284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(284件)福島市議会(12件)会津若松市議会(11件)郡山市議会(7件)いわき市議会(31件)白河市議会(0件)須賀川市議会(45件)相馬市議会(3件)二本松市議会(1件)南相馬市議会(47件)伊達市議会(8件)本宮市議会(14件)泉崎村議会(1件)棚倉町議会(44件)矢祭町議会(25件)塙町議会(33件)川内村議会(2件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

棚倉町議会 2024-06-12 06月12日-01号

推進事業費230万円の増は第5区自治会に対するコミュニティー活動備品整備に要する補助金であり、3款1項1目社会福祉総務費9,281万9,000円の増は国の経済対策に基づき、物価高騰対応重点支援給付金として、新たな非課税世帯及び均等割のみ世帯給付金及び調整給付に要する費用であり、4ページ、2項1目児童福祉総務費308万円の増は、児童手当制度改正に伴うシステム改修に要する費用であり、4款1項1目保健衛生総務費

須賀川市議会 2024-03-11 令和 6年  3月 予算常任委員会-03月11日-01号

次に、97ページから103ページまでの4款衛生費、1項保健衛生費、1目保健衛生総務費であります。  当局説明を求めます。 ◎市民福祉部長秡川千寿) おはようございます。  それでは、97ページをお開き願います。  1項保健衛生費、1目保健衛生総務費14億692万1,000円は、前年度と比較し1,744万5,000円の増であります。

塙町議会 2024-03-04 03月04日-02号

4款1項1目保健衛生総務費121万1,000円を減額するものでございます。特定財源のその他でございますが、健康診査受託料でございます。地域医療及び母子保健事業等確定及び見込みによります減額となります。 2目予防費136万4,000円を減額するものでございます。各検診事業及び予防接種事業確定及び見込みによります減額となります。 3目保健事業費411万3,000円を減額するものでございます。

会津若松市議会 2024-02-21 02月21日-議案提案説明-01号

老人福祉事業費のうち、補聴器購入費助成金30万円、児童虐待防止対策事業費のうち、こども家庭センター関連経費11万6,000円、障がい児支援費のうち、医療的ケア児等コーディネーター関連経費367万9,000円、子ども・子育て支援事業費のうち、保育対策総合支援事業補助金7,419万9,000円、保育人材確保支援事業補助金300万円、児童健全育成事業費7億4,327万4,000円、第4款衛生費では、保健衛生総務費

泉崎村議会 2023-12-08 12月08日-03号

12ページの保健衛生総務費の中に、救急安心センター事業負担金というのがございます。救急安心センター事業負担金保健衛生総務費です。これこの、救急安心センターというのは初めて聞く名称でして、どういった内容を持つものなのか、この辺のところをお聞かせいただきたいというふうに思います。 ○議長(岡部英夫君) 保健福祉課長木野内巌君。 ◎保健福祉課長木野内巌君) ご説明いたします。 

塙町議会 2023-11-16 12月07日-01号

4款1項1目保健衛生総務費313万7,000円を増額するものでございますが、人件費のほか18節は福島県の救急安心事業救急電話相談窓口設置によります県内市町村負担金と、出産子育て応援交付金対象者増加見込みによる増額でございます。19節扶助費は、未熟児医療に関する療育医療給付費増額でございます。22節は令和4年度母子衛生事業確定によります返還金でございます。 

須賀川市議会 2023-03-09 令和 5年  3月 予算常任委員会-03月09日-01号

次に、107ページから113ページまでの4款衛生費、1項保健衛生費、1目保健衛生総務費であります。  当局説明を求めます。 ◎市民福祉部長野崎秀雄) おはようございます。  それでは、107ページをお開き願います。  1項保健衛生費、1目保健衛生総務費13億8,947万6,000円は、前年度と比較し6,547万7,000円の増であります。  

棚倉町議会 2023-03-07 03月07日-01号

4款1項1目保健衛生総務費362万円の減額は、説明欄にあります各種事務事業確定見込みによる減であり、20ページになりますが、2目予防費2,215万4,000円の増額は、説明欄下から2行目、新型コロナウイルスワクチン接種事業費の増であり、繰越明許費を設定して執行するものであります。 21ページをご覧いただきたいと思います。 

会津若松市議会 2023-02-22 02月22日-議案提案説明-01号

庁内情報化推進事業費のうち、手続きナビシステム機能追加に係る経費121万円、犯罪被害者等支援事業費130万2,000円、市議会議員一般選挙及び市長選挙に要する経費1億3,260万1,000円、第3款民生費においては、重層的支援体制整備事業費685万円、地域生活支援事業費のうち、障がい者相談支援事業に係る委託料4,696万7,000円、個別避難計画作成事業費744万3,000円、第4款衛生費では、保健衛生総務費

棚倉町議会 2022-12-14 12月14日-01号

次に、4款1項1目保健衛生総務費1,631万9,000円の増額は、説明欄3行目、保健福祉センター維持管理費は、検診室及び研修室音響設備更新費用等の増であり、4行目、出産子育て応援事業費は、妊娠及び出産時の経済的支援を目的として、それぞれの時期に5万円を給付する事業費の増であります。 11ページをご覧いただきたいと思います。 

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

健康福祉課長星周児君) 続きまして、4款1項1目保健衛生総務費346万円の増額でございますが、18節で塙厚生病院救急医療体制支援金増加で301万1,000円の増額でございます。 続いて、15ページになります。 2目予防費159万1,000円の増額ですが、10節、12節、18節は新型コロナワクチン接種に係ります消耗品医療廃棄物処理費及び医療機関で実施します個別接種費用でございます。

棚倉町議会 2022-09-13 09月13日-01号

次に、10ページになりますが、4款1項1目保健衛生総務費952万9,000円の増額は、説明欄3行目、保健福祉センター維持管理費の増は、訓練室空調設備更新工事計上であります。 次に、11ページをご覧いただきたいと思います。 6款1項3目農業振興費87万8,000円の増額は、説明欄農業振興補助事業費及び水田営農対策事業費の増によるものであります。 

塙町議会 2022-09-09 09月09日-02号

4款1項1目保健衛生総務費、決算額8,859万4,000円でございます。これらにつきましては、地域医療事業といたしまして、献血事業でございますが、各事業所のご協力を得まして実施いたしました。塙厚生病院救急医療病院として救急医療体制支援運営費負担金としまして1,134万6,000円を支出しております。母子保健事業につきましては、妊婦健康診査、新生児の健康診査を行っております。

会津若松市議会 2022-09-08 09月08日-総括質疑-05号

斎藤基議員 そこは、認識の違いがありますし、市が行っている事務法定受託だから、それは法に基づいてというところは理解はしますけれども、この問題については以上で終わりまして、次に、議案第50号 令和4年度会津若松市一般会計補正予算(第6号)、歳出の部、第4款衛生費、第1項保健衛生費、第1目保健衛生総務費、飲料水対策事業費についてお伺いをいたします。