9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(9件)福島市議会(0件)会津若松市議会(0件)郡山市議会(0件)いわき市議会(0件)白河市議会(9件)須賀川市議会(0件)相馬市議会(0件)二本松市議会(0件)南相馬市議会(0件)伊達市議会(0件)本宮市議会(0件)泉崎村議会(0件)棚倉町議会(0件)矢祭町議会(0件)塙町議会(0件)川内村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

白河市議会 2021-03-04 03月04日-03号

井上賢二産業部長 本市では、4月に小峰城跡石垣と満開の桜のライトアップを、8月には、城山公園会場しらかわキャラ市を、東北デスティネーションキャンペーン特別企画に位置づけ、開催することとしております。 また、小峰城桜まつりは、新型コロナの影響で例年と同じ開催が難しいことから、ライトアップに併せ、お城の夜桜を楽しめる企画を現在、実行委員会と協議をしております。 

白河市議会 2021-02-25 02月25日-01号

次に、観光振興については、東北デスティネーションキャンペーン特別企画として、小峰城石垣と桜のライトアップしらかわキャラ市開催し、観光誘客を図ってまいります。また、那須町と連携し、相互に周遊性を高める事業を展開するとともに、南湖公園をゆっくり楽しむ歩行者天国開催や、渋沢栄一ゆかりイベント、県南に息づく狛犬のPRなど、地域資源に焦点を当てた事業を実施し、魅力を発信してまいります。 

白河市議会 2020-02-27 02月27日-01号

また、南湖公園会場としたウオーキングイベント県外からの来場者も多いしらかわキャラ市開催し、魅力の発信と交流人口の拡大に努めてまいります。 第4に、教育・文化・生涯学習プロジェクトについて申し上げます。 まず、教育環境の充実については、全ての小中学校に配置した学校司書が本との出会いをサポートすることで、豊かな心を育むとともに、読書力の涵養を通して、学力の向上を図ってまいります。 

白河市議会 2019-03-07 03月07日-04号

井上賢二産業部長 本市では、小峰城南湖公園などの地域観光資源を有効に活用するとともに、だるま市提灯まつりなどの伝統行事、さらには、日本三大御当地キャライベントしらかわキャラ市や、著名アーティストが出演する風とロック芋煮会など、県内外からたくさんの人が集まる各種イベント開催し、誘客を努めているところでございます。 

白河市議会 2018-12-17 12月17日-04号

井上賢二産業部長 平成30年の主要なイベント、入り込み客数、市職員スタッフ数は、それぞれ申し上げますと、だるま市15万人、スタッフ34人、プロジェクションマッピングはるか5000人、スタッフ50人、小峰城さくらまつり1万7000人、スタッフ20人、白河関まつり6万人、スタッフ54人、白河提灯まつり14万人、スタッフゼロ、風とロック芋煮会1万4000人、スタッフ10人、しらかわキャラ市5万人、スタッフ

  • 1