202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須賀川市議会 2011-10-12 平成23年  9月 定例会−10月12日-03号

そういう意味では、この公共交通を発達させる中で、質の高いコンパクトシティを求めるということは、本当に必要なんだろうと思いますが、そういう意味では、この街なか再生の1つのキーポイントとなるこのコンパクトまちづくり実現に向けて、どういった条件整備を行おうとしているのか伺って、再々質といたします。

伊達市議会 2011-03-09 03月09日-05号

ただ、問題は、それを具体的な施策として、どういうふうに伊達市がこれからさらに取り組んでいくかということでありまして、そういう意味においても、この4年間、5年間の間にいわゆる健・幸都市という概念、これは別に伊達市だけの概念ではありませんけれども、いろんな勉強会を通じて、やはりコンパクトシティとか、いろんな取り組みを各自治体がやった結果、総体的に今後の社会というのは健・幸都市というものを目指すべきではないかというように

会津若松市議会 2011-03-01 03月01日-一般質問-03号

具体的には、中心市街地活性化郊外店舗立地抑制を図るための大規模集客施設制限地区都市計画決定市街化調整区域における拠点施設連携型、既存集落型、地域産業振興型の3類型による地区計画制度推進長期着手都市計画道路の検証、河東地区における下水道の処理方式見直しなど、より効率的で持続可能なコンパクトシティの構築に向け取り組んできたところであります。

郡山市議会 2011-03-01 03月01日-02号

コンパクトシティ化を進めることで中心部人口を集中させ、サービス産業中小企業などの再集積を図る必要があるとしております。 また、日本農林業は、経済のグローバル化のもとでも潜在力の高い産業であり、農林業再生には、農地転用禁止の厳格な運用、農地集約化などを通じて意欲のある生産農家土地を集約し生産性を引き上げる必要がある。同時に、6次産業化を通じて農業ビジネスを改革。 

須賀川市議会 2010-12-07 平成22年 12月 定例会-12月07日-02号

市の中心部に近い八幡山周辺は、コンパクトシティとしては住居地に最適でもあるにもかかわらず調整区域となっているんです。それからその地域農業基盤整備もされておりません。また工業地域とされている森宿中新田地区においては現有道路もあり、住宅が点在しているために、まとまった土地としてある程度の規模の大きさの工場が進出しようとしても難しい状況にあります。

伊達市議会 2010-09-14 09月14日-03号

そうすると、事は水道だけではなくて、やはり高齢世帯をどういうふうに我々は支援をしていくか、あるいは支援というよりも、コンパクトシティというのはいろいろ意見がありますけれども、やはりもう少しこう何ていいますか、確かに住みなれたところで住んでいくというのが一番望ましいんですけれども、ただ行政サービス福祉政策ということを考えた場合、財源に限りがあるとすれば、そこがこれからの我々の、何ていいますか、伊達市

郡山市議会 2010-09-07 09月07日-02号

2番、環境問題について、全国市議会議長会都市行政問題研究会の「都市におけるエコ対策」に関する報告書2010年(平成22年)2月によると、後世のために都市は何をすべきかに対し、1、国レベルを凌駕する環境施策、2、市民等との協働によるエコ対策、3、都市の枠組みを越えた連携協力体制、4、CO2削減に努める人が得する仕組みを持つ炭素税導入検討、5、コンパクトシティへの転換、6、年1回の学識経験者等を招いた

会津若松市議会 2010-09-06 09月06日-一般質問-02号

今般の庁舎整備方向性につきましては、鶴ヶ城周辺公共施設利活用構想素案においてコンパクトシティ実現に向けた既存市街地再生といった社会すう勢、さらには第6次長期総合計画における鶴ヶ城中心市街地周辺地域での庁舎整備の位置づけ、保存を望む声が多くある本庁舎旧館有効活用などを総合的に判断し、現在の本庁舎敷地での整備を提案したものであります。

