47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須賀川市議会 2023-02-24 令和 5年  3月 定例会−02月24日-02号

利用者安全確保についてでありますが、今回、国から安全計画に盛り込むべきとされたものとして、一つに、施設や設備、園外環境に関する安全点検に関すること、二つに、通常保育時、午睡、園外活動時などのリスクの高い場面災害時などの緊急的な対応が必要な場面における職員役割分担などを記載したマニュアルの策定、共有に関すること、三つに、児童への安全指導保護者への説明、共有に関すること、四つに、災害不審者侵入等

いわき市議会 2021-12-02 12月02日-01号

また、先端技術を活用した子どもの見守り支援の取組として、市立保育所において、センサー機能を有するスマートシャツを使用し、幼児の心拍や体温、ストレスなどの生体状況をリアルタイムに収集することにより、体調不良などを即座に察知するとともに、午睡中のうつ伏せ寝を検知し、リスク軽減につなげる、子どもの見守り支援サービス実証事業を11月1日から開始しております。公立保育所としては全国初の試みです。 

郡山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

また、午睡の際に、その脇でいろいろな作業ができるように持ち運び可能なパソコンの配備などもやっているところでございます。 こういったことも進めながら、なるべくきめ細やかな保育環境ができるように努めてまいりたいとは考えてございます。 以上、答弁といたします。 ○但野光夫議長 岡田哲夫議員の再質問を許します。    

福島市議会 2020-12-11 令和2年12月11日文教福祉常任委員会−12月11日-01号

2人以上の満1歳未満の子供保育する時間帯と夜間、あと午睡の時間帯、これを除く時間帯という規定をしておりまして、主たる保育時間についての基準については変更がないという状況でございます。 ◆山田裕 委員  これを読む限り、これまで2人以上が必要だったけれども、1人以上とすればよいというふうに、この文章を読んだだけでもそういうふうに読み取れるのですけれども。

須賀川市議会 2020-12-10 令和 2年 12月 定例会-12月10日-05号

新型コロナウイルス感染症対策に当たり、新たに発生した業務による保育士負担軽減をするため、飛沫飛散防止パーテーション午睡ベッド、非接触型体温計など、感染予防対策に必要な物品を把握し、各施設に配置しております。情報提供につきましては、新しい生活様式に基づく保育教育活動ガイドライン及び新型コロナウイルス感染症感染対応マニュアルを作成し、配布しております。

いわき市議会 2020-03-03 03月03日-07号

こどもらい部長高萩文克君) 保育施設巡回支援指導事業につきましては、幼児教育保育無償化により、認可施設と同様に認可外保育施設等についても公費負担対象とされたことなどから、保育の質の確保向上を図るため、全ての認可外保育施設等を訪問し、午睡プール活動などの保育活動を中心に、専門的な立場から助言指導等を行うものであります。

いわき市議会 2019-12-19 12月19日-06号

本案は、療養介護事業費について指定事業所所在地移転に伴う定員増等により、当初の見込み額を上回り、不足額が生ずるため、所要額を補正するもの、また、障害児通所支援事業費について、新規開設事業所増等により、当初の見込み額を上回り、不足額が生ずるため、所要額を補正するもの、また、私立保育所等保育士負担軽減に向けたシステムや、乳幼児午睡中の事故防止のための機器を導入する際に、費用の一部を補助するため

いわき市議会 2019-12-10 12月10日-03号

また、昨年度から今年度にかけましては、全ての認可外保育施設対象に、児童午睡時の安全確保に係る点検を実施したところであります。 児童の安全・安心の確保は極めて重要でありますことから、市といたしまして、認可外保育施設におけるさらなる保育の質の確保向上に向けた取り組みについて、検討してまいりたいと考えております。 ◆7番(鈴木演君) 次に、公立幼稚園への影響についてであります。

塙町議会 2019-03-08 03月08日-03号

そこで、来年4月に開園されるこども園での午睡用ベッド利用について取り組みがあるか伺います。 ○議長大縄武夫君) 町長。 ◎町長宮田秀利君) それでは、下重議員質問お答えを申し上げます。 こども園関係のご質問でありますので、教育長より答弁をいたさせます。 ○議長大縄武夫君) 教育長。 ◎教育長秦公男君) それでは、お答えを申し上げます。 

川内村議会 2019-02-13 03月07日-01号

保育所に関しては午睡とかしなければいけないのに、小学校の鼓笛隊の練習とか、クラブで野球が始まったら、野球練習とか、表で体育をやっている声が聞こえたら、もう本当に子供ですから、ちょっとした何か変わったことがあれば、もうせっかくこっちでやっているのがそっちに気が向かって、ちょっとあれなのかなという、そういったような心配とか、いろいろ心配していることがあるんです。 

須賀川市議会 2018-12-06 平成30年 12月 定例会−12月06日-02号

初めに、保育所こども園保育対策総合支援事業でございますが、国の通知に基づき、ことし7月に睡眠中の子供事故を防ぐための午睡チェック等導入に関しまして、市内民間保育所等導入の有無を取りまとめたところ4施設から希望がありまして、この9月に厚生労働大臣に対しまして補助金交付申請を行ったところであります。  

郡山市議会 2018-12-06 12月06日-02号

本年度は大型台風の襲来や今年7月豪雨西日本豪雨)、大阪府北部地震北海道胆振東部地震など相次ぐ自然災害被害状況を踏まえた避難体制受援体制確保や新学習指導要領を見据えた英語教育ICT教育への対応、あらゆる分野でのAI、RPAの利活用など、新たな技術導入等、働き方改革にもつながる社会経済情勢の変化に対し、迅速な対応が求められておりまして、今後もICTを活用した保育所等の働き方改革乳幼児午睡

福島市議会 2018-09-14 平成30年9月14日文教福祉常任委員会-09月14日-01号

小熊省三 委員  1号認定の方が例えば、1号認定の方はそれこそ午睡しないでというか、帰る場合もあるわけですよね。必ずしも11時間ではなくて、いわゆる今までの幼稚園に、ちょっと延びるのかもしれないけれども、という形の方もいるわけですよね、そういう意味では。必ずしも、今言ったように、11時間の保育標準保育というのでしたっけ、なるのではないと思うのです。