5246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 1995-12-22 12月22日-06号

      議案第 228号 郡山農業委員会部会委員定数に関する条例の一部を改正する条例      議案第 229号 郡山地域職業訓練センター条例の一部を改正する条例      議案第 230号 県中地域水道用水供給企業団設立について      議案第 231号 郡山地方広域消防組合規約変更について      議案第 232号 工事請負契約について((仮称河内コミュニティセンター建設主体工事

いわき市議会 1995-12-20 12月20日-05号

審査の過程において委員より、「沿岸漁業活性化構造改善事業については、国・県に補助金申請をして予算がついたにもかかわらず、その事業を取り下げるということであるが、今後の国・県に対する要望、そして、ほかの漁協の事業に与える影響を考えると、重大な問題であるが、どのように考えるのか」との質疑がなされ、当局より「この事業は、小名浜漁業協同組合事業主体となり、漁獲物価格低迷が続く中、簡易加工処理を施し、付加価値

南相馬市議会 1995-12-19 12月19日-06号

松栄さんはJVの中でのいわゆる入札にも参加している業者さんであるのですが、実際入札に参加した業者がいわゆる下請けに入るというような規定では本来100%の下請けはいかんというふうな規定だったように記憶しているわけですが、今回の場合、大変造成事業というふうなことの中で、大体の主体的な仕事を、全体的な大変多い部分仕事入札に直接参加した業者さんがやっているというふうに理解するわけですけれど、その辺についての

いわき市議会 1995-12-13 12月13日-04号

したがいまして、生産調整実施に当たりましては、市場原理導入生産者主体的取り組みなどを重視するという新食糧法理念を踏まえ、従来以上に生産者地域自主性を尊重するとともに、生産調整の実効の確保と望ましい営農の実現を図るため、とも補償制度導入地域間調整などを推進しながら生産者団体関係機関などと一体となって取り組んでまいりたいと考えております。 

南相馬市議会 1995-12-13 12月13日-04号

福祉の里の構想があるからということで、非常にあいまいとした答弁に終わっておりますけれども、福祉里構想が現実にはここ最近、もともと福祉里構想を打ち出したときと違いまして、どうも阪田工務店がもくろんでおる廃プラスチック処理工場主体とした、いわゆるその関連設備として福祉の里みたいなものをつくりたいと、こういうところに歪曲されてきて、なおさらあいまいになってきている。 

南相馬市議会 1995-12-13 12月13日-04号

◆18番(小武海三郎君) 第1種の、6戸が3万8千円、それから12戸が4万1千円というような家賃設定でございますけれども、いわゆる5年度単価というような点からしますと、6年度の今回提案されている中身からするとまた高くなっているような気がするわけでございますけれども、いずれにしましてもこの点について建設工事費補助金、それから事業主体負担金法定限度額、それから政策のいわゆる率合いを掛けたもの、こういった

郡山市議会 1995-12-13 12月13日-02号

そういう景観を求めるような施策につきましては、これはちょっと減歩ではかばえそうではないか、そういうものを主体にして検討していきたい。ですから、一言で申し上げれば、その事業に対してグレードのアップを市が求めるものについては、何かできないかということがその趣旨でございます。 

いわき市議会 1995-12-12 12月12日-03号

いわき市はこの事業を行っていませんが、ことしからこの廃止路線代替バス運行方法申請手続等について国の規制も緩和され、市町村の主体的な運行が可能となりました。県ではそれを受け、支援方策のあり方について検討していることを9月県議会で明らかにしています。 2点質問いたします。 いわき市も代替バス運行を検討すべきと思いますがいかがですか。 

いわき市議会 1995-12-11 12月11日-02号

さて、公社等は市からの委託業務主体に、施設の管理事業推進に当たっておりますが、各公社等現況を見ますと、財政面組織機構の面、そして職員の身分、給与体系等が一体化されていない現況下にあると思うのであります。このことは、管理事業推進をするに当たり、本来の目的達成に効率的な運営ができないのではないかと危惧するものであります。 

南相馬市議会 1995-12-11 12月11日-02号

ふるさとの森づくりにつきましては、社地神市有林とハートランドはらまちを中心に滞在型の森林整備事業として広葉樹を主体とした森林ゾーンを位置づけまして、市民が緑に親しむ森づくり基本理念として新たな事業導入を図りながり推進してまいりたいと考えております。 次に、遊歩道の設置についてのおただしにお答えいたします。 

南相馬市議会 1995-12-11 12月11日-02号

第2章、地方分権推進に関する基本方針、国においては国際社会における国家として果たす役割、全国統一されていることが望ましい基本ルールの制定に関する事務全国的規模、視点で行われていることが必要不可欠な施策事務などを担い、地方においては地域に関する行政主体的に総合的な実施役割を担うとした国と地方公共団体役割分担が示され、これらの推進に当たっての地方分権に関する国の施策地方税財源充実確保地方公共団体

郡山市議会 1995-12-08 12月08日-01号

      議案第 228号 郡山農業委員会部会委員定数に関する条例の一部を改正する条例      議案第 229号 郡山地域職業訓練センター条例の一部を改正する条例      議案第 230号 県中地域水道用水供給企業団設立について      議案第 231号 郡山地方広域消防組合規約変更について      議案第 232号 工事請負契約について((仮称河内コミュニティセンター建設主体工事

福島市議会 1995-12-07 平成 7年12月定例会−12月07日-01号

このたびの制度の改正に伴い、今後自主流通米主体となる民間流通により産地間競争の激化が予想されますので、市といたしましては生産対策としてコストの軽減を図りながら出荷、販売体制見直し等、総合的な対策を検討する必要があるものと考えております。  次に、阿武隈川サミットについて申し上げます。