 2011-12-05 12月05日-02号

また、一方では、現行制度での復旧について検討を進めてきたところでありまして、具体的には市道など公共土木施設災害復旧事業の中で被災した盛り土部宅地安定化を広範囲に行うため、排水ボーリング工地盤改良工等復旧工法を提案するなど、被災宅地復旧に向け可能な限り幅広く取り組んでいるところであります。 ◆39番(根本茂君) 何度もお話しておりますが、震災から9カ月が経過しております。

相馬市議会 2010-06-14 06月14日-01号

また、3月25日に着工した中村第一小学校校舎改築事業は、地盤改良工事が終了し、現在、基礎工事を行っており、順調に進捗いたしております。 続いて、生涯学習関係を申し上げます。 初めに、去る5月13日、「第16回全国報徳サミット相馬大会実行委員会設立総会を開催し、実行委員の皆様に開催要項等についてご協議をいただきました。 

福島市議会 2008-03-10 平成20年 3月定例会-03月10日-03号

次に、校庭の排水設備についてでありますが、暗渠布設だけでは十分な効果がなく、全面的な地盤改良が必要となり、工事期間中、長期にわたり使用できないことと膨大な工事費を要するため、現時点では困難な状況でございます。 ◎消防長渡辺淳一) 議長消防長。 ○議長山岸清) 消防長。      【消防長渡辺淳一)登壇】 ◎消防長渡辺淳一) お答えします。  

南相馬市議会 2005-12-12 12月12日-04号

補正の画期的なものは、総務費におけるつまり牛島開発における5,000万円にものぼる財政調整基金積立金の増、それからまた牛島開発の問題ではそれはそれぞれ減額と、それから取水関係調査費とか、あるいは地盤改良委託料とか、それぞれ補正をされておるようであります。 そしてまた、土木費では先ほど寺内議員賛成討論の中にもありましたいわゆる1億5,479万5,000円、これは減額であります。

いわき市議会 2003-12-17 12月17日-05号

また、優良宅地とは、開発許可の技術的な基準に適合している宅地を指し、具体的には、昭和54年3月に建設省、現在の国土交通省で定められた優良宅地基準に適合した宅地であり、主に住宅用用途に供されるもので、給・排水施設整備地盤改良擁壁設置等の安全上の措置及び6メートル以上の幅員が確保された道路配置等基準に適合したものをいう」との答弁がなされ、これを了とし、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました

南相馬市議会 1997-03-18 03月18日-02号

2億1296万円の減となったものでありますが、大きくは当初協定時の額は、概算でやったことがあげられますけれども、主に管理棟など建物の地盤改良が不要となったこと、造成に要する土砂を購入土から、町内工事発生土にしたこと、場内整備工事5000万円につきまして、町発注としたことなどによるものであります。 以上で説明を終わります。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。

南相馬市議会 1997-03-10 03月10日-01号

小高川右岸橋台施工個所につきましては、軟弱地盤層が深く、背面盛土の荷重による横方向への軟弱層移動が発生する不安定な状況となる恐れがあることから、高盛土工による地盤改良施工しておりましたが、周辺民家への影響を考慮し、高盛土を段階的に施工することにより、地盤の安定を図るためには約4ヵ月を要することになったものであります。 本事業における3月末日出来高見込率は、41.9%となる予定であります。

郡山市議会 1996-03-06 03月06日-02号

そのとき、その対策として、地盤改良成功例も挙げられましたけれども、災害が天災ではなく人災にならないようにするめためには、その実態調査をしたり、日大の報告された先生方からもアドバイスをいただくべきだと思います。既に実施されているかもしれませんが、この点につきまして、市としての実情と計画をお聞かせください。 

いわき市議会 1995-12-13 12月13日-04号

これまで土木工事地盤改良及び雨水排水工事等を完了し、進捗率土木工事全体で約65%、これは計画どおり進捗であります。今後は引き続き埋立造成工事搬入道路工事等を進めるとともに、浸出水処理施設建設工事につきましても、平成7年度から平成8年度までの2カ年継続事業として計画しており、本議会に工事請負契約締結の御審議をお願いしているところであります。 

南相馬市議会 1994-09-21 09月21日-02号

平成7年が同じく地盤改良関係と、沈殿池関係であります。 平成8年度は場内の配管、あるいは場内整備工といいますか、植栽関係計画でございます。 ◎町長(菅野弘君) 6番高野議員のご質問にお答えいたしますが、ちょっと理解に苦しむ質問があったようでございますが、なぜ専決処分をするのかということでございまして、ご指摘のように地方自治法第179条の問題がございます。 

南相馬市議会 1994-03-24 03月24日-06号

13の委託料3億3100万円のうち、小高浄化センター建設業務2億6500万円、これが事業団と委託しまして、当年度地盤改良、基礎工管理棟などの工事を実施するものであります。 工事費の1億9700万円につきましては、継続事業となっております本管及び枝管工事をそれぞれ行うものであります。 22の補償補填及び賠償金につきましては、上水道管移転補償がほとんどであります。

いわき市議会 1986-12-19 12月19日-04号

まず、議案第41号いわき公共下水道中部2号幹線管渠築造工事についてでありますが、本案は、平字梅本、三崎、菱川町、三倉地区水害解消を目的として工事施工中であるが、工事発注にあたり、地盤改良工を予定していたものが湧水状況から判断して、その大部分について地盤改良を行わずに施工することが可能となったため、契約変更をするものであります。 

いわき市議会 1986-12-12 12月12日-01号

議案第41号いわき公共下水道中部2号幹線渠築造工事については、本年3月定例市議会において議決をいただき、現在工事施行中でありますが、当初予定していた地盤改良工事を行わず掘削が可能となったことにより、工事請負金額減額変更するものであり、また、本線の事業促進を図るため、次年度施行予定区間の一部を実施することにより、当該工事に要する工事費工事請負契約金額へ追加し、工期を延長しようとするものであります

いわき市議会 1985-12-16 12月16日-04号

審査に当たりましては当局からの詳細なる説明と資料をもとに審査を進めたところでありますが、今回減額した理由の一つには、B工区における陸上競技場の位置が変更になったことにより、地すべり抑止工事の必要がなくなったことによるものも含まれているわけでありますが、この部分については去る5月臨時会において、盛土区域の一部に地すべり形跡が認められたことから、盛土工事安全性を確保するために地盤改良工事の必要があるということで

いわき市議会 1985-06-15 06月15日-04号

事業施行については、昭和59年12月定例会において事業委託契約議決し、市が、財団法人いわき学園都市事業団事業を委託して工事施行中でありますが、工事遂行に当たり、地盤改良工事及び防災工事等追加工事を要する箇所が生じたため、去る5月臨時会において大学用地造成事業にかかわる補正予算として、債務負担行為補正議決したものであります。

いわき市議会 1985-06-07 06月07日-01号

専決第3号事業委託契約変更については、昨年12月市議会定例会において議決をいただき財団法人いわき学園都市事業団事業を委託し現在造成工事施工中でありますが、工事遂行に当たり、地盤改良工事及び防災工事等追加工事が生じましたため、急施を要したことから事業団との事業委託契約増額契約変更をすることについて専決処分により対処したものでございます。 引き続きまして補正予算案について申し上げます。