307件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いわき市議会 1998-03-10 03月10日-03号

その1つは、登校拒否保健室登校いじめ校内暴力はふえ続けていると指摘されておりますが、その実態傾向対策についてあわせ伺うものであります。 その2つは、高校中退者の本市の実態中退後の実態把握指導について伺っておきたいと思います。 3つは、教育とは本来生きる力、すなわちみずから学び、みずから考える力や正義感倫理観を養うことでありましょう。

南相馬市議会 1998-03-04 03月04日-02号

ところが、その後の経過の中では、この生徒はいろいろ事情があって、保健室に入っている時間が結構多かったと、教室になかなか行けないで保健室に行っていたと。先生にも注意を受けていたと。その兆候があって、前段でいろいろされていたのです。ところが現場の学校長が言うには、そういう兆候は一切なかったと、何も問題はなかったということを事件直後のインタビューに答えているのです。 

郡山市議会 1998-03-03 03月03日-01号

また、保健室は、児童生徒健康管理とともに、心の問題のカウンセリングの場として重要でありますので、空き教室を利用した保健室、心と体のオアシスづくり事業年次計画で進めてまいります。 学校給食のO-157対策につきましては、給食室の改修と牛乳用保冷庫を未設置小中学校全校配置し、学校給食衛生管理を強化してまいります。 

郡山市議会 1997-12-05 12月05日-01号

教育費では、本年度国庫補助事業として追加内示のあった東芳小学校規模改造事業を前倒しで実施するための経費及び学校保健室整備事業として、県内で初めて照度1万 2,000ルックス以上の歯科検診用照明器具小・中学校全校に配備するための経費、さらには風土記の丘公園整備事業として、美術館を核に阿武隈丘陵地の豊かな自然を生かし、「自然と芸術と歴史が共生する公園」として整備するため、土地開発基金から用地を買い戻

本宮市議会 1997-06-20 06月20日-01号

1階では職員室保健室、校長室事務室等は間仕切りで仕切るだけで1つのフロアとなるように考えている。保健室には、ベッド3つとトイレの設置、また救急車が横づけできるように考えている。オープンスペースのある学校づくりということで、モールからそれぞれの普通教室特別教室に入っていけるよう配置している。身障者への対応給食コンテナの運搬のためのエレベーターの設置も考えている。

郡山市議会 1996-12-16 12月16日-05号

まず、本市における登校拒否いじめ実態保健室登校について伺います。同報道では、登校拒否児童生徒は昨年よりやや多いが、深刻ないじめは今のところ発生していないとのコメントもありました。6月もお尋ねいたしましたが、改めてご報告願います。 さらに、市内小中学校配置されたスクールカウンセラー活動状況と、今後どのような方向で取り組まれるのか。

本宮市議会 1996-09-24 09月24日-02号

学校においては、現時点において毎日の欠席者の理由の確認、それから、保健室児童生徒が来た場合の保健観察等について、養護教諭への指導を十分行うようにしているところでございます。なお、下痢症状等がある場合には、すぐに教育委員会報告をしていただきまして、学校への指示によりまして、その学校への指示によって、保健所との連絡を密にしながら、その後の対応策を考えていくというようにしております。

郡山市議会 1996-06-17 06月17日-05号

そこで、できるなら、保健室とか職員室等冷房設備を備えてはと考えますが、当局の見解をお伺いいたします。 次に、公共施設色彩についてお伺いいたします。 間もなく行政センター公民館体育館等が併設した、大変立派な片平ふるさとふれあいセンターが完成し、片平の地域の喜びも大変大きいと思います。昨年度は田村公民館緑ケ丘中学校片平中学校などが完成いたしましたが、色彩は全部違います。

南相馬市議会 1996-06-13 06月13日-02号

また、このような状況でも相談室保健室などへ登校できるものもおり、十分配慮して指導しているところであります。 教育委員会といたしましても、不登校傾向にある児童生徒と接する教職員指導力向上に一層努める所存であります。 次に、第2点のおただしについてでありますが、第1点でもお答えいたしましたとおり、いじめ、不登校問題の根底は共通する面が多々あると考えております。

郡山市議会 1996-06-12 06月12日-02号

まず初めに、本市のいじめ登校のこの二、三年の実態といわゆる保健室登校と呼ばれる子供たち実態をお聞かせください。私は、先ほどの件についてはもちろん家庭内の事情にもそうさせた原因はあると認識しておりますが、こうしたいわゆる不登校児童への取り組みとして、より一層の教育相談室との連携強化とか、または新たに教育経験者で退職した方々の力をかりて関係者へのアドバイスのようなことができないものかと考えます。

本宮市議会 1996-03-07 03月07日-02号

ほか並みにしていくのが、あの体育館保健室をつくったから並みだなんていうことではないと思うんです。現実本宮ハード面でもおくれている面は幾つもあると思うんです。また進んでいる面もそれは確かにあると思うんです。 しかし、本宮町という財政力がこれほど豊かな町で、私はすべてがほかの町より進んだっていいはずなんです。これほど財政力が豊かな町なんですから、本来。

南相馬市議会 1995-12-20 12月20日-07号

次に、これらの問題に対する取り組みでございますが、まず不登校の問題については、個々実態に応じた指導の工夫、保健室登校など、個々のレベルで生活できる、条件に応じた指導家庭との連携強化等に努めているところであります。 また、いじめの問題につきましては、1つには常にいじめがあるのではないかという問題意識をもって、学校において総点検を行い、実情を把握し、適切な対応をとる。 

福島市議会 1995-09-19 平成 7年 9月定例会−09月19日-02号

私事なのですが、先般退職された教育者方々意見を交換する機会がありましたが、その中でそれぞれの学校の裁量で特色のある学校づくりを目指し、朝夕や土曜休校の時間等に課外活動に取り組んでおり、その中の幾つかの学校では農業体験活動を取り入れ、対人関係の形成、心身のリフレッシュ、学力の向上に非常に役立っており、また校内暴力登校拒否保健室通いの子供の数などは比率的に見て他校と比べ少ないとの事例を伺うことができました

南相馬市議会 1995-09-12 09月12日-02号

それから、この家庭児童相談員のやられることはそれはそれとして私はよろしいかと思うのですけれども、少なくとも生徒の立場からしますと、いわゆる保健室あり方の問題を含めて養護先生、あるいはこういった保健の担当の先生のとらえ方、駆け込み寺ではないですけれども、しかし実際は現実からしますとこういう対応もやはり必要になってきているのではないのかというふうに思いますので、この点のあり方についてどういうような考

福島市議会 1995-06-21 平成 7年 6月定例会−06月21日-05号

現在多くの子供たちににとって相談しやすい場所となっている保健室拡充養護教諭複数配置など、スタッフの増員をすべきではないでしょうか、あわせてお伺いいたします。  日本でこどもの権利条約が発効されて一年を経ましたが、その普及は極めて寂しい状況にあります。子供を一人の人間として尊重する、子供の人格を認め、権利行使の主体とみなす。

郡山市議会 1995-06-16 06月16日-04号

また、子供たちのシグナルをいち早くキャッチする上でも、初期の段階での対応をより可能にするために、学校等への相談窓口設置子供たちが相談しやすい場所になっている保健室拡充養護教諭複数配置必要性も大いに検討されてしかるべきと思うものでありますが、いかがなものでありましょうか。 さらに、いじめを克服する上で、子供たち自身による集団的な話し合い、意見の発表や交換もまた大切なものであります。