626件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(626件)福島市議会(84件)会津若松市議会(17件)郡山市議会(85件)いわき市議会(149件)白河市議会(19件)須賀川市議会(40件)相馬市議会(17件)二本松市議会(45件)南相馬市議会(90件)伊達市議会(18件)本宮市議会(27件)泉崎村議会(11件)棚倉町議会(15件)矢祭町議会(3件)塙町議会(3件)川内村議会(3件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

須賀川市議会 2022-05-10 令和 4年  5月 総務常任委員会-05月10日-01号

3、今後のスケジュールでありますが、上記策定会議実施の後、計画案につきまして7月に福島県に提出し事前協議を行い内容確認してもらった後、8月にはパブリックコメント実施、それらをまとめ9月には過疎地域持続的発展計画議案提出というスケジュールで進めていく考えでございます。  企画政策課からの報告は以上でございます。

いわき市議会 2022-03-01 03月01日-07号

◆34番(上壁充君) 要望ですが、12月の定例会においても職員の働き方と職員団体等との事前協議について質問をお願いをしたところです。勤務労働条件変更に関する事項については、制度設計の段階から職員団体等協議を要望していただきたいとお願いしたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。 次に、大きな質問の2番目は、市職員職員採用候補者試験による人員確保及び増員についてです。 

二本松市議会 2021-12-13 12月13日-02号

なお、事前協議は既に完了しておりますので、ご理解を賜りたいと存じます。 2点目の公認サッカー場としての条件についてでありますが、計画している多目的運動広場は、日本サッカー協会の定めるクラス分類クラス4として整備することとしており、人工芝コートが2面あることから、開催できる大会規模は、東北社会人リーグ県インターハイの予選など大規模大会まで開催可能となります。 

会津若松市議会 2021-12-09 12月09日-総括質疑-05号

国及び福島県と事前協議をさせていただきました。その結果、この施設無償譲渡に係る財産処分につきましては、包括承認事項、この包括承認事項というのは報告により、みなし承認でよろしいという意味でございます。それに該当するということから、無償譲渡決定後に必要な報告手続を行うということでよろしいということで確認をしております。 以上でございます。 ○議長清川雅史) 斎藤基議員

矢祭町議会 2021-09-14 09月14日-02号

なお、ちなみにでございますが、私のほうで担当しております、自立総務課で担当しております東館駅周辺整備事業でございますが、こちらにつきましては、JRとのまず事前協議というものがございまして、こちらに時間のほうをかなり要しております。現時点におきましても、スケジュールが遅れているということで、スケジュールのほうにも遅れが出ているところでございます。 

二本松市議会 2021-09-13 09月13日-04号

今回の上水道第7次拡張事業変更認可申請に当たっての県との事前協議におきまして、令和11年度までの財政計画を求められ、提示いたしましたが、県からは、損失が発生することなく健全経営が確保できるとの確認を得たところであります。 また、簡易水道事業につきましては、ご承知のとおり、財源不足分一般会計からの補助金により補填しており、損失は発生しておりません。 

二本松市議会 2021-09-10 09月10日-03号

しかしながら、5ヘクタール以上の開発行為につきましては、県、市ともに大規模開発指導要綱等の対象となり、事前協議を行い、防災面を含め適切な指導を行うこととしております。 また、二本松景観条例におきましては、3,000平米を超える土地の区画形質変更について届出が必要であり、のり面の高さが6メートルかつ長さが50メートルを超える場合につきましても事前協議が必要であり、適切な指導を行っております。 

泉崎村議会 2021-03-09 03月09日-02号

農林事務所との事前協議は、パークゴルフ場のほかカントリーヴィレッジ駐車場村道笹立山・桎内線、さつき公園駐車場村道新田矢吹線歩道部分違反転用が発覚し、経過説明、今後の対応などの協議を行ったとありますが、経過説明、今後の対応協議内容を伺います。 ○議長鈴木清美君) 事業課長遠藤貴美雄君。 ◎事業課長遠藤貴美雄君) それではご答弁させていただきます。 

南相馬市議会 2021-03-08 03月08日-02号

引き続きといいますのは、令和2年中から事前協議を既にさせていただいてございますので、そういう意味でございます。 ○議長中川庄一君) 3番、栗村文夫君。 ◆3番(栗村文夫君) 今年行われる衆議院議員選挙に続いて、来年早々には南相馬市長選挙も行われます。ぜひ様々な部局と連携しながら、協議しながら体制を強化していただきますよう期待いたしまして、私の質問を終了いたします。

二本松市議会 2021-03-04 03月04日-02号

その後、平成22年8月に同委員会から市に提出された大手門整備及び本町通り活性化整備構想をもとに、二本松中心市街地活性化基本計画及び歴史的風致維持向上計画中間案を策定し、国の関係機関事前協議を行いましたが、計画認定条件等のハードルが高く、調整に時間を要している中で、東日本大震災の影響などにより、計画が進まない状況にありました。 

いわき市議会 2021-03-01 03月01日-06号

農林水産部長本田和弘君) 三大明神風力発電事業につきましては、事業者と国との事前協議及び地元説明会等を経て国有林野管理審議会に諮られ、国有林内における風力発電施設建設について異議なしとの答申を受けたことから、国有保安林解除に係る事前手続として、事業者から市長に対し、同意の依頼があったものであります。 

棚倉町議会 2020-12-11 12月11日-03号

次に、行事やイベントなどへの対応につきましては、福島新型コロナウイルス感染拡大防止対策各種ガイドラインに基づき、各行事等については、関係機関事前協議の上、感染防止策を図りながら取り組んでおります。 まず、成人式につきましては、令和3年1月10日日曜日に開催をすることで案内をしており、ライブ動画の配信や式典を短縮して実施をいたします。 

泉崎村議会 2020-09-11 09月11日-03号

先ほどのご質問の中で、除外関係の現況の農振関係ですけれども、手続が村長が申し上げたとおり、ちょっと前の案件がありまして、1か月遅れている状態ということですので、当然、うちのほうもその1か月遅れて、今度パーク関係、村の8月のやつを提出するわけですけれども、事前協議としまして、やはり遅れていますので、県のほうとももう3回、4回やり取りはして、なるべくは、本当であればそこから4か月かかるんです、ところをやっぱり

南相馬市議会 2020-09-10 09月10日-05号

この額の妥当性といいますか、妥当と捉えているのかという部分につきましては、過程として県に準拠し、職員との事前協議もしたという部分でございますが、当然、提案させていただいておりますので、額についても私どもといたしましては、妥当なものというふうに捉えております。 ただ、いろいろ社会経済情勢変わる部分がございます。

伊達市議会 2020-09-09 09月09日-03号

その後の工程につきましては、公聴会の結果を基に、市が地区計画の原案を作成いたしまして、県との事前協議県による広域調整を経て、伊達市の都市計画審議会においてご審議をいただきまして、福島県との協議後に都市計画決定をするというような流れになってございまして、年内の都市計画決定を目指しまして、今、関係機関調整を進めているというような状況でございます。 ○議長高橋一由) 佐藤清壽議員

福島市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会議-09月08日-03号

次に、細目5番でありますが、国土交通省運輸局との事前協議から建設着工までの流れについて、期間はどれぐらいかかると見込まれているのか、お伺いをします。 ◎都市政策部長遠藤徳良) 議長都市政策部長。 ○副議長尾形武) 都市政策部長。 ◎都市政策部長遠藤徳良) お答えいたします。