須賀川市議会 2024-03-04 令和 6年 3月 定例会−03月04日-04号
前回、12月定例会で佐藤暸二議員の一般質問におきまして、市の公式LINEの登録者数が10月末の段階で7,365人とのことでありましたが、その後、登録者数の推移はどのようになっているのでしょうか。 また、登録されている方々の大まかな年代などは把握できているのか伺います。 ◎総務部長(野崎秀雄) ただいまの御質問にお答えいたします。
前回、12月定例会で佐藤暸二議員の一般質問におきまして、市の公式LINEの登録者数が10月末の段階で7,365人とのことでありましたが、その後、登録者数の推移はどのようになっているのでしょうか。 また、登録されている方々の大まかな年代などは把握できているのか伺います。 ◎総務部長(野崎秀雄) ただいまの御質問にお答えいたします。
○議長(大寺正晃) 次に、21番 佐藤暸二議員。 (21番 佐藤暸二 登壇) ◆21番(佐藤暸二) 令和5年12月定例会に当たり、2件にわたり一般質問をいたします。 DX、デジタルトランスフォーメーションの推進に向け、様々なデジタル化への事業実施が自治体において進められています。
最後に、9番、関根篤志議員、10番、佐藤暸二議員、11番、深谷勝仁議員、こちらが3日目となります。 以上、御報告申し上げます。 ○委員長(石堂正章) お諮りいたします。 一般質問の発言順につきましては、ただいま事務局から報告がありましたとおり、議長に報告することに御異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○委員長(石堂正章) 御異議なしと認めます。
この度の対象者は、在職20年以上表彰の広瀬吉彦議員、佐藤暸二議員の2名であります。 このため、議員の皆様におかれましては、恐れ入りますが9時55分までに議場に入場いただきますようお願いいたします。本会議開始に係る3分前の予鈴については省略することとし、伝達式終了後、会議を開くことといたします。 開会後、日程第1から日程第4までを行うことといたします。
この事故を受け、令和5年3月定例会における佐藤暸二議員の一般質問の答弁に、緊急パトロールの実施結果や県公安委員会など関係機関との情報共有により改善を図る考え、更には町内会や行政区など地域との連携により早期改善を図るなどとの答弁がありました。今年3月の時点で改善の方向性が示されたものと私は認識しておりますので、まずはその後の改善状況について伺います。 ◎建設部長(小針成次) おはようございます。
会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により、議長において、17番 大寺正晃議員、19番 広瀬吉彦議員、20番 佐藤暸二議員を指名いたします。
なお、この度の対象者は、議員20年以上の表彰が広瀬吉彦議員、佐藤暸二議員、2名であります。このため、議員の皆様におかれましては、恐れ入りますが9時55分までに議場に入場いただきますようお願いいたします。 なお、本会議開始に係る3分前の予鈴については省略することとし、伝達式終了後、会議を開くことといたします。 それでは、本会議の運営を説明いたします。
◆委員(浜尾一美) まず、当会派においては、このレイアウト以外の、例えば、委員長席、事務局席の今のちょうど佐藤暸二議員のところに副委員長席を設けて、並べたほうがいいんじゃないかという案もありました。 時期については、これも6月でもという意見と、改選後切りのいいところでという意見と両方ございましたので、その旨報告いたします。 ○委員長(大寺正晃) その他、委員の皆様から御意見等ありませんか。
次に、20番 佐藤暸二議員。 (20番 佐藤暸二 登壇) ◆20番(佐藤暸二) 令和5年3月定例会に当たり、3件にわたり一般質問を行います。 トルコ南部とシリア北部を2月6日未明に襲った1回目のマグニチュード7.8の地震と、2回目のマグニチュード7.5の地震、そして2月20日のマグニチュード6.3及び2月27日の大きな地震により、甚大な被害が出ました。