会津若松市議会 2010-03-01 03月01日-一般質問-02号

また、自転車で快適に過ごせるまちづくりを行い、市外の大型店に車で行くライフスタイルから近くの商店街自転車買い物に行くコンパクトシティを目指し、そして毎日の通勤や通学にももっと安全に健康的に自転車を活用してもらえるように、市道にもっと自転車専用レーンを拡充していくべきと考えますが、見解を示してください。 

南相馬市議会 2009-12-08 12月08日-03号

これは、コンパクトシティという考え方にも反するのではないかということです。 それから、環状1号線というのは、一体どれくらいなのかということで調べてみましたら、全体が6,670メートル、工事が終わったのは408メートル、残りは6,262メートルです。環状1号線とほぼ同じメートル当たり400万円で計算すると250億4,800万円。

棚倉町議会 2009-09-18 09月18日-03号

同じく、説明書のほうの地域振興推進ということで21世紀FIT構想協議会についての活動を行っているということで、現在福島県のほうではコンパクトシティ構想等余りFITというのはお力を入れていないんじゃないかというふうに思われるんですけれども、実際20年度はどのような事業を行ったか。 以上2点お聞かせください。 ○議長佐藤忠政) 企画情報課長

南相馬市議会 2009-06-16 06月16日-03号

そういった意味で、この都市計画マスタープラン見直しについては、やはりそういったコンパクトシティコンパクトシティという言葉はあたかもその中心地にまとめて、農村部というのはないがしろにするんじゃないのかなというとらえ方もされるかとも思いますが、決してそうではなくて、ちょうど私が子供のころ、昭和40年、50年代を考えれば、やはり町場、いわゆる原ノ町駅の駅通り買い物に行って、そこでスーパーや何かがあったと

須賀川市議会 2009-06-12 平成21年  6月 建設水道常任委員会-06月12日-01号

委員(鈴木公成) コンパクトシティってあるじゃないですか、それは1カ所にみんなで住みましょうということだと思うんですけれども、須賀川の場合、3カ所拠点があるわけで、だから須賀川中心部で将来的に集まっていくのか、それとも3拠点コンパクトにしていくのか、どのように考えているのかお尋ねします。 ○委員長鈴木正勝) ただいまの鈴木委員の質疑に対し当局の答弁を求めます。

二本松市議会 2009-03-12 03月12日-05号

また、歩いて暮らせるまちづくり、いわゆるコンパクトシティ構想を掲げる本市の政策から判断するならば、中心市街地の各地域基盤となる施設を充実強化し、利便性を高めて中心市街地への定住促進につなげることが本旨であるはずであります。つまり、市民窓口コーナーの充実、強化はあっても、廃止、縮小はコンパクトシティ構想からは逆行するものであり、自ら掲げる政策を自ら否定していることになりかねません。 

南相馬市議会 2009-03-11 03月11日-03号

私も前の議会で申し上げてますが、日本の今後の人口動態といいますか、人口減少間違いなくなっているわけでありまして、国立社会保障人口問題研究所の統計によれば100年後、2105年には、2005年を境としてその100年前の人口中位推計で約4,500万人程度まで下がるというような推計も出ているような中で、やはりコンパクトシティという、いわゆるそういった部分のことに基づいた考えで今後まちづくり、あるいは土地利用

白河市議会 2008-12-12 12月12日-04号

それを議員も十分御理解されておりますように、その後、少子高齢化社会を迎え人口が減少に転じる中で、市街地郊外への拡散を抑制し、街の機能を中心市街に集中させるコンパクトシティ考え方に基づいて、平成18年5月にまちづくり三法が改正され、今後のまちづくり方向性が大きく転換をされるなど、市街地活性化をめぐる社会環境も大きく変化をしております。 

いわき市議会 2008-12-08 12月08日-02号

商工観光部長前田直樹君) いわき駅前地区におきましては、昨年4月に設立されたコンパクトシティ推進プロジェクトチームが、商店街魅力づくりに向け、一店逸品運動共通駐車サービス券事業を実施するとともに、インターネットを活用して町なか情報発信ポータルサイトまちぴたの運営を行っているところであります。