矢祭町議会 > 2021-02-26 >
03月08日-01号

  • 本会議(/)
ツイート シェア
  1. 矢祭町議会 2021-02-26
    03月08日-01号


    取得元: 矢祭町議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-30
    令和 3年  3月 定例会(第2回)矢祭町告示第6号 令和3年第2回矢祭町議会定例会を、次のとおり招集する。  令和3年2月26日                            矢祭町長  佐川正一郎                   記 1 期日  令和3年3月8日 2 場所  矢祭町議会議場               ◯応招・不応招議員応招議員(10名)    1番  藤井隆治君       2番  片野一也君    3番  大森泰幸君       4番  藤田玄夫君    5番  本多勇也君       6番  郡司浩子君    7番  鈴木正美君       8番  鈴木 一君    9番  鈴木敏男君      10番  緑川裕之君不応招議員(なし)          令和3年第2回矢祭町議会定例会会議録議事日程(第1号)                     令和3年3月8日(月)午前10時開会日程第1 会議録署名議員の指名日程第2 会期の決定について日程第3 議案の提案理由説明(議案第7号~諮問第1号)    町長提案理由の説明     議案第7号 矢祭町印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例について     議案第8号 矢祭町土地開発基金の設置管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例について     議案第9号 矢祭町敬老祝金支給条例の一部を改正する条例について     議案第10号 矢祭町介護保険条例の一部を改正する条例について     議案第11号 町道路線の廃止について     議案第12号 令和2年度矢祭町一般会計補正予算(第10号)     議案第13号 令和2年度矢祭町国民健康保険特別会計補正予算(第5号)     議案第14号 令和2年度矢祭町工場団地造成事業特別会計補正予算(第2号)     議案第15号 令和2年度矢祭町宅地造成事業特別会計補正予算(第4号)     議案第16号 令和2年度矢祭町農業集落排水処理事業特別会計補正予算(第2号)     議案第17号 令和2年度矢祭町介護保険特別会計補正予算(第5号)     議案第18号 令和2年度矢祭町後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第4号)     議案第19号 令和2年度矢祭町霊園事業特別会計補正予算(第2号)     議案第20号 令和2年度矢祭町水道事業会計補正予算(第5号)     議案第21号 令和3年度矢祭町一般会計予算     議案第22号 令和3年度矢祭町国民健康保険特別会計予算     議案第23号 令和3年度矢祭町工場団地造成事業特別会計予算     議案第24号 令和3年度矢祭町宅地造成事業特別会計予算     議案第25号 令和3年度矢祭町農業集落排水処理事業特別会計予算     議案第26号 令和3年度矢祭町介護保険特別会計予算     議案第27号 令和3年度矢祭町後期高齢者医療保険特別会計予算     議案第28号 令和3年度矢祭町霊園事業特別会計予算     議案第29号 令和3年度矢祭町水道事業会計予算     議案第30号 教育委員会委員の任命について     諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について---------------------------------------本日の会議に付した事件 議事日程に同じ---------------------------------------出席議員(10名)     1番  藤井隆治君      2番  片野一也君     3番  大森泰幸君      4番  藤田玄夫君     5番  本多勇也君      6番  郡司浩子君     7番  鈴木正美君      8番  鈴木 一君     9番  鈴木敏男君     10番  緑川裕之君欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名  町長         佐川正一郎君  副町長        大串 肇君  教育長        片野宗和君   自立総務課長     鈴木直人君  町民福祉課長     大森秀一君   事業課長       古市 賢君  教育課長       高橋竜一君   会計管理者      菊池基之君  代表監査委員     鈴木邦美君---------------------------------------職務のため出席した者の職氏名  議会事務局長     増子智巳    会計年度任用職員   星 優香 △開会 午前10時00分 △開会及び開議の宣告 ○議長(藤田玄夫君) おはようございます。 ただいまから令和3年第2回矢祭町議会定例会を開会します。 出席議員は10人です。 定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。--------------------------------------- △議事日程の報告 ○議長(藤田玄夫君) 本日の議事日程は、お手元に配付したとおりです。--------------------------------------- △諸般の報告 ○議長(藤田玄夫君) これから諸般の報告をいたします。 傍聴人の方々に申し上げます。 矢祭町議会傍聴規則では、録音機、カメラ、ビデオ等の撮影は禁止になっております。また、スマートフォン、携帯電話をお持ちの方は、電源をお切りになるか、マナーモードに切り替えて静粛を保ち、傍聴されますようお願いいたします。 鈴木邦美町代表監査委員の出席をいただいておりますので、よろしくお願いいたします。 定例会は報道機関等に議場での写真撮影を許可しておりますので、ご了承願います。 産業常任委員長より、閉会中の委員会所管事務報告書の提出がありましたので、お手元に写しを配付いたしました。 