いわき市議会 2024-03-07 03月07日-08号
審査の過程において、委員より、市民相談スピード処理費に関わって、委託料の各支所への配分について質疑があり、当局より「まず、支所の規模に応じて配分し、その後、必要に応じて追加令達等により調整している」との答弁がなされ、また、委員より、防犯カメラ設置支援モデル事業費に関わって、県補助金との兼ね合いについて質疑があり、当局より「県補助金と重複することのないよう、情報収集に努めたい」との答弁がなされ、委員より
審査の過程において、委員より、市民相談スピード処理費に関わって、委託料の各支所への配分について質疑があり、当局より「まず、支所の規模に応じて配分し、その後、必要に応じて追加令達等により調整している」との答弁がなされ、また、委員より、防犯カメラ設置支援モデル事業費に関わって、県補助金との兼ね合いについて質疑があり、当局より「県補助金と重複することのないよう、情報収集に努めたい」との答弁がなされ、委員より
◆35番(佐藤和良君) 3つは、歳出2款1項14目諸費の防犯費の防犯カメラ設置支援モデル事業費についてです。 1点目、事業概要は、積算根拠を含めてどのようなものかお尋ねします。 ◎市民協働部長(遠藤英子君) 令和6年度につきましては、防犯活動に積極的に取り組む自治会等のうち、防犯カメラの設置を希望する団体を数団体選定し、設置に係る費用の一部を助成して、効果等を検証するモデル事業を行うものです。
さらに、農業に福祉という新たな需要を取り込んで、新たな形の農業を本市で展開していこうと考えており、そのためにも、市として農福連携にしっかりと取り組んでいくという姿勢を示して、新たな投資を呼び込んでまいりたいと考えている」との答弁がなされ、また、委員より、中山間地域産地形成モデル事業費に関わって、栽培作物としてピーマンと夏秋ネギを選定した理由及び品目拡大の考えについて質疑があり、当局より「ピーマンについては
◆10番(菅野宗長君) 2つ目に、この共創型地域交通モデル事業費補助金の主な内容はどんなものですか。 ◎都市建設部長(高田浩一君) 本補助金は住民ボランティア輸送を実施しております三和及び田人地区の地域振興協議会に対し、その運営を支援するため、車両やドライバーに対する保険、広報費用等に要する事務費について、1団体当たり100万円を上限として交付するものであります。
電子町内会モデル事業費55万円につきまして、まず趣旨でございますが、今般のコロナ禍において、特に重要性、緊急性の高い情報について、地域への迅速な伝達が求められていることから、紙媒体で町内会へお送りしている通知文書や回覧文書について、電子媒体を活用し、迅速化を図るとともに、各町内会における情報伝達を電子化するなど、ICTを活用した町内会活動を支援いたします。
6目後期高齢者医療費、生活習慣病等重症化予防モデル事業費107万2,325円は、後期高齢者に対する糖尿病性腎症の重症化予防を目的とした個別保健事業に係る費用です。
なお、令和元年度に事業を実施しております生活習慣病等重症化予防モデル事業費につきましては、令和2年度から後期高齢者保健事業として、健康福祉部に業務を移管して実施する予定となっております。 19ページをお開きください。7款商工費、1項商工費、6目消費者保護対策費、消費者保護対策事業費1,786万6,000円は、会計年度任用職員費589万3,000円が消費生活相談員2名分の人件費です。
6目後期高齢者医療費の主なものでありますが、生活習慣病重症化予防モデル事業費180万円につきましては、後期高齢者に対する糖尿病性腎症の重症化予防を目的とした保健事業に係る費用であります。 次の療養給付費負担金24億9,053万4,000円につきましては、被保険者数の増により医療費の増加が見込まれておりますことから、前年度比1,000万円余の増となったものであります。
◆35番(佐藤和良君) 4つは、歳出4款1項2目予防費の地区まるごと健康づくりモデル事業費についてです。 1点目、地区まるごと健康づくりモデル事業について、内容や期間など事業概要はどのようなものかお尋ねします。
