9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

須賀川市議会 2020-03-18 令和 2年  3月 定例会−03月18日-06号

本案は、福島県が県の人事委員会勧告に基づき、住居手当及び通勤手当改正を行ったことから、これに準じ改正を行うものであり、住居手当最高支給限度額を2万7,000円から2万8,000円へ、交通機関等利用者通勤手当上限額を6万3,000円から6万4,000円へ、それぞれ改正するものであり、本年4月1日から施行するものであります。  審査の結果、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  

須賀川市議会 2020-03-09 令和 2年  3月 総務生活常任委員会−03月09日-01号

こちらは、交通機関等利用者通勤手当上限額について、全額支給限度額を63,000円から1,000円引き上げ、64,000円に改めるものであります。  最後に、施行期日でございますが、本条例は、令和2年4月1日から施行するものでございます。  一部訂正申し上げます。  資料の提案理由の、福島県が福島人事院勧告となっている、これ人事委員会に訂正させていただきたいと思います。

須賀川市議会 2020-03-02 令和 2年  3月 総務生活常任委員会−03月02日-01号

それから、もう1点、交通機関等利用者通勤手当上限を63,000円から64,000円にするというふうなものでございまして、こちらは新旧対照表を御覧いただくと分かりやすいのかなというふうに思います。  施行日令和2年4月1日でございます。  次に、大きな5番目、議案第8号 須賀川会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例でございます。  まず、提案の概要でございます。

須賀川市議会 2020-02-20 令和 2年  3月 定例会−02月20日-01号

本案は、福島県が県人事委員会勧告に基づき、住居手当及び通勤手当改定を行ったことから、これに準じた改正を行うものであり、住居手当及び交通機関等利用者通勤手当上限額改定し、本年4月1日から施行するものであります。  次に、議案第8号 須賀川会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例であります。  

二本松市議会 2007-03-06 03月06日-01号

その他の諸手当改正につきましては、交通機関等利用者にあっては1カ月単位で支給していたものを6カ月分を一括して支給すること。また、自動車等使用職員に対する通勤手当の月額を、自動車等使用距離区分に応じそれぞれ100円から1,000円の幅で引き上げようとする通勤手当改正国民保護法施行に伴い武力攻撃災害等派遣手当を新たに災害派遣手当に加える改正であります。 

南相馬市議会 2004-06-11 06月11日-01号

議案第36号 原町職員給与に関する条例の一部を改正する条例制定については、交通用具使用者及び交通機関等利用者に係る通勤手当改定を行うため、必要な改正を行うものであります。 議案第37号 原町国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定については、国民健康保険税あん分率の基礎となる数値が確定したことに伴い、必要な改正を行うものであります。 

  • 1