150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いわき市議会 2020-07-27 07月27日-05号

当時はサイクルパーク構想議論が盛んなときでした。これまでの20年間、社会的弱者と言われる市民の方の声を聞いて、そしてそれを市政に届けて、何とか実現させたいということを目指して頑張ってきたわけです。これまで指導していただいた市長はじめ理事者皆様、そして議長はじめ議員皆様には大変お世話になりました。どうぞ今後も日本国憲法行政の中心にしっかりと据えていただきたいと思います。

いわき市議会 2014-02-24 02月24日-02号

サイクルパーク構想整備基本計画が当局から示され、残念ながら当初の計画は頓挫し、里山的な公園として、現在、約95ヘクタールの広大な土地を所有しているのでございます。本市は、山林が70%以上あります。どこを向いても里山だらけです。 そこで伺います。 1つとして、当該地立木等資産評価はしているのでしょうか。 2つとして、民間資本活用した開発はあるのか伺います。 

いわき市議会 2013-03-08 03月08日-06号

本市においても未利用公有財産積極活用策1つとして、例えば、小名浜金成地区の、かつてサイクルパーク用地として考えていた里山などを活用して売電事業を考慮してはどうか見解を伺います。 ◎生活環境部長鈴木秀幸君) 市がみずから発電事業を実施することにつきましては、その必要性採算性リスク等を十分に検討する必要があるため、さまざまな手法等調査・研究してまいりたいと考えております。

いわき市議会 2009-03-04 03月04日-04号

その典型は、サイクルパーク建設に向けた競輪事業の試算です。これは、今から考えますと全くの粉飾だったですね。ですから、今回の病院改革プラン、これも粉飾に近い内容だと思います。本当にあの黒字化ができるのかどうか、この条件の設定をどういうふうにしたのかによってもいろいろありますけども、これはできないと私は思っています。 

いわき市議会 2009-03-02 03月02日-02号

次に、文化コア用地についてでございますが、これはサイクルパーク予定地と同様、これまでの市政後始末という意味もあって、なかなか苦しい判断だとは思われますが、これまでの経過を踏まえて、市内には先ほど申し上げましたような、なるほどと感じられる声もありますので、慎重に対応していただきたいと要望しておきたいと思います。 

いわき市議会 2006-12-11 12月11日-02号

当該用地は、平成8年5月に土地開発公社が旧サイクルパーク建設用地として先行取得して以来、競輪場移転計画凍結見直し、新たな土地利用検討など10年余りの歳月を経て現在に至りました。 この間、議会においてはその都度議論が交わされてきたところであります。 そこで、いわき金成公園用地取得に関して何点か質問させていただきます。 

いわき市議会 2005-12-05 12月05日-02号

平成13年6月定例会において、(仮称)サイクルパーク整備計画見直しが表明されて以来、市は新たな土地利用計画について検討を進め、あわせて国・県との関係法令手続協議を行い、今般、公園整備計画区域全体の公有化を図るとの基本方針を決定したとのことですが、財政状況が厳しい中、早期に当該地域一帯公有地化を進める必要があるのかとの疑問を持っている方も多くおられるようであります。

いわき市議会 2005-11-01 11月01日-03号

また、むだな事業市民の強い批判で断念されたサイクルパーク整備構想では用地買収に24億円もつぎ込まれ、その用地活用など後始末に追われています。それだけに、今後大型事業に対してどのような姿勢で臨むかが問われていると思います。 今度の選挙で、市長財政の立て直しを図ることを訴えていますが、大型公共事業についてどのような姿勢をお持ちですかお伺いします。

いわき市議会 2005-03-03 03月03日-05号

翻って、本市におけるサイクルパーク整備事業文化交流施設整備事業のように市内世論を二分し、市民運動が広がった例を見ると、行政の意向が先行して、主権者である市民が意思を表明する機会を確保されていなかったと言えます。 そこで、本市でも、パブリックコメント制度の導入とともに、1億円以上の公共事業市民選択権制度的に保障する公共事業選択権保有条例制度検討してはどうでしょうか。