149件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島市議会 2016-03-08 平成28年 3月定例会議-03月08日-03号

昨年11月、小林市長みずからが再生可能エネルギー先進地調査として、ドイツスイスを訪問されました。環境省ご出身の市長なので、今さら学ぶことはないのではないかと私は思っておりましたが、12月議会でいろいろな報告をお聞きしました。その視察されたことが福島市の将来に生かされることが本当の意味での視察成果であります。すばらしい成果を期待しております。  

須賀川市議会 2015-12-09 平成27年 12月 定例会-12月09日-04号

2年前の前回調査は、日本は82.7歳で、スイスの82.8歳に続き2位でした。  報告書は、日本について、医療の質は総じて良好だと評価する一方で、OECD加盟国平均に比べますと、糖尿病患者入院率が高く、女性のがん検診率が低いとも指摘をしています。また、他国と比べて医療費の増加が著しいと警鐘を鳴らし、コスト低減のため後発医薬品を活用する余地があると提言しています。  

会津若松市議会 2015-12-07 12月07日-代表質問-02号

さらに、財政負担は、フランスが90.2%、イギリスが95.2%、スイスが94.5%と、信じがたいほどの高水準になっております。欧州の農家が稼ぐ所得の90%を超える額が税金から支払われているという事実を真っ正面から受けとめることが大事ではないかと思います。ほとんど公務員と同じであります。なぜ欧州農業所得に占める財政負担の割合が90%を超えているのか。理由は簡単であります。

郡山市議会 2015-09-29 09月29日-03号

最近、東京都で、スイス国民安全保障、みずからスイスの全国民に配られているようでございますが、それを参考に、都民のいわば自己防衛ハンドブックを配られたようでございます。私も取り寄せておりますので、郡山市にそっくり倣うのがいいのか、あるいは郡山市にふさわしい項目についてそのようなハンドブックを用意するのがよろしいのか、今後検討させていただきたいと存じております。 以上、答弁といたします。

伊達市議会 2015-03-05 03月05日-04号

世界的に見ますと、ドイツスイスでは、まず地方自治体がパートナーシップ制度をつくって、それから国家レベルに広がっていったそうです。伊達市もぜひ、こういったLGBTの問題に真剣に取り組んでいただいて、自治体の先駆けとなってほしいなと思っております。 こういったLGBTの人は、私たちの身近に必ずおります。でも、隠している人が多くて、私たちは気がつかないだけなのです。

いわき市議会 2015-03-03 03月03日-03号

同国は、万が一の際には、スイスフランスなどから電力を輸入できるから、日本とは条件が違うという批判を見たこともありますが、どういう方向性を持って取り組んでいくのかが最大の問題だと思います。 そこで、再生可能エネルギーの普及には、原発ベースロード電源とする国のエネルギー基本計画を見直すことが必要だと考えます。本市としても基本計画の見直しをするよう求める必要があると思いますが、いかがでしょうか。 

二本松市議会 2014-09-26 09月26日-06号

国連自由権規約委員会スイス、ジュネーブは7月24日、慰安婦問題について本人の意思に反する行為は人権侵害とみなされると断じ、人権侵害調査を行い、責任者を訴追、処罰し、本人と家族が裁判と完全な賠償が行われるよう求めるとともに、日本政府が公的に謝罪を表明し、国家責任を正式に認めるよう勧告をしています。

須賀川市議会 2014-09-18 平成26年  9月 決算特別委員会−09月18日-01号

あと、そのほかに、25年度につきましては、開港20周年の次の年でございますけれども、いろいろと御存じのように空港スイス大使等ともおいでをいただいたんですけれども、ブライトリング・ジェットチームの関係で、そういうような形での空港での歓迎レセプション関係、あるいは調査研究事業ということで昨年それぞれ航空政策研究会のほうの例会出席でありますとか、いろいろな先進事例視察等々を実施しているところでございます

郡山市議会 2014-06-17 06月17日-02号

国内はもとより世界と交信するのでありますけれども、ことし日本にはJARLという日本アマチュア無線連盟がありますけれども、その国際課を通してITU(国際電気通信連合)、この会合がスイスジュネーブでありまして、そこにオランダの代表が来ていましたので、その方に話をつないで、今ブルメンと話をしているということでありますので、これを国際的なそういう取り組みを一部のアマチュアのボランティアがやっているということについて

本宮市議会 2014-03-07 03月07日-03号

スノーボードハーフパイプでは、雪上の競技で史上最年少記録を達成し銀メダルを獲得した平野歩夢選手平岡卓選手が銅と、今大会の日本人の初のメダルをもたらし、スノーボード女子パラレル大回転銀メダルに輝いた竹内智香選手は、後に続く子どもたちのためにとスイスナショナルチームの門をこじあけて稽古をつけてもらい、筋トレを積み重ねての結果でした。