5167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2024-06-24 06月24日-05号

さらに、平成21年9月定例会において、消火栓の設置について質問をさせていただきましたが、そのとき、設置計画についての答弁に、消防庁の通達である消防水利基準に基づき、町内会消防団からの要望や、水道管敷設状況等を考慮しながら可能な箇所へ設置しているところであり、防火水槽につきましては、地権者の同意を前提として、町内会等要望や地形、世帯数防火対象数を考慮し設置することといたしておりますとありました

郡山市議会 2024-06-21 06月21日-04号

今以上に若者や子育て世帯への支援を拡充するためにも、全国市長会等を通じ、国に対し、これまで以上に強く予算要求していくべきと考えますが、見解をお伺いいたします。 国の異次元とも言われる少子化対策の政策の中で、世代を問わず注目されているものが、公的医療保険料に上乗せして財源を賄うという子ども子育て支援金です。

棚倉町議会 2024-06-13 06月13日-02号

英語教育につきましては、キャリア教育との関連で、英語を学んでなりたい自分を設定していただく、つまり、将来留学したいとか、英語を使った職業に就きたいとか、英語を学ぶために自分なりの目標、そういうものをキャリア教育との関連児童生徒と一緒に考えていただくようにすることも含めて、校長会等で指導してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長佐藤喜一) 割栢義夫議員

泉崎村議会 2024-06-11 06月11日-02号

今後、地域計画に反映させるため、各地区ごと意見交換会等を開催してまいります。 また、就農支援といたしましては、新規就農者に対しまして、就農前の研修を後押しする資金及び就農直後の経営確立支援する資金といたしまして年150万円の交付を行っております。実績といたしましては、経営開始資金としまして令和5年度におきましては2件となっております。 

会津若松市議会 2024-06-10 06月10日-一般質問-02号

これまでも市教育予算確保協議会から継続してトイレ洋式化について要望されてきた経過や過去の市議会定例会等においても同僚議員等からの同様の一般質問があり、市も洋式トイレ必要性は高いものと認識し、洋式トイレ整備に取り組んでいくと答弁をしておりましたが、現在いわゆる区画整備率はほぼ100%という状況にあると認識しておりますが、令和5年度末現在の小便器を除く総便器数に占める洋式便器数の割合である学校トイレ

須賀川市議会 2024-03-11 令和 6年  3月 予算常任委員会-03月11日-01号

(2)中小企業等人事育成補助事業300万円は、市内の中小企業者等が実施する研修会等外部研修会等への参加などに係る企業人材育成支援するための補助金であります。  次に、2、商工業振興2億7,077万9,000円のうち、主な事業について説明いたします。  (2)イベント等消費喚起応援事業120万円は、商店会等が行うにぎわい創出事業などに対する補助金であります。  

須賀川市議会 2024-03-08 令和 6年  3月 予算常任委員会−03月08日-01号

(13)全国市長会等負担金162万2,000円は、全国市長会のほか4団体への負担金で、前年度と同額であります。  (14)文化の日表彰等事業41万6,000円は、表彰式典等に要する経費で、前年度と比較し4万9,000円の増であります。この主な理由は、記念品を始めとした各種単価が上昇したことなどによるものであります。  

郡山市議会 2024-03-08 03月08日-08号

市道側安全対策ということでございますが、県のこの294号バイパス整備の中で、市道と交差する部分につきましては、バイパス側に破線の外側線が引かれておりますことから、一定の安全対策はなされていると認識しておりますが、今後、地域皆様交通安全協会湖南支部皆様から意見が出された場合には、公安委員会等協議しながら安全対策に努めてまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。

郡山市議会 2024-03-07 03月07日-07号

そのためには、先ほども申し上げましたが、こども部教育委員会等関係部局が緊密な連携協議を進め、子どもたちが多様な体験や活動ができるプログラムを準備するとともに、活動支援するスタッフなども置いて、子どもたちがより利用しやすい形で公民館を提供していくということが必要と考えます。再度、今後、人員の配置も含め、どのようにお考えなのか、当局見解をお伺いいたします。

いわき市議会 2024-03-07 03月07日-08号

中立性観点から、誤解を与えないような広報在り方についてどのように考えるのか」との質疑があり、当局より「市民が主役の広報紙との観点を基本としながら、他市の状況を調査し、どのような広報紙が望ましいか検討してまいりたい」との答弁がなされ、さらに、委員より「今後、広報へ第三者のチェック機能を設ける予定などはあるか」との質疑があり、当局より「まずは、市民の反応が重要であると考えていることから、外部委員会等

郡山市議会 2024-03-06 03月06日-06号

ダブルケア問題に関する相談に対しましては、地域包括支援センター居宅介護支援事業所こども部教育委員会等連携し、介護子育て負担の軽減を図るとともに、経済状況が厳しい方につきましては、憲法第25条、全て国民は健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有するという規定に基づきまして、必要に応じて生活保護制度を案内してまいります。