1047件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南相馬市議会 2004-12-13 12月13日-02号

まず1点目でございますが、高齢者65歳以上を対象として無料インフルエンザ予防接種として受けられるように徹底すべきと思うがその考えについてお伺いいたします。 2点目でございますが、一般に日本では3,400万人が高血圧患者であるようでございます。年令別に見ますと40代では4人に1人、60代では2人に1人という高い割合を占めているようであります。

郡山市議会 2004-12-08 12月08日-02号

このため、問題解決に向けて種々医師会等との協議検討を重ねてまいりましたが、まず医師会歯科医師会薬剤師会のいわゆる三師会代表者との協議において、少子化対策への抜本的な対策としては、乳幼児医療費現物給付実施に加え、予防接種週間を設けるなど予防接種等の徹底、さらには子育てにやさしい企業づくりが重要であるとの確認がなされ、現物給付実施について今まで懸案となっておりました乳幼児用レセプトの作成、

本宮市議会 2004-12-03 12月03日-01号

次に、保健福祉課関係では、福祉介護サービスについて、介護保険事業とあわせ高齢者健康づくり事業を展開し、事業充実を図り、施設管理運営関係では、老人憩の家を始めとした老朽化の著しい箇所を重点的に実施し、また子育て環境整備では、児童・生徒の健康状態を優先させ、予防接種個別接種とし、社会福祉協議会に対しては、将来を見据えた事業支援等を継続すること。 

本宮市議会 2004-09-15 09月15日-03号

128ページの3目予防費でありますが、予防接種関係結核検診に要した経費として支出をさせていただいたところでございます。詳細につきましては、成果報告書 108、 109ページに記載のとおりでありますので、ご参照いただきたいと存じます。  130ページになります。5目の保健師設置費につきましては、職員人件費となっております。 

南相馬市議会 2004-09-15 09月15日-02号

本市においても原町市医師会に対し健診や予防接種等の事業に携わる派遣医師健康管理徹底するよう文書で申し出るとともに、県保健所に対し医療機関への指導徹底を申し出たところであります。 なお、今後とも健診、予防接種等の委託事業については、県の指導のもとに定期健康診断実施している医師及び看護士などを派遣するよう依頼するとともに、委託契約時に盛り込んでいく考えであります。 

南相馬市議会 2004-09-13 09月13日-02号

経費の縮減に努めながらも節13委託料業務委託料検診受診者の増、インフルエンザ予防接種者の増、子育て支援として実施したすくすく検診等により324万772円の増となったものであります。 決算書110ページ、目7保健福祉施設管理費は2,112万9,734円の決算となりましたが、保健福祉センターの経常的な経費であります。 以上で補足説明を終わります。 ○議長高野光二君) 上下水道課長

いわき市議会 2004-03-17 03月17日-07号

補正予算案は、年間の保育所入所見込み児童数の減や、国の運営費基準単価の減などに伴う、保育料国庫負担金減額補正、また、国庫負担金方針変更に伴う身体障害者及び知的障害者施設訓練等支援費減額補正のほか、介護給付費が当初の見込みを上回ったことによる介護保険特別会計への繰出金増額補正や、インフルエンザ予防接種者の増加に伴う予防接種費の増額補正、さらには、病院事業会計負担金について、企業債返還利子及

南相馬市議会 2004-03-17 03月17日-06号

その他医業収益は、室料差額収益各種検診予防接種などの公衆衛生活動収益などでございます。 医業外収益では、他会計補助金が379万3,000円でありまして、企業債利子償還金のうち、繰り出し基準外の額の一部の補填でございます。 負担金交付金は3,866万5,000円で、企業債利子償還金の3分の2に相当する額、及び共済組合追加費用など繰り出し基準に該当するものの補填でございます。 

福島市議会 2004-03-11 平成16年 3月定例会-03月11日-03号

相談内容は、離乳食や幼児食予防接種、乳幼児検診疾病等への対応、発育育児などの母子保健にかかわるものが全体の85%、健康づくり生活習慣病基本検診事後指導などの成人保健にかかわるものが12%、高齢者保健等が3%であります。  相談内容の傾向といたしましては、母子保健に関する割合が年々増加しており、特に発育育児に関する相談母子保健の4分の1を占めております。

南相馬市議会 2004-03-10 03月10日-04号

ということで、当初の予算で計上したにもかかわらず予防接種なり、あるいは各種検診はなぜ全部実施しなかったのか。まず1点でございます。 それから、全部実施したならば予算が余ったとすればその理由。それからまた、予算に計上したが実施しなかったのは、なぜ、どのような事情によって実施しなかったのか、この3点についてお尋ねいたします。 以上です。 ○議長但野安俊君) 健康づくりグループ統括

福島市議会 2004-03-04 平成16年 3月定例会-03月04日-01号

また、保健医療対策といたしましては、予防接種、がん検診等保険事業救急医療体制充実等市民医療の確保に努めるものであります。  建設部関係につきましては、道路新設改良交通安全施設整備、河川の改良等を計画的に進めるのをはじめ、摺上川ダム建設の促進を図るほか、中心市街地への良質な住宅を供給するため、借上市営住宅整備を進めるものであります。  

南相馬市議会 2004-03-04 03月04日-01号

生活福祉部長遠藤金定君) それでは76ページ、予備費急性伝染病対策事業461万6千円の質問でありますけれども、これにつきましては、平成6年に予防接種法の改正、それによって風疹の予防接種対象年齢が変更されたということで、そのときの小中学生だった方が予防接種を受けるということで、経過措置として、平成7年4月1日から平成15年9月30日まで無料接種ができるということで、毎年400人から450人の接種

南相馬市議会 2004-03-04 03月04日-01号

高齢者インフルエンザ予防接種について、65歳以上の高齢者に対し、11月から12月までの2カ月間、町内医療機関に委託しインフルエンザ予防接種実施いたしたところ、3,287人中48.5%にあたる1,594人の方が接種され、高齢者に関しては、現在のところインフルエンザに罹患した方は若干名ですが、重症化の兆しは見受けられない状況であります。 

本宮市議会 2004-03-01 03月01日-01号

まず、補正増となりますのは、物件費のうち需用費では町民プール燃料費等が主で 105万円、委託料では各種予防接種委託料が 160万円、扶助費では老人福祉施設入所者措置費で129 万 6,000円、積立金では地域振興基金積立金で 257万 6,000円、繰出金では工業団地造成事業特別会計に 4,399万 9,000円、老人保健特別会計に 1,304万 1,000円の繰り出しなどが補正増の主なものであります

南相馬市議会 2003-12-09 12月09日-02号

さらに、インフルエンザ予防接種必要性を周知するとともに、感染しやすい集団といわれる50歳以上の成年層から重症化集団といわれる高齢者、さらには死亡の危険因子といわれている高齢糖尿病者等などに対して広報紙、ホームページ、各種健康教室などをとおし、機会あるごとにインフルエンザ予防接種勧奨をして参ります。