839件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2021-06-08 06月08日-03号

二本松市において配付されております防災ラジオについて、現在の在庫数とその配付方針についてお伺いをいたします。 ◎市民部長佐藤吉浩) 議長市民部長。 ○議長本多勝実) 市民部長。 ◎市民部長佐藤吉浩) お答えをいたします。 防災ラジオの現在庫数とその配付方針についてでありますが、本年5月末日現在におきます防災ラジオ在庫数は、約2,900台であります。

二本松市議会 2021-06-07 06月07日-02号

市民への情報提供在り方につきましては、これまで広報にほんまつや必要に応じて防災ラジオ活用し、情報提供に努めてまいりましたが、今後は、年齢の若い方へと対象者が変わってまいりますので、市のウェブサイト公式SNS活用いたしまして、タイムリーな情報発信に努めてまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ◆14番(菅野明) 議長、14番。 ○議長本多勝実) 菅野明君。

福島市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会議-03月12日-07号

利用促進のため、市ホームページテレビラジオ、新聞のほか、市政だより1月号では表紙に大きく広報いたしました。また、本庁舎1階のサイネージへの掲載や支所、学習センターなどの公共施設へのポスター掲示、さらには新型コロナに関する出張説明会、約300回開催いたしましたけれども、こういった場面など、様々な場面広報を行ってきたところであります。  

福島市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会議−03月10日-05号

また、選挙時におきましては、福島市明るい選挙推進協議会などと連携した地区内巡回啓発活動をはじめ、市政だよりやテレビラジオのほか、ホームページなどを活用した啓発活動に取り組んできたところでございます。  今後も引き続き、常時啓発選挙啓発活動を通して、選挙がより身近なものと感じてもらえる取組を推進してまいる考えでございます。 ○副議長尾形武) 根本雅昭議員

南相馬市議会 2021-03-10 03月10日-04号

復興企画部長庄子まゆみさん) 本市では、各家庭での災害時の備えにつきましては、食料飲料水生活必需品等を最低3日分、推奨1週間分を、さらに懐中電灯や携帯ラジオなどの防災用品衣料品日用品を備蓄していただくよう、ホームページや、毎年、出水期前に広報みなみそうま活用しまして、啓発に取り組んでいるところでございます。 

矢祭町議会 2021-03-09 03月09日-02号

それで、その後どうかということで聞いておりましたら、ラジオの場合というか、この中では20分後に官邸のほうで動き出して、菅首相が来たとか、あるいは各町村はどうですかということで、今、役場に向かっているところで、今のところ大丈夫ですというような、福島県内だとか宮城県内情報が流れている中で、その後も動くということで、最初に私はまた来たかという思いで、壊れるだろうということで言ってしまいましたけれども、ばりばりとうちの

福島市議会 2021-03-08 令和 3年 3月定例会議-03月08日-03号

次に、非常時における情報発信については、市政だより、市ホームページSNSのほか、新聞テレビラジオのメディアの活用広報車による伝達町内会の回覧などで重要性緊急性の高い情報について平常時以上に柔軟に情報を発信し、一人でも多くの市民に必要な情報を届けてまいります。特に新年度は新型コロナウイルス感染症に係る広報が重要であることから、関係予算を増額し、情報発信を充実してまいります。  

伊達市議会 2021-03-04 03月04日-04号

おにぎりを作って持ってくる人、それからラジオを持ってくる人、いろいろみんな持ち寄って、避難所でみんなで過ごしたというようなことがあります。 しかしながら、今、分散避難というのは、本当に難しくなってきていると思いますので、時代に合わせた避難方法をいろいろな角度から検討すべきと考えますが、いかがでしょうか。 ○議長(高橋一由) 市民生活部長。 ◎市民生活部長丸山有治) お答えいたします。 

白河市議会 2020-12-15 12月15日-04号

そこで防災ラジオ今回配布されましたけれども、防災ラジオ総合マップについてお尋ねをしていきたいと思います。 まず、防災ラジオなんですけれども、無線整備について、また、配信局、それから、本格的にどのような予定で進められているのか。あと進捗状況ですね、現在までの進捗状況防災時の情報伝達はどのようになっているのか、御答弁お願いします。 ○菅原修一議長 邊見市民生活部長

塙町議会 2020-12-14 12月14日-03号

次に、防災ラジオ導入についてでありますが、私の認識不足のため、塙町では導入ができないことを調査の中で担当課長から伺っておりますが、導入できない理由を改めて伺います。 ○議長割貝寿一君) 町長。 ◎町長宮田秀利君) お答えを申し上げます。 内容的なものでありますので、担当課長より説明をいたさせます。 ○議長割貝寿一君) 生活環境課長

いわき市議会 2020-12-09 12月09日-04号

危機管理監山田誠君) 高齢者など情報入手が困難な方々への情報伝達取組につきましては、エリアメール等を分かりやすい表現に改めることや、消防車両等による速度を落とした確実かつきめ細かい広報活動のほか、防災ラジオ貸与対象者高齢者等拡大するとともに、消防団詰所における消防サイレンを有効活用することとし、市総合防災訓練において、サイレン吹鳴の意味を周知するなどの取組を行ってきたところでございます。

南相馬市議会 2020-12-08 12月08日-05号

復興企画部理事危機管理担当]兼健康福祉部理事新型コロナウイルス感染症対策担当](鎌田由光君) 一般会計補正予算書の34から37ページ、予算主要事業説明書は20から21ページ、9款1項5目F2防災情報発信強化事業(旧防災行政無線整備推進事業)について、まず1点目の御質問でありますけれども、防災情報につきましては、より正確に必要な情報を直接市民の皆様へ届けるため、防災メール登録防災ラジオの貸出

二本松市議会 2020-12-07 12月07日-02号

新型コロナウイルス感染症危機管理在り方についてでありますが、本市では、国において新型コロナウイルス感染症指定感染症に指定する政令を閣議決定した本年1月28日以降、危機感を持って市民に対し、防災ラジオ市ウェブサイト市公式SNS等により感染症予防対策として、手洗い、うがい、咳エチケットマスクの着用を呼びかけてきたほか、使い捨てマスクの正しい使い方、正しい手の洗い方など啓発に努めてきたところであります