60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

今後、五百川駅のトイレ整備バリアフリー化が進めば、さらに利便性向上いたしまして、駅周辺開発が促進し、地域活性化につながるものというふうなことで捉えているところでございます。 ○議長三瓶裕司君) 16番、作田博君。 ◆16番(作田博君) この件につきましては、長年の懸案でもありました今回の五百川駅前広場建設に鑑み、県も大変理解を示してくれたと、そのように考えております。

本宮市議会 2022-06-13 06月13日-03号

あそこをやはり目指していくというのが一番の話ですし、その後、西口をどうしていくか、駅舎をどうしていくかと、そのときの考え方としては、危険回避ができたときに、JRとのバリアフリー化も含めて話合いをしていかなくてはいけないというふうなことがあろうかというふうに思っております。 どちらにしても、土地があそこしかありません。ですから、その中でどうつくり上げていくかというふうなこと。

本宮市議会 2021-12-06 12月06日-03号

さらに、ハード的な取組といたしましては、公共施設手すり点字ブロックなどの設置といったバリアフリー要素の導入を行っているところでございます。 今後におきましても、このユニバーサルデザインに基づいた機能の充実というものをできることから取り組んでまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長三瓶裕司君) 7番、石橋今朝夫君。     

本宮市議会 2020-12-04 12月04日-02号

障がい者計画の中にも、安心、快適に暮らすためのまちづくりということで、ユニバーサルデザインバリアフリー考え方を踏まえまして、利用者視点に立った公共施設整備をしていくと、そして、障がい者に優しい環境づくり推進していくというふうにしておりますので、こういった考え方にのっとって、障がい者や高齢者の方の利用に配慮した設備の整備を進めてまいりたいと思います。

本宮市議会 2019-03-14 03月14日-04号

建設部次長建設課長渡辺兼野君) 既存の市営住宅状況ですが、バリアフリーになっていなかったり、畳等の部屋が多いということで、段差があったりしております。また、今後は手すり要望等のお話が出てくるのかなということで、対高齢者だけに特化して適切に管理しております住宅はないものですから、そちらのほうが今後問題となって出てくるのかなというふうに考えてございます。

本宮市議会 2018-06-08 06月08日-03号

私は家事や食事などの生活支援や建物のバリアフリー化、社会参加の促進、地域で見守る体制の整備など、地域の現状を十分理解していかなければならないと考えますが、本市ではどのように考えているのか、伺います。 ○議長渡辺由紀雄君) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長矢吹誠司君) 認知症の方に対する優しい地域づくりということで、おただしがございました。 

本宮市議会 2018-03-07 03月07日-03号

また、政府が進めるホストタウンには、東日本大震災支援を受けた国、地域との交流を目的とした復興「ありがとう」ホストタウン、障がい者や高齢者に配慮したバリアフリー対策推進する共生社会ホストタウンがあります。本市南相馬市、北塩原村、飯館村とともに、復興「ありがとう」ホストタウンに登録されており、この機を生かした取り組みが市民から大きく期待をされております。 

本宮市議会 2017-06-09 06月09日-03号

民間業者によって運営されます賃貸住宅、いわゆるアパートなんですが、こちらのアパートにつきましては、アパート自体バリアフリーであること、あとは1人に対して一定の面積があること、あとさらにはほかのアパートと大きな違いが、安否確認生活相談サービスができるというふうな内容の住宅でございまして、昨今では大変多く建築されている状況でございます。 

本宮市議会 2016-09-12 09月12日-03号

保健福祉部長武田正利君) 出された意見要望等につきましては、大きく建設に係るものと施設利用に係るものに分類いたしますと、建設に係るものとしましては、ヘルストロンについては事故防止のため事務室から見える位置へ設置大広間明かり取りのための天井窓設置施設管理人デイサービス職員事務室の統合、大広間の椅子・テーブルの使用、バリアフリー化、デイサービス実施のための大き目の和室、収納庫設置

本宮市議会 2016-06-10 06月10日-03号

地域包括ケアシステム重要推進ポイントは、おおむね30分以内で必要なサービスが受けられるエリア日常生活圏とし、エリア内で5つの視点利用者が入院・退院、在宅復帰をされても切れ目のないサービスを提供することとなりますが、そのためには24時間対応在宅医療介護の連携、24時間対応介護サービス介護状態とならない予防の推進、見守り、配食、買い物など多様な生活支援サービスバリアフリー高齢者住まい

本宮市議会 2016-03-08 03月08日-04号

以前、まちづくり交付金事業で行った駅東口広場歩道バリアフリー化などに次ぐ事業であり、東西自由通路駅舎橋上化西口整備と本宮駅利用者利便性向上、また市街地西部地区開発にも大きな意味を持つ事業だと期待しております。 (1)の財源確保についてお伺いいたしますが、昨日、前者の質問で、財源確保状況は市長の答弁でお聞きしましたが再度お聞きいたします。よろしくお願いします。

本宮市議会 2015-12-07 12月07日-04号

自由通路駅舎は、バリアフリー化の対応としましてエレベーター等設置し、高齢者や障がい者の方などが利用しやすい施設整備することとしております。 これらの基盤整備を進めることで、市民利用者などの利便性向上を図りながら、駅周辺東西一体性回遊性を高めながら、交流人口の増加やにぎわいの創出につなげていくものでありまして、人に優しく 暮らしやすい 活力あるまちづくりを実現するものでございます。 

本宮市議会 2015-12-04 12月04日-03号

高齢者に対する支援という部分で、いろんなメニュー、例えば今回も高齢者住宅バリアフリー化の補助90万円を補正増しているとか、それから障がい者等々にも補正増になっていると。こういう状況下の中で、運転免許返納、この方々に対する補助、助成、支援というんですか、例えば交通手段がない、したがって運転免許証返納もできない。でも、年齢は90歳ですよと。

本宮市議会 2015-03-16 03月16日-04号

今回の道路改良事業におきましては、歩道の幅員を4.5メートルに拡幅しまして、点字ブロック等設置するなど歩行者空間バリアフリー化の推進を図りますとともに、景観に配慮しまして、無電柱化歩道カラー舗装化によりまして、整備済みであります吹上・荒町線駅前東口広場との統一性、そういったものを図りながら、駅前通りに一体性を持たせた町並みになりますよう県と十分協議をしながら整備していきたいと考えてございます