7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

次に、地域電力事業への水素関連設備導入についてでありますが、市内民間事業者により設立に向け準備を進めている地域電力においては、クリーンセンター再生可能エネルギー由来電力公共施設等需要家に供給することに加え、得られた収益公共施設等への太陽光発電設備等導入による自立分散エネルギーネットワーク構築や再エネ設備導入支援などに還元し、地域課題解決に取り組むこととしております。

郡山市議会 2020-09-11 09月11日-05号

次に、電力地産地消についてでありますが、市内民間事業者により設立される地域電力においては、クリーンセンター再生可能エネルギー由来電力公共施設等需要家に供給することに加え、収益事業還元策として、公共施設等への太陽光発電設備等導入による自立分散エネルギーネットワーク構築や再エネ設備導入支援など、地域課題解決に向けた事業に取り組むこととしております。

郡山市議会 2020-03-10 03月10日-07号

事業スキームとしましては、再生可能エネルギー由来電力需要家に対し供給することに加え、その収益を活用し、公共施設等太陽光発電設備や蓄電池を導入することにより、自立分散エネルギーネットワーク構築し、地域防災力強化を図るとともに、エネルギー地産地消の推進地球温暖化対策につなげていくものであります。 

福島市議会 2014-06-12 平成26年 6月定例会-06月12日-03号

再生可能エネルギー導入に向けた体制システム構築についてでありますが、2013年末の世界の再生可能エネルギーによる発電設備の容量は、前年度比約17%増の5億6,000万キロワットに達したとする調査を、エネルギー専門家でつくる21世紀再生可能エネルギーネットワーク21、これは本部はドイツにありますが、がまとめました。

郡山市議会 2014-03-11 03月11日-05号

中心となる研究は、再生可能エネルギーネットワーク開発・実証、水素キャリア製造利用技術、地熱の適正利用技術、高効率風車技術アセスメント技術次世代太陽光発電技術地中熱ポテンシャル評価システム最適化技術の6項目です。また、日本大学工学部、福島大学、会津大学、いわき明星大学の県内4大学とも連携し、研究開発が始まっています。

会津若松市議会 2013-03-05 03月05日-一般質問-03号

例えば大規模なエネルギーネットワークに左右されない分散型の地域エネルギー需給システムやICTを有効に活用した医療情報システム構築、さらには地図情報システムセンサー技術を生かした災害支援、要援護者情報の把握などにより、市民の皆様の利便性快適性の確保に加え、災害時等においても安全で安心な生活が持続できるまちづくりが可能になるものと考えております。 

須賀川市議会 2006-12-13 平成18年 12月 定例会−12月13日-03号

エネルギーについてでありますが、新エネルギービジョンは、新エネルギーネットワークシステムバイオマス活用システムなどのプロジェクトが示されておりますが、新エネルギービジョンを具現化していくための推進体制をどのようにしていくのかお伺いをいたします。  4点目の環境教育における自然体験学習推進であります。学校でもいろいろ取り組んで一生懸命やっていると思います。

  • 1