24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊達市議会 2021-03-02 03月02日-02号

令和2年度の児童虐待に関する相談件数についてご説明させていただきますが、件数増加傾向にございます。ただ、コロナ禍との因果関係を指摘されての相談は受けていない状況にございます。ただ、これからコロナ禍がさらに長期化することが考えられますので、コロナ禍を理由とした相談が増えるものと考えておりまして、こども相談室中心体制強化に努めてまいりたいと思っております。 以上でございます。

伊達市議会 2020-09-09 09月09日-03号

児童虐待についてお答えいたしたいと思います。 児童虐待に絡む法律には、児童福祉法ですとか、児童虐待防止法がございます。これらの法律平成29年度に児童福祉法等の一部を改正する法律が施行されまして、児童虐待防止法において、「しつけを名目とした児童虐待防止」等が明確化されたことから、心理的虐待中心対応件数が年々増加する傾向にございます。 

伊達市議会 2019-09-10 09月10日-02号

そして最後に、ひとり親家庭児童虐待について話をしたいと思います。 まことに残念なことではございますが、最近、児童虐待に関する事件報道が後を絶ちません。その都度、子ども虐待した親に対して非難の声が上がり、場合によっては、児童相談所学校の教員などにも批判が集まることになります。これは当然の成り行きであり、初動対応の是正などを促すためには、ある程度、非難批判が必要な部分もあるとは思います。

伊達市議会 2019-06-12 06月12日-03号

では、一応事前の質問通告では3つ学校で発生する問題への対応についてということで、いじめに対する対応について、児童虐待に対する対応について、3つ目保護者からの過度の要求に対する対応についてということで通告させていただいたのですけれども、では、児童虐待学校が察知した場合のこの問題への対応について、どのようなやり方で対応しているのかお伺いします。 ○議長(高橋一由) 教育部長

伊達市議会 2019-06-11 06月11日-02号

児童虐待に関しては、過去にも同僚議員質問で取り上げ、私も3月定例会で取り上げました。本定例会においても、同僚議員がこの問題を取り上げると聞いております。よろしくお願いします。 伊達市においては、引き続き児童虐待の根絶に向けて取り組んでいただきたいことと、児童相談所が警察の同行要請を2回断っていた、こういったことがあったように、人員、そしてそのもとになるお金、財政措置なども不足しております。

伊達市議会 2019-03-07 03月07日-04号

国はやっと親の体罰禁止をする法改正検討に入り、今国会児童虐待防止法体罰禁止の明記を検討、その上で今後親が子どもを戒めることを認める憲法の懲戒権削除等も見直しを目指すということが新聞報道にあり、また国会委員会の討論を聞いておりますと、安倍総理自身もこのように話しておりましたので、このように法改正されるのだろうとは思っております。 

伊達市議会 2018-12-05 12月05日-03号

続きまして、市内における児童虐待の実態と対策についてということでお伺いしていきたいというふうに思います。 今年3月に東京都の目黒区で、「もうおねがいゆるして、ゆるしてください」という、全部平仮名の文を大学ノートに書き残し、両親からの虐待を受けて亡くなった船戸結愛ちゃん、当時5歳という事件新聞やテレビなどで報道されたときには、だれもが本当に胸が締めつけられるような思いをしたと思います。 

伊達市議会 2017-09-05 09月05日-02号

先ほどのこの1つ前の要旨の答弁でありましたけれども、児童虐待等もということで答弁の中で言葉が出てきました。県が8月に公表した児童相談所における児童虐待相談状況、これに関してなのですけれども、平成28年度の相談件数が前年比で1.8倍増加したということで、何と福島県が全国でワーストワンの伸び率だったという、そういう報道がありました。

伊達市議会 2017-03-01 03月01日-03号

なお、平成29年度からは、私たちの部の中に児童虐待対応も兼ねる非常勤の専門職の採用を予定しております。その専門職を導入することによって、もう少し私たち自身体制を強化していきたいと考えております。 ○議長安藤喜昭) 近藤議員。 ◆1番(近藤眞一) その専門職というのはスクールソーシャルワーカーということで理解していいですか。 ○議長安藤喜昭) 答弁を求めます。 こども部長

伊達市議会 2016-12-07 12月07日-03号

子育て支援センターの運営、こんにちは赤ちゃん事業ひとり親家庭自立支援給付金事業幼児発達支援事業児童虐待等相談事業と、伊達市の子育て事業は他市町村と比べてもしっかり対応していると、私も思います。 今後はこのような相談支援が1カ所でできるような仮称伊達子ども総合支援センターなるものができればと思っています。

伊達市議会 2013-06-20 06月20日-04号

今回は、1つ目伊達市内商工業の振興についてと、2つ目伊達市内児童虐待並びに家庭内暴力DV)についての2点です。よろしくお願いいたします。 震災後2年3カ月が過ぎました。農業はもちろん、商工業もまだまだ復興には至っておりません。どこの商店街も人影も少なくひっそりとしております。政権がかわり、安倍総理はアベノミクスで経済活性化成長戦略で2%の経済成長を目指しています。

伊達市議会 2010-12-15 12月15日-04号

本当に不幸なことだというふうに思うわけでありまして、こういったことに対してもどんどん、当然、今までもふえていますけれども、今後もふえる要素が多いわけでありまして、そういった意味ではしっかりと取り組みをしていかなければならないなというふうに思った次第でございまして、前回、児童虐待のほうについても質問をさせていただきましたけれども、まさにこのお年寄りと子供を守るというような観点と視点で、しっかりと取り組

伊達市議会 2010-09-16 09月16日-05号

児童生徒いじめ、不登校、暴力行為児童虐待などの問題行動改善に向けたいということでございます。さらには、家庭地域学校等のさまざまな環境への働きかけ、関係機関との調整をより強める必要がある、さらには問題を抱える児童生徒支援改善を行うというふうなことでお願いするものであります。 具体的なところお話させていただきます。2つ。 

  • 1
  • 2