次に、6番、堂脇明奈議員、7番、大河内和彦議員、8番、佐藤暸二議員、9番、熊谷勝幸議員、10番、溝井光夫議員、こちらが2日目となります。 最後に、11番、鈴木正勝議員、12番、深谷政憲議員、13番、石堂正章議員、14番、鈴木洋二議員、こちらが3日目となります。 以上、御報告いたします。 ○委員長(大寺正晃) お諮りいたします。
◆委員(佐藤暸二) 議員からいろいろと指摘というのは受けないで、そのままでいいの。 ◎議会事務局(大槻巧) 基本的に、こちら、議案の訂正とか撤回については、それを了とすることを例とするとなっておりまして、質疑等はお受けしないことを例としてございます。 以上でございます。
感染傾向とその対応についての質問ですが、この項目に関しましては、一般質問初日に行われた佐藤暸二議員の質問と重なりまして、答弁につきましても内容的に了解いたしましたので、何点かについての質問を割愛いたします。
これは、今後の社会を築いていく上で、地域という概念がいかに重要になっていくのかを物語っており、昨日の佐藤暸二議員の一般質問にもあった、地域コミュニティに関わる専門部署の設置という考え方には強く賛同するものであります。当局におかれましては、地域づくりのために重層的に取り組むことができる専門部署の設置について積極的に取り組んでいただきますよう、私からも提言させていただきます。
次に、20番 佐藤暸二議員。 (20番 佐藤暸二 登壇) ◆20番(佐藤暸二) 令和4年6月定例会に当たり、3件にわたり一般質問を行います。 ロシア連邦のウクライナへの侵攻は今年2月24日に開始され、ウクライナに危害を加える重大な暴挙と言わざるを得ません。
1番、鈴木正勝議員、2番、佐藤暸二議員、3番、溝井光夫議員、4番、大内康司議員、こちらが1日目となります。 次に、5番、大寺正晃議員、6番、斉藤秀幸議員、7番、堂脇明奈議員、8番、深谷政憲議員、こちらが2日目となります。 最後に、9番、横田洋子議員、10番、石堂正章議員、11番、熊谷勝幸議員、こちらが3日目となります。 以上、御報告申し上げます。 ○委員長(大寺正晃) お諮りいたします。
(1)現状でございますが、監査委員につきましては、地方自治法第196条第1項におきまして、2人のうち1人を普通地方公共団体の議員から選任することとされておりまして、当議会におきましては、令和元年9月12日から令和3年8月31日まで広瀬吉彦議員、令和3年9月14日から令和5年9月3日、こちらは議員の任期満了の日まででございますが、佐藤暸二議員が選任されております。
会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により、議長において、19番 広瀬吉彦議員、20番 佐藤暸二議員、21番 加藤和記議員を指名いたします。
去る8月20日付けで通知があり、本市議会選出の須賀川地方保健環境組合議会議員、浜尾一美議員、小野裕史議員、鈴木洋二議員、深谷政憲議員、大柿貞夫議員、石堂正章議員、安藤聡議員、佐藤暸二議員、以上8人の辞職が許可され、同組合議会議員に欠員が生じた旨、同組合管理者から通知がありましたので、地方自治法第118条に定める方法により補欠選挙を行います。
同僚の佐藤暸二議員や五十嵐伸議員も入会しており、また、小野裕史議員も大寺正晃議員共々、須賀川ユネスコ協会で活動しております。公益社団法人須賀川青年会議所なども日本青年会議所の方針により事業展開中と聞いております。 本市としては、どのような取組をしていくのか、また、どこが起点になってどのように取り組んでいくのか、また、現在取り組んで活動中の関係団体などへの支援はどのようにするのか伺います。
○議長(五十嵐伸) 次に、20番 佐藤暸二議員。 (20番 佐藤暸二 登壇) ◆20番(佐藤暸二) 令和2年9月定例会に当たり3件にわたり一般質問を行います。 質問に先立ち、7月に行われました須賀川市長選挙において、改めて再選されました橋本市長に、祝意と敬意を申し上げます。更なるリーダーシップに期待を申し上げます。