504件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

相馬市議会 2013-09-05 09月05日-02号

さらに市は、米の消費拡大として学校給食への米粉パン導入、また転作田を活用した飼料作物畜産農家へ供給する資源循環型経営推進に取り組んでまいりました。震災後、市は東京農業大学の協力を得ながら、被災農地を再生する方法として、転炉スラグを活用した相馬市独自の水田復旧に取り組んでおります。 また市は、本市特産品であるイチゴについて、観光イチゴとして誘客の拡大販売促進に努めました。

郡山市議会 2013-09-05 09月05日-02号

千葉県の学校給食では2011年から国産小麦100%のパンを出しています。食品分析センターに持ち込んだ給食用パンから毒性の強いマラチオンなどの殺虫剤成分が複数検出されました。当時はカナダなどから輸入された外国産小麦を100%使用していたといいます。11年かけてようやく実現した国産小麦100%のパンが、TPPのもとでは国産小麦の生産は1%しか残れないという政府の試算です。

二本松市議会 2013-09-03 09月03日-01号

複合駅舎市施設分有明交流プラザ」には、市民サービスセンター市民の活動の場として利用できる市民ギャラリーや開放的なセンターホール及びパン屋、本屋などの店舗も入店しております。屋内駐輪場は738台、南北連絡通路有効幅6メートルと広く、イベントも開催可能です。駅北には屋外駐輪場300台と駅前広場が整備され、駅南北市民を結び交流の場として多くの方に利用されております。 

棚倉町議会 2013-06-21 06月21日-02号

簡単に言いますと、パン屋さん、それから英語の先生、こういった英語のできる方、パンを焼ける方、お菓子をできる方、農業のできる方、本を読める方、こういった方の名前が一つの会の中で登録されてございます。それらを大いに利用しながら、今後キャリア教育の中で使っていきたいと、こういうような教育長の考えでございます。 以上です。 ○議長和知良則) 大椙守議員

福島市議会 2013-06-17 平成25年 6月定例会-06月17日-04号

物品の主なものは、焼き菓子、パン、弁当などの食品類、革製品などの手工芸品、制服などの縫製品、有機無農薬野菜などであります。また、役務の主なものは、ハウスクリーニング清掃作業、農作業、袋詰め、印刷、データ入力資源物回収などがございます。 ◆10番(後藤善次) 議長、10番。 ○議長粕谷悦功) 10番。 ◆10番(後藤善次) 次の質問です。  

須賀川市議会 2013-06-12 平成25年  6月 定例会−06月12日-03号

それから空港のオフィシャルショップでのウルトラマンリンゴジュース玉木屋さんの看板商品全国唯一円谷プロ公認ウルトラマンパンなどの紹介がありました。番組は当市のイメージアップ戦略として、当地にしかないウルトラマンに対する取組を紹介する非常にいい番組だったと感じております。  観光交流につきましては、人が動くと非常に元気になります。また来られた方も元気になります。

塙町議会 2013-06-12 06月12日-02号

その商店街活性化ももちろん地域おこしで今、話がありましたけれども、まだ、藤田高志議員が非常に今商店街活性化ということで取り組んでおりますが、もちろんやらなければならないんですが、私は、町の中を取り上げるのには、まずその外側をまず盛り上げて、そして、中心に向かっていくと、そういう方向、町の中、何もやらないということはないですが、まず外側をやる、あんパン温めるのを考えてみればわかると思うんですが、いきなり

須賀川市議会 2013-03-14 平成25年  3月 予算委員会-03月14日-01号

次に、3、地産地推進対策費1,182万1,000円は、本市で生産される農産物などの地域内消費普及拡大を目的に、(1)米粉消費拡大推進事業費175万7,000円は、本市産米の消費拡大推進するため、市内小・中学校給食に年6回の米粉パン導入に係る米粉小麦粉の購入差額を助成するための経費と、毎年開催をしております地産地食事会協力団体などに米粉料理提供していただくための賄い材料費などの経費を計上

棚倉町議会 2013-03-12 03月12日-03号

次に、食育やおいしく食べてもらうための取り組みでありますが、食べ物を大切にする心を育てながら、米飯給食パン給食麺給食郷土料理、各学校希望献立、さらにはテーブルマナーなどを取り入れながら、学校給食摂取基準に基づき、栄養バランスのとれた給食提供に取り組んでおります。 以上で答弁といたします。 ○議長和知良則) 藤田智之議員

伊達市議会 2012-12-06 12月06日-04号

例えば、今、おもしろいと思われるのが、アイスクリームであろうがパンであろうが、いろんな形のものが、消費者のニーズにこたえてつくり上げてくる。いわゆる大量製品とはちょっと別ですが、小さな経済ですよね、そういう意味では。小さい経済なんですよ。大量製品ではないですから、全国にばーっと売って、どんどん大量生産して売るという経済ではない。

須賀川市議会 2012-09-21 平成24年  9月 決算特別委員会-09月21日-01号

委員関根保良) 255ページの上段の米粉消費拡大推進事業費についてなんですが、これは142万4,000円になっていますが、前年度より減額になっているわけで、消費拡大推進意味をなさないような感じで質問するわけなんですが、減額になった理由と、小・中学校成果表にありますが、生徒数が7,326人なんですが、何回くらい米粉給食というか、米粉パンですね、これ行ったかお聞きします。

塙町議会 2012-09-14 09月14日-02号

加工品の数ですけれども、少ないと議員さんおっしゃるのもわからなくないですが、ただいま漬物、ジャム、もち、パンとかですね、大体、数量もグラムも違いますが、200品種ほど開発はされています。ただ、塙町の場合は何がまずいかというと、先ほど言いましたとおり、瓶詰とかの保存がきかないと。

いわき市議会 2012-08-10 08月10日-06号

当局より「地域防災計画において避難所に指定されている学校で、耐震化工事が未完了の学校と大地震により被災した学校を除いたことによるものであるが、今回の大震災を踏まえ分散配備重要性を認識したところであり、今後、全体的な備蓄のあり方について検討したいと考えている」との答弁がなされ、また委員より「避難所運営を検討する際には、何よりも災害弱者へのきめ細かい対応を考えなければならないことから、備蓄するやわらかパン

いわき市議会 2012-08-02 08月02日-05号

行政経営部長[兼]危機管理監前田直樹君) 今回の整備内容につきましては、市が管理要綱に基づいて配備している備蓄品のうち、今年度中に賞味期限切れとなる乾パン缶詰パン缶詰及びペットボトル入り飲料水の補充を行うものであります。 ◆20番(佐藤和良君) 3点目、事業費約1,844万円の積算根拠はどのようなものかお尋ねします。

白河市議会 2012-06-19 06月19日-04号

大信地区市民から、役場庁舎内に移動スーパー車が入り、パン屋さん、牛乳ジュース類販売庁舎内に入り、勤務時間中に職員が出て、パン牛乳などを買っているが、我々市民からしたら、汗をかいて働いて税金を納めているのに、あの光景を見たら税金など払いたくなくなると言われ、一度、その場を見て話をしたいと思っていたら、市民のほうで注意してくださいと、このように言われたので、わかりましたとその場を去りましたが、