165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

矢祭町議会 2018-03-16 03月16日-04号

町長(古張允君) この河川敷焼払については、やはり今、グループ長のほうから話ありましたけれども、2月半ばを過ぎますと北風がかなり強く吹いて、そしてビニールハウス等への被害が出るおそれがあります。確かに1月下旬というのは、ちょっと草の枯れぐあいが早いのかなという気もいたしますけれども、なかなかこの時期の選定というのは難しいんです。 

矢祭町議会 2018-03-13 03月13日-02号

町長(古張允君) この開発目的が、牧野あるいは野菜をつくるビニールハウスそういうお話でありましたから、よもや産廃を含んだ土砂が運び込んでおられるとは予想だにしておりませんでした。 ○議長鈴木敏男君) 菊池淳之君。 ◆8番(菊池淳之君) 周囲の土地を今度買収し始めたということをお知りになったと思うんですが、それについて知ったときにはどのように思われましたか。 ○議長鈴木敏男君) 町長

須賀川市議会 2018-03-12 平成30年  3月 予算常任委員会(1)-03月12日-01号

3つ目が、受粉用ミツバチリース事業ということで新規事業になっておりまして、これにつきましてはキュウリ等防虫ネット栽培ビニールハウス等の栽培において、ミツバチをリースして使っているわけでございますが、これらがミツバチリースが高騰しているということで、これについて市として支援を図っていくということでございます。  

福島市議会 2018-03-09 平成30年 3月定例会議-03月09日-04号

農業には、施設野菜、いわゆるビニールハウスなどでつくる野菜畜産など、急速に成長した強い部門と、水田農業のように若干心配な部門があります。水田作は、小規模な兼業農家が多数で、高齢化の進行も著しいが、弱い部分を補う政策を実行に移すことが強い農業をつくることになると福島大学農学系教育研究組織設置準備室長生源寺眞一教授が語っておられました。  

須賀川市議会 2018-03-06 平成30年  3月 定例会−03月06日-05号

本市では、岩瀬きゅうり生産拡大を図るため、これまで県の補助事業等活用した防虫ネットビニールハウス等の施設整備支援するとともに、同一ほ場での連作障害の解消を図るため、平成19年度から継続しているキュウリ根腐病防除事業や本年度から取組を開始したキュウリネコブセンチュウ防除事業により、農家薬剤購入への支援などを行ってきたところであります。  

二本松市議会 2017-06-06 06月06日-01号

また、4月19日には、一部地域で強風によるビニールハウス倒壊等もありましたが、生育期前であったため、農作物の大きな被害には至りませんでした。 果樹については、桃、リンゴ、梨等の発芽は平年より3日から5日程度遅れて経過しましたが、満開時期は平年並みとなり、霜の被害もなかったことから、順調に生育をしております。 次に、原子力発電所事故に関連する健康管理対策執行状況等について申し上げます。 

南相馬市議会 2016-06-21 06月21日-03号

現在の支援制度の中で、小規模の個人農家ビニールハウスを新設する場合の支援制度について、どのような内容があるのかお伺いいたします。 ○議長平田武君) 経済部長。 ◎経済部長渡辺昌徳君) 小規模個人農家ハウスを新設する場合の支援策については、国及び福島県の補助制度活用に当たり、認定農業者集落営農組織であることが要件であるため、支援を受けることが困難であると考えております。 

郡山市議会 2016-06-21 06月21日-02号

そこで、安積町商工会、あさか野夏まつり花火大会実行委員会は、WHO(世界保健機関地域安全推進協働センターが提唱するセーフコミュニティ認証の取得を目指している本市の模範になるような、安全対策に最大限配慮した花火大会運営を目指すべく、15万人にも上る観客の交通誘導花火を打ち上げる際のカルチャーパーク周辺住宅農家ビニールハウス等への事故を防ぐなど十分に安全性を確保したいのですが、それには運営費

