10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10件)福島市議会(0件)会津若松市議会(4件)郡山市議会(3件)いわき市議会(3件)白河市議会(0件)須賀川市議会(0件)相馬市議会(0件)二本松市議会(0件)南相馬市議会(0件)伊達市議会(0件)本宮市議会(0件)泉崎村議会(0件)棚倉町議会(0件)矢祭町議会(0件)塙町議会(0件)川内村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

会津若松市議会 2023-03-20 03月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

本案については、会津若松職員修学部分休業及び高齢者部分休業に関する条例との相違点令和4年12月定例会議において提案できなかった理由などについて質疑応答が交わされた経過にありますが、特に異論がないことから、原案のとおり可決すべきものと決せられました。 最後に、陳情第2号 会津都市計画区域における権現堰地区都市計画等の見直しについてであります。

会津若松市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

次に、議案第90号 会津若松職員修学部分休業及び高齢者部分休業に関する条例についてであります。本案については、条例制定の背景、休業時間に相当する給与を減額する理由、他の休暇制度との併用の可否などについて質疑応答が交わされた経過にありますが、特に異論がないことから、原案のとおり可決すべきものと決せられました。 

いわき市議会 2022-12-15 12月15日-06号

次に、議案第2号いわき職員修学部分休業に関する条例制定について、議案第3号いわき職員高齢者部分休業に関する条例制定について、議案第4号いわき職員自己啓発等休業に関する条例制定について、及び、議案第5号いわき職員配偶者同行休業に関する条例制定についての各案については、いずれも職員就業意識多様化等を考慮した勤務形態充実により、公務の能率的な運営を促進する観点から、職員休業

会津若松市議会 2022-12-08 12月08日-総括質疑-05号

では、議案第90号 会津若松職員修学部分休業及び高齢者部分休業に関する条例について質疑をいたします。まず、この条例によって新たに導入される部分休業制度といったものについて概要をお示しください。 ○議長(清川雅史) 総務部長。 ◎総務部長井島慎一) 部分休業制度概要についてでございます。まず、修学部分休業制度についてです。

いわき市議会 2022-12-08 12月08日-05号

大きな1番目、議案第2号いわき職員修学部分休業に関する条例制定について、議案第3号いわき職員高齢者部分休業に関する条例制定について、議案第4号いわき職員自己啓発等休業に関する条例制定について、議案第5号いわき職員配偶者同行休業に関する条例制定についての4条例案について、一括して伺います。 1点目。新たな休業制度の導入について。 

会津若松市議会 2022-12-01 12月01日-議案提案説明-01号

年度会津若松介護保険特別会計補正予算(第2号) 議案第85号 令和年度会津若松後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 議案第86号 会津若松個人情報保護法施行条例 議案第87号 会津若松情報公開及び個人情報保護審査会条例の一部を改正する条例 議案第88号 会津若松職員定年等に関する条例 議案第89号 地方公務員法の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例 議案第90号 会津若松職員修学部分休業

郡山市議会 2015-02-24 02月24日-01号

改正する条例      議案第64号 郡山史編さん委員会条例を廃止する条例      議案第65号 郡山職員定数条例の一部を改正する条例      議案第66号 郡山人事行政運営等の状況の公表に関する条例及び郡山職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例      議案第67号 郡山一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例      議案第68号 郡山職員修学部分休業

  • 1