須賀川市議会 2024-03-08 令和 6年 3月 予算常任委員会−03月08日-01号
また、質疑を行う際は、あらかじめページ番号をお知らせの上、発言いただくこととし、質疑の回数につきましては、原則として範囲ごとに1人3回までといたします。 なお、当局からの申出による質疑内容の確認に関する発言等につきましては、各委員の質疑の回数には含まないことといたします。これに御異議ありませんか。
また、質疑を行う際は、あらかじめページ番号をお知らせの上、発言いただくこととし、質疑の回数につきましては、原則として範囲ごとに1人3回までといたします。 なお、当局からの申出による質疑内容の確認に関する発言等につきましては、各委員の質疑の回数には含まないことといたします。これに御異議ありませんか。
通しのページ番号としましては3ページ目になります。目次です。この第2次須賀川市健康増進計画につきましては、計画の期間を令和6年から11年の6年間といたします。本市の健康づくりを総合的に推進するための行動計画となります。この構成につきましては、御覧の目次で説明しますが、まず全体5章で構成します。第1章では、計画の根拠法令や位置付けなどを確認いたします。
また、質疑を行う際は、あらかじめページ番号をお知らせの上、発言いただくこととし、質疑の回数につきましては、原則として範囲ごとに1人3回までといたします。 なお、当局からの申出による質疑内容の確認に関する発言等につきましては、各委員の質疑の回数には含まないこととします。これに御異議ございませんか。
次のページ以降も細かくたくさん策定されておりまして、例えば、名簿もついているかと思うんですが、奥州市立小中学校再編検討委員会の委員名簿ということで、すみません、ページ番号ちょっと振っていないので、申し上げられませんが、そちらのほうで、どういった方が委員として所属していらっしゃるのかとか、本市では、まだこういった具体的なものがないと伺っておりますので、策定の時期も令和3年3月ということで、まだ新しいものでございますし
質疑を行う際は、あらかじめページ番号をお知らせの上、発言いただくこととし、質疑の回数につきましては、原則として範囲ごとに1人3回までといたします。 なお、当局からの申出による質疑内容の確認に関する発言等につきましては、各委員の質疑の回数に含まないこととします。これに御異議ございませんか。
2点目といたしまして、ページ番号振ってございませんが、次になります。県の対策といたしまして、県の農林水産部における令和3年産米価下落に対するパッケージ型支援の状況であります。 右欄になりますけれども、一つに収入減少による当面の資金需要対応といたしまして、農家経営安定資金に実質無利子となる令和3年度稲作安定資金を追加しております。
質疑を行う際は、あらかじめページ番号をお知らせの上、発言いただくこととしますが、質疑の回数については、原則として、範囲ごとに1人3回までといたします。 なお、当局からの申出による質疑内容の確認に関する発言等につきましては、各委員の質疑の回数には含まないことといたします。これに御異議ありませんか。
質疑を行う際は、あらかじめページ番号をお知らせの上、発言いただくこととしますが、質疑の回数につきましては、原則として、範囲ごとに1人3回までといたします。 なお、当局からの申出による質疑内容の確認に関する発言等につきましては、各委員の質疑の回数には含まないこととします。これに御異議ございませんか。
また、質疑を行う際は、あらかじめページ番号をお知らせの上、発言いただくことといたします。これに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○委員長(安藤聡) 御異議なしと認め、そのように議事を進めることといたします。 これから議事に入りますが、質疑及び答弁に当たっては、簡潔明確を旨とし、会議の円滑な進行に御協力願います。
では、委員会資料をごらんいただきたいと思いますが、ページ番号につきましては左上と右上に記載してございますので、こちらのほうをごらんいただきたいと思います。 初めに、資料の1ページをお開きいただきたいと思います。四季の里について説明いたします。四季の里の指定管理者候補者でございますが、福島市観光開発株式会社でございます。
また、質疑を行う際は、あらかじめページ番号をお知らせの上、発言いただくことといたします。これに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり) ○委員長(安藤聡) 御異議なしと認め、そのように議事を進めることといたします。 これから議事に入りますが、質疑及び答弁に当たっては、簡潔明確を旨とし、会議の円滑な進行に御協力願います。
右上に書いてあるのがページ番号になります。通しの番号になります。 新市建設計画教育委員会関係、事業名、概算事業費、あとは前期、後期の区分、それと実際の実施年度、事業概要ということで書いてございますが、この網かけ部分は終了したか現在進捗中のものでございます。 まず、研修バスの購入ですが、平成17年度に購入をしております。次に、柏城小学校の増築事業、これも平成17年度完了でございます。
ページ番号が8ページをお開きいただきたいと思います。 上から3行目、米印で「判定所得については、特定同一世帯所得者を含む」となっているんですけれども、「所得者」が「所属者」でございます。ご訂正をいただきたいと思います。 それから、9ページの見出しの部分ですね、「保険税(後期高齢者支援分金)」が「支援基金分」ということ。