4349件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平田村議会 2022-06-08 06月08日-01号

一般質問につきましては、議事の円滑な運営上、簡潔明瞭な質問、さらには制限回数内での質問をお願いいたします。 細かい内容については、各常任委員会の席上で各課長等から説明を求めるようお願いいたします。 また、諸般の報告及び行政報告については、議会運営基準のとおりといたします。 以上、議会運営委員会報告といたします。 ○議長吉田好之君) 太田議会運営委員長からの報告を終わります。 お諮りいたします。

塙町議会 2022-03-10 03月10日-03号

塙町においても、不要不急の他県との往来制限されているところでございます。教育特区構想協力団体でございます宮城復興支援センターのある宮城県も例外ではなく他県との往来を自粛せざるを得ない状況でございます。令和3年度には教区特区構想の塙町と宮城復興支援センタープロジェクトチームでの協議等を数回開催いたしました。

矢祭町議会 2022-03-09 03月09日-03号

また、執行部答弁については、時間の制限関係から、簡潔明瞭にして的確に答弁をお願いします。 質問通告がありましたので、順次発言を許します。---------------------------------------鈴木敏男君 ○議長藤田玄夫君) 9番、鈴木敏男君、登壇願います。 持ち時間は60分ですので、11時2分までです。     

本宮市議会 2022-03-08 03月08日-03号

県教育委員会では調査結果について、新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校や部活動制限、生活様式の変化などの影響が大きかったと分析しております。また、本年度の統計でも肥満傾向児は増えると見ています。 原発事故後に肥満傾向児割合が急激に高まり、2012年度調査では、多くの年齢肥満傾向児割合全国ワーストになりました。

矢祭町議会 2022-03-08 03月08日-02号

また、執行部答弁については、時間制限関係から、簡潔明瞭にして的確に答弁をお願いいたします。 質問通告がありましたので、順次発言を許します。---------------------------------------藤井隆治君 ○議長藤田玄夫君) 1番、藤井隆治君、登壇願います。 藤井隆治君。 持ち時間は60分ですので、11時1分までです。     

本宮市議会 2022-03-02 03月02日-01号

コロナウイルス感染症社会的影響が拡大し、長期化していることから、1つに、住民税非課税世帯並びに家計が急変した世帯に対しまして、1世帯当たり10万円の現金給付を行うために必要な経費を、2つに、原油高騰対応として住民税非課税世帯高齢者世帯等に対しまして、1世帯当たり5,000円の現金給付を行うために必要な経費を、3つに、子育て世帯を支援するための5万円の追加給付に加え、市の独自支援といたしまして、所得制限

会津若松市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-04号

また、町内会から推薦をいただいた方に委嘱しており、後任の区長の選出など、各町内会実情があることからも、期数制限することは難しいものと考えております。 次に、町内会活動についてであります。町内会活動は、町内会ごとに歴史的な経過や考え方など多岐にわたっており、それぞれの実情に応じて活動されているものと認識しております。

平田村議会 2022-03-02 03月02日-01号

また、実施時期や訪問先を変更して行った修学旅行や来場者制限して開催した学校祭など、コロナ禍に対応しながら実施できたことは大きな成果であり、子供たちにとって貴重な経験だったと思います。 昨年、ICT教育のため、子供たちに1人1台ずつタブレットが貸与され、新たに情報端末を活用した授業が少しずつ展開されております。

会津若松市議会 2022-03-01 03月01日-一般質問-03号

しかしながら、中央集権体制によって地方権限制限がかけられている現状においては、国の予算権限によってでしかできない事業も多く、地元選出国会議員が有力であればあるほど様々な恩恵が地域にもたらされてきたのが現実であり、市政運営地方交付税国庫支出金などに頼らざるを得ないのが現状であり、理想と現実はかけ離れたものとなってしまっております。

会津若松市議会 2022-02-28 02月28日-一般質問-02号

避難行動支援者については、個人情報の提供について制限があることから、平常時から近隣住民との連携に困難を来していると受け止めています。避難行動支援者が安全で安心して暮らすことができるまちづくり推進するため、避難支援等関係者による円滑な避難支援が実施できるよう、個人情報を提供することを規定した市条例を制定すべきと考えますが、市の認識を示してください。