1930件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須賀川市議会 2014-06-13 平成26年  6月 総務常任委員会-06月13日-01号

次に4段目、電気、水道、下水、電話等の2系統化によるリスク分散というふうなことでの御意見をいただいておりましたが、この中で受電につきまして、さきに中間時点で御説明した中では外部電源車からの接続というふうなことでお答えしていた部分がございましたが、外部電源車ではちょっと容量的に足りないというふうなことがございまして、今回はこれを受電方式を完全に二重化するというふうなことでの対応としてございます。  

本宮市議会 2014-06-12 06月12日-02号

どうやって経費を削減しつつリスクを抑えるかという大きな課題に対し、早目早目手段を講じていただけるように申し上げまして、私の一般質問を終了いたします。 ○議長作田博君) 1番、菊田広嗣君の一般質問を終わることにいたします。 昼食につき暫時休憩いたします。 再開は午後1時といたします。 △休憩 午前11時59分 △再開 午後1時00分 ○議長作田博君) 休憩前に引き続き会議を行います。

いわき市議会 2014-06-11 06月11日-04号

思春期前の子供は、汗腺を初めとする体温調節能力がまだ十分に発達していないため、高齢者と同様に熱中症リスクが高くなっています。また、子供大人よりも熱しやすく冷めやすい体格特性を持っています。特に、身長の低い乳児は大人よりも危険な状態になります。顔色や汗のかき方を十分に観察し、適切な飲水が必要となっています。 公立保育園における熱中症対策について伺います。

福島市議会 2014-06-11 平成26年 6月定例会-06月11日-02号

市町村国保の構造的な課題は、大きくは3点ありまして、1つ目として、加入者年齢構成が高く、医療費水準が高いこと、2つ目に、低所得者が多く、保険税収納率も低いなど財政基盤が弱いこと、3つ目に、財政運営が不安定になるリスクの高い小規模保険者の存在や市町村間の医療費保険税格差があることがございます。

伊達市議会 2014-06-11 06月11日-03号

したがって、当初から農林業従事者、それから自営業者とその家族だけではなくて、退職した高齢者無職者など、いってみれば疾病リスクの高い人、それから保険税担税能力の弱い人を抱えているという慢性的な財政基盤の脆弱さを持っているということでございます。 そしてまた、保険税の負担についても市町村の置かれた環境、それから規模によって大きな格差が生じてきております。 

いわき市議会 2014-06-10 06月10日-03号

保健福祉部長園部義博君) ロコモティブシンドロームにつきましては、加齢に伴う運動機能の衰えにより自立度が低下することで、要介護になるリスクが高まった状態のことであり、要介護状態に陥る1つの大きな要因として、これまでもその重要性に着目し、シルバーリハビリ体操の普及などの対策を講じてきたところでありますが、今般、改定した健康いわき21におきましても、改めて高齢期健康課題1つとして取り上げており、

本宮市議会 2014-06-10 06月10日-01号

ガラスバッジによる外部被ばく測定は、3カ月の平均線量が0.42から0.16ミリシーベルトと、測定開始時と比較して3分の1以下まで低減しており、好ましい結果であるとの放射線健康リスクアドバイザーである野口先生からの意見をいただいたところであります。 甲状腺検査は、県で9月から10月に2回目の検査を行う。震災時に本市に居住していた検査対象者については、経過観察を継続し不安解消を図りたい。

いわき市議会 2014-06-09 06月09日-02号

◆19番(小野邦弘君) ただいま答弁のありました寄附講座による派遣医師4人のうち、平成26年4月からは地域産婦人科支援講座により、2人の常勤医師共立病院産婦人科で勤務されていることなどにより、ハイリスク以外の妊婦、県外在住の方の里帰り分娩についても、他医療機関からの紹介状をお持ちの患者の診療再開でき、診療制限が緩和されたところであると伺っておりますが、平成26年4月1日時点において、共立病院ではほかにも

須賀川市議会 2014-05-20 平成26年  5月 震災復興対策特別委員会−05月20日-01号

検討事項といたしましては、(1)導入すべき具体的機能、(2)需要見込み、(3)施設の規模、(4)管理運営方法、(5)建設コストランニングコスト、(6)今後考えられるリスクこれまでも検討してきた部分もございますが、再度精査、検討してまいりたいと考えてございます。  次の資料1−2、A3判のカラー版、これが庁内検討委員会を含みます庁内における検討組織体制でございます。  

川内村議会 2014-05-12 06月17日-01号

当然通勤する時間が長ければリスクも生じてきます。戻ってくれば、子供がいれば線量の不安もあると。そういうリスクの判断は個々でやるべきかと私は思っております。 ○議長西山東二君) 復興対策課長秋元英男君。 ◎復興対策課長秋元英男君) ただいま議員のご指摘がございました件について答弁させていただきます。 まず、仮置き場の搬出期限はいつかということが第1点でございます。

須賀川市議会 2014-04-23 平成26年  4月 建設水道常任委員会-04月23日-01号

これに基づきまして、一番の要点におきましては効率化、それからリスクの低減、そういったものをメーンに包括業務委託をするということで事務を進めてきましたが、今回そういう技術的な部分管理部分を委託することができましたものですから、この部分についてのリスク部分については担保がとれたんじゃないかなと思っております。  

南相馬市議会 2014-03-26 03月26日-06号

2項東日本大震災労働対策費、1目労働対策費新規就職者応援事業で、新規就職者がふえることは大変喜ばしいことだが、一方で、今いる3年前の震災直後から働いている方々は、リスクや不安が大きい中で就職し、パートでも一生懸命頑張ってきている。そういった方々から見たときの不公平感整合性についてどのように考えているかただしたところ、第一義的には、この地域にとどまっていただく。

二本松市議会 2014-03-24 03月24日-07号

エネルギー需要構造に潜むリスク多様性を増し、どんなものであれ社会の広範囲にわたって多大な影響を与える危険性をはらむものとなっています。エネルギー需要構造は、簡単に解決策を見つけ出せるようなものではなく、課題解決に向けた現実的な取り組みによって、初めて実現できるものと思われます。つまり、エネルギー政策に奇策は通用しないと思われます。 

郡山市議会 2014-03-17 03月17日-08号

組織改編目標達成のための手段の一つである一方、その改編事務停滞等、さまざまなリスクを伴うものであると思います。組織改編を行うことによって行政としての継続的な取り組みに支障を来すような事態、あるいは、長年親しんできた名称を変え市民が戸惑うような事態を招くことは許されないと考えます。 また、組織の考え方は誰にでもわかりやすく明確に示すことが重要であります。