167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須賀川市議会 2017-03-15 平成29年  3月 予算常任委員会-03月15日-01号

7、低炭素社会推進64万5,000円は、教育委員会が所管する67施設について、省エネルギー法に基づき、使用エネルギー定期報告及び中長期計画書などの作成業務を委託する経費であります。  275ページをお開きください。  8、行政経営推進280万5,000円は、(1)教育委員会事務局運営事業に要する経費185万8,000円と(2)教育関係団体負担金94万7,000円であります。  

須賀川市議会 2017-03-14 平成29年  3月 予算常任委員会-03月14日-01号

次に、6、低炭素社会推進、(1)省エネルギー推進事業155万5,000円は、主に省エネ法に基づく公共施設エネルギー管理業務に要する経費でありますが、前年度と比較して42万8,000円の減となっております。減額の主な理由は、エネルギー管理業務に要する調査委託箇所の減によるものであります。  次に、176ページ、177ページをお開き願います。  

相馬市議会 2017-03-03 03月03日-03号

市は、再生可能エネルギー推進による低炭素社会づくり取り組みとして、水素の製造・利活用実証実験及び研究施設等誘致推進することや、水素利用した地産地消型のスマートコミュニティ実践モデルを構築し、省エネルギー災害に強いまちづくりを目指しており、「相馬市マスタープラン2017」に、その内容を掲げたところであります。 

相馬市議会 2017-02-27 02月27日-01号

低炭素社会推進と、イノベーションコースト構想を踏まえ取り組みを進めている「水素活用したCO2フリー循環型社会づくり」については、先駆的な水素研究施設誘致等推進するとともに、将来的には関連するビジネスの創出につなげてまいりたいと考えております。 続いて、「地域の文化を守り心豊かに生き抜くひとづくり」について申し上げます。 

郡山市議会 2016-12-07 12月07日-02号

大きな項目2、低炭素社会水素社会にふさわしい公用車整備・更新について。 本年11月、環境経済常任委員会行政視察で、水素エネルギー導入を進める山口県周南市取り組み視察しました。周南市地方卸売市場内にある周南市水素学習室で行われた視察では、周南市の職員から水素ステーションをはじめ水素エネルギー導入の現状について説明を受けました。

会津若松市議会 2016-12-06 12月06日-一般質問-03号

健全な地域経済循環のフローが成り立ち、低炭素社会への変革をするために、自然資本を初めとした地域内にある森林資源活用が重要と考えますが、認識を示してください。 4つ目は、熱供給事業推進可能性についてです。ペレットストーブの設置は小学校を中心にふえてきているものの、木質バイオマスボイラーの普及、設置はまだまだこれからと考えます。

相馬市議会 2016-06-16 06月16日-02号

相馬LED防犯灯等導入促進事業目的は、地球温暖化の要因、原因となる温室効果ガスの削減を推進して、低炭素社会実現を図るためとしています。事業目的はとてもよいことですが、地区からの要望や要請ではなく行政主導で実施した事業です。交換費用捻出の心配を区長や地区住民にさせない、市民の負担を極力最少に抑えるのが行政主導で実施する事業なのではないでしょうか。

須賀川市議会 2016-03-16 平成28年  3月 予算委員会(1)-03月16日-01号

7、低炭素社会推進32万5,000円は、教育委員会が所管します61施設について、省エネルギー法に基づき、使用エネルギー定期報告及び中長期計画書などの作成業務を委託する経費でございます。  8、行政経営推進261万7,000円は、(1)教育委員会事務局運営事業に要する経費210万3,000円と、267ページ上段に記載されている(2)教育関係団体負担金51万4,000円であります。  

いわき市議会 2016-03-02 03月02日-04号

◎市長(清水敏男君) 今後の取り組みにつきましては、今般改定いたしました市環境基本計画(第二次)一部改定版に基づき、低炭素社会づくりに向けて、家庭用太陽光発電システム導入を支援するなど、これまでの取り組みを継続して実施するほか、本市の地域特性を生かしました大規模風力発電メガソーラー等につきましては、民間事業者等の動向を注視し、事業化の動きがあった場合には、市としての支援の方策を検討してまいりたいと

いわき市議会 2016-02-29 02月29日-02号

次に、主な改定項目についてのおただしでありますが、改定の主なポイントといたしましては、1つに、前計画では施策分野低炭素社会づくり循環型社会づくり及び自然共生社会づくりの3分野としておりましたが、これに加え、健全で恵み豊かな環境を確保・継承する観点から、空間線量モニタリング除染推進する原子力災害からの環境回復分野を新たに追加し、現在の環境課題に対応する4分野からなる施策体系といたしました。

須賀川市議会 2015-12-10 平成27年 12月 定例会-12月10日-05号

また、低炭素社会ということで、「不必要な電灯や冷暖房器具は小まめに消します」、「部屋の冷暖房を控えめにします」以下9項目。  また、自然共生社会分野では、「旬のもの、地のものを選んで購入します」等、7項目になっております。  これ、私のほうでチェックいたしましたら、全体25項目のうちで13項目ということなので、まだまだ努力が足りないのかなというふうに感じております。  

伊達市議会 2015-12-01 12月01日-02号

第2次総合計画、それから環境基本計画により、再生可能エネルギー省エネ推進しながら環境負荷の少ない低炭素社会を目指していくということとしております。化石燃料に依存しない、自然エネルギー導入推進するため、導入する際の各種課題等の解決に努めながら、事業者団体などの参入も含め、再生可能エネルギー取り組みを促進していきたいというふうに考えてございます。 ○議長安藤喜昭) 半澤議員

須賀川市議会 2015-10-19 平成27年 10月 建設水道常任委員会-10月19日-01号

次に、情報提供でございますが、近年の地球温暖化による異常気象の多発などを背景に低炭素社会推進クリーンエネルギー導入などが求められておりますので、社会実験といたしまして、県内初となる環境に優しいやぎによる除草を5月下旬から6月にかけてと、9月下旬から10月上旬にかけての2回、釈迦堂川の河川敷、翠ヶ丘公園、下の川で実施いたしました。

伊達市議会 2015-09-09 09月09日-03号

内容は、森林・林業の再生低炭素社会実現、あわせて東日本大震災からの復興に資することを目的として公共建築物整備及び公共土木工事等における木材利用推進を図る内容となっております。 今後、この方針が策定となりましたら、この方針に基づいて地元産材の活用推進してまいりたいというふうに考えております。 ○議長安藤喜昭) 佐々木議員