第6款農林水産業費では、「会津の食」ブランド化事業費1,070万円、市産米価格維持向上推進事業費800万円、林道専用道整備事業費3,800万円、鳥獣被害防止総合支援モデル事業費153万5,000円、第7款商工費では、商工業振興事業費のうち、市商店街連合会補助金として400万円、商工業金融対策事業費のうち、創業支援信用保証料補助金として184万5,000円、地場産業振興事業費のうち、会津漆器使用拡大支援補助金
さらに、今般2月補正予算案として、いわきの里鬼ケ城のリニューアル等を実施する中山間地域活性化モデル事業費や、防犯対策を強化するため非常通報装置・防犯カメラの設置や外構の設置・修繕を行う障がい者施設等に対し、費用の一部を補助する防犯対策強化事業費補助金、また、脱落時の危険性が高い武道場のつり天井を撤去する屋内運動場防災機能強化事業費等を計上したところであります。
これは、事業の進捗等に合わせて、震災復興・側溝堆積物撤去モデル事業費や土地区画整理事業特別会計に対する操出金を減額するなど、各費目の増減を整理するものであります。 次に、第9款消防費につきまして、3億4,182万1,000円を減額計上しております。これは、事業の進捗に合わせて除染推進事業費を減額するなど、事業費の確定等に伴い、各費目の増減を整理するものであります。
◆横山淳議員 議案第44号 平成28年度会津若松市一般会計補正予算(第1号)、歳出の部、第3款民生費、第1項社会福祉費、第3目老人福祉費、認知症対応モデル事業費について伺います。私のただしたいことは2つです。1つは、なぜモデル事業なのかということです。なぜ最初から認知症初期集中支援チーム、本チームを立ち上げることができないのか。
次に、第3款民生費では、災害援護資金貸付事業費269万9,000円、認知症対応モデル事業費150万円、児童扶養手当等事務費368万円を計上したところであります。 さらに、第7款商工費では、ICTオフィス環境整備事業費75万4,000円を計上し、第9款消防費では、地域防災組織育成事業補助金200万円を計上し、第13款予備費につきましては668万2,000円を減額したところであります。
本予算案の主な内容は、農林水産部及び農業委員会については自家消費用作物非破壊式モニタリング事業費を初め、甦るいわき・農家復興支援事業費、いわき昔野菜生産拡大推進事業費などに要する経費を計上するもの、商工観光部については、いわき産業復興祭開催事業費を初め、海水浴安全対策費、バッテリーバレー推進モデル事業費などに要する経費を計上するもの、教育委員会については学校司書設置事業を初め、学習サポート連携事業、
健康福祉部におきましては、放課後児童支援員等処遇改善等事業費及び認知症対応モデル事業費等を計上するほか、高齢者福祉施設整備費補助金等を追加するものでございます。 建設部におきましては、交通安全施設整備費、道路維持費及び市営住宅管理費等を追加するものでございます。 都市政策部におきましては、建築物耐震改修設計助成事業費及び生活拠点交流促進事業費を計上するものでございます。
◆35番(佐藤和良君) 3つは、歳出4款1項9目保健所費の放射線等対策費の放射線への理解を深める地域モデル事業費についてです。 1点目、放射線への理解を深める地域モデル事業の概要はどのようなものかお尋ねします。
(14)地域雇用再生創出モデル事業費534万3,000円は、風評被害払拭や観光誘客を推進するため、本市観光の中核をなす牡丹園の文化的価値を保護しながら、観光的価値を向上させるために要する経費であります。
次に、第6款農林水産業費では、新規就農支援事業費318万4,000円、里地里山共生支援モデル事業費800万円、第7款商工費では、観光振興事業費のうち、会津十楽inサムライシティあいづ負担金300万円、石部桜観桜期受入対策事業費1,414万6,000円、便益施設整備事業費のうち、飯盛山トイレ改修補助金2,687万4,000円、観光誘客メディア戦略事業費3,760万2,000円、桜咲く会津キャンペーン事業費
5款労働費364万3,000円でありますが、これは緊急雇用創出事業でありまして、地域雇用再生・創出モデル事業費であります。緊急雇用創出事業を活用した牡丹園栽培管理ブラッシュアップ事業委託に要する経費でございまして、県のほうに採択になった関係で今回補正するものであります。ブラッシュアップとは、知識、技術のレベルアップというふうな意味だそうでございます。