矢祭町議会 2016-03-09 03月09日-02号

自立総務課長益子芳雄君) 農地を転用して建物を建てたりという場合だと思うんですが、基本的にその土のまま、例えばビニールハウスについては、土のままですので、農地のままの課税になりますけれども、農地にコンクリートを打つとか、それから基礎のある建物を建てる場合については現況課税ということで、宅地で課税をしているところでございます。 ○議長菊池清文君) 6番、廣野吉雄君。

伊達市議会 2015-09-03 09月03日-01号

農道、山林の除染については、8月末の時点で、里山除染に向けた実証実験及び仮置き場維持管理モニタリングビニールハウス周りの除染可燃廃棄物運搬発注を行いました。6月補正による農道除染農業用排水路除染については、9月に測量設計を完了し、10月発注を予定しているところです。 防火水槽除染については、無蓋の防火水槽326基を6工区で実施、8月に着手いたしました。

福島市議会 2015-06-08 平成27年 6月定例会議-06月08日-03号

◆16番(萩原太郎) 次に、ビニールハウス等の除染についてお伺いいたします。以前にもビニールハウス際の除染について質問をいたしました。その後、昨年の豪雪により倒壊したハウスが多くあり、ハウス再建に力を入れていただきました。おかげさまで、倒壊したハウス再建もあと数件を残すのみとなったようであります。  まず、ビニールハウス等の除染について環境省との協議を含め、現在の状況をお伺いします。

塙町議会 2015-03-12 03月12日-03号

これは、物産とか食堂とか、それは別として、大きなビニールハウスをつくりまして、そこで一年中トマト栽培して、これを無料で摘み取り体験をさせると、そういう設定になっております。それから、情報スペースにおいては、非常にWi-Fi無線LANを充実させまして、そこに来た方が非常にトマトがおいしかったとか非常にここ楽しいとか、そういうことをパソコンに打って全国に発信していただくと。

郡山市議会 2015-03-11 03月11日-06号

今回100棟というビニールハウスを建てる分の補助を出すということでございます。できれば手厚い補助をしていただきたいという希望もございますし、また、野菜につきましては栽培技術は高度なものが求められております。そういうものを含めまして今後もっと具体的というか、具体的でなくてもいいですけれども、支援策についてもう一度お伺いしたいなと思います。よろしくお願いします。 ○高橋隆夫議長 当局の答弁を求めます。

福島市議会 2014-12-09 平成26年12月定例会議-12月09日-04号

火災もなかった状況で幸いでしたけれども、ビニールハウス倒壊や国道の大渋滞などが市民生活に大きな影響を及ぼしたところでございます。  そこで、中項目1、細目1でございます。本年2月の記録的大雪を教訓としました、本年度除排雪予算を含め、その対策をお伺いいたします。 ◎建設部長鈴木信良) 議長建設部長。 ○副議長中野哲郎) 建設部長。 ◎建設部長鈴木信良) お答えいたします。  

郡山市議会 2014-12-09 12月09日-04号

そして、先ほどの鮫川村のほうに生産奨励金ということでありますが、なかなか先行きが不透明で、例えば牛舎が風で壊れたとか、ビニールハウスが雪で潰れてしまったと、そのたびに補てんをして、その融資をお借りして来年の生産意欲につなげるということは、それはそれでつながると思うんですけれども、せっかくこういう融資は大変ありがたいなと思うんですが、先行き不透明なところで返還をしなくてはならない、無利子でありますが、

会津若松市議会 2014-12-08 12月08日-代表質問-02号

ICT活用した農業の将来像につきましては、植物工場におけるICT活用した先進的栽培技術環境制御技術により、低カリウムレタス機能性野菜など付加価値の高い農産物生産拡大が展開されるとともに、ビニールハウスなどの施設園芸における先進技術活用により、効率的で生産性の高い農業生産体制が確立され、高品質な農産物を安定供給できる地域農業の展開が図られるものと認識しております。