内容について、委員長の報告を求めます。 産業常任委員長、郡司浩子君、登壇願います。     〔産業常任委員長 郡司浩子君登壇〕 ◆産業常任委員長(郡司浩子君) ご報告いたします。 閉会中の委員会所管事務調査報告について。 閉会中の委員会所管事務調査について、調査が終了しましたので、その結果を会議規則第77条の規定により報告いたします。 事件名、イノシシの被害及び対策の調査に関する事項として調査いたしました。 調査の経緯でありますが、令和3年1月19日に担当課からイノシシ被害対策についての説明を受け、町内の現地調査を行いました。 令和3年2月18日にイノシシ被害の対策、対応について協議し、現在の課題や今後の対応、対策については、お配りしております報告書のとおりですので、ご覧いただきたいと思います。 以上、ご報告いたします。 ○議長(藤田玄夫君) 以上で産業常任委員長の報告を終わります。 議会閉会中に受理した請願は、お手元に配付しました請願文書表のとおりですが、3月3日に開催されました議会運営委員会で所管の常任委員会に付託されましたので、ご報告いたします。 議会閉会中に受理した陳情は、お手元に配付しました陳情文書表のとおりです。 受理番号1番、矢祭町東部地域整備促進のための陳情についてご報告いたします。 陳情者は、矢祭東部地域整備促進期成同盟会、会長、片野堯夫様でありまして、この矢祭東部地域整備促進期成同盟会は、宝坂区、高野谷地区、追分区の3区連携の下、過疎に瀕する当該地域の将来に希望と活路を見いだすため、地域の抱える課題を直視し、町を形成する地域の活力に努めていくことを目的に、令和2年12月19日に結成されたものであります。 陳情の内容は、国道349号小田川Ⅱ工区終点地から、川又丁字路までの2車線化をはじめとする事業の実現に向け、特段のご配慮をいただきたいとのことであります。 次に、矢祭町監査委員より、令和2年11月から令和3年1月までの3か月分の例月出納検査報告書及び令和2年度随時監査結果報告を受理しましたので、その写しを印刷してお手元に配付してあります。各議員においてご検討願います。 これで諸般の報告を終わります。---------------------------------------会議録署名議員の指名 ○議長(藤田玄夫君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第120条の規定により、7番、鈴木正美君、8番、鈴木一君を指名します。--------------------------------------- △会期の決定 ○議長(藤田玄夫君) 日程第2、会期の決定についてを議題とします。 定例会の招集に当たり、去る3月3日議会運営委員会が開かれております。 その経過と結果について、議会運営委員長の報告を求めます。 議会運営委員長、鈴木敏男君。     〔議会運営委員長 鈴木敏男君登壇〕 ◆議会運営委員長(鈴木敏男君) それでは、ただいまから議会運営委員会の経過及び結果についてをご報告いたします。 令和3年第2回定例会の会期日程につきましては、去る3月3日午前10時30分から議員控室において議会運営委員4名、議長・副議長の同席の上、議会運営について協議をいたしました。 まず、今回提案されます案件は、条例の一部改正4件、町道路線の廃止1件、令和2年度一般会計及び各特別会計補正予算並びに水道事業会計補正予算9件、令和3年度一般会計予算及び特別会計予算並びに水道事業会計予算9件、教育委員会委員の任命1件、諮問1件の提出があり、総数は25件となります。これらの議案を審議するため、会期日程は、本日3月8日から3月12日までの5日間に決定いたしました。 第1日目、本日は、町長の提案理由の説明を求め、次に全議案の内容説明を行います。 なお、全議案の内容説明終了後、予算特別委員会の設置について、議長発議により提案される予定となっております。 一般質問については、8名の議員より通告がありましたので、第2日目、3月9日は午前10時から届出順に藤井隆治議員、片野一也議員、大森泰幸議員、鈴木一議員の4名の一般質問を行います。 第3日目、3月10日は、午前10時から届出順に私、鈴木敏男、本多勇也議員、鈴木正美議員、郡司浩子議員の4名の一般質問を行います。 第4日目、3月11日は、午前10時から予算特別委員会による予算審査を予定しています。 第5日目、3月12日は、午後1時30分から全議案の審議を行います。 以上の日程で運営されますよう委員会で決定いたしましたので、よろしくご審議のほどお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 以上で議会運営委員長の報告を終わります。 お諮りします。 定例会の会期は、議会運営委員長報告のとおりにしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長(藤田玄夫君) 異議なしと認めます。 よって、定例会の会期は、本日から3月12日までの5日間に決定しました。 日程については、委員長報告にもありましたとおり、第1日目、本日は町長からの提案理由の説明を求め、次に全議案の内容の説明を行います。 第2日目、3月9日は、4名の一般質問を行います。 第3日目、3月10日は、4名の一般質問を行います。 第4日目、3月11日は、予算特別委員会による当初予算の審査を行う予定です。 第5日目、3月12日は、全議案の審議を行います。--------------------------------------- △議案第7号~諮問第1号の一括上程、説明 ○議長(藤田玄夫君) 日程第3、議案の提案理由説明。 町長からの提案理由の説明を求めます。 町長、佐川正一郎君。     〔町長 佐川正一郎君登壇〕 ◎町長(佐川正一郎君) おはようございます。 令和3年第2回矢祭町議会定例会の開会に当たりまして、町政に対する所感の一端を申し述べますとともに、提案いたしました議案の概要を申し上げます。 昨年は新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るい、国内においても戦後初めての非常事態宣言が発令される事態となるなど、大変厳しい年となりました。多くの国民が期待をした東京2020オリンピック・パラリンピックが延期となり、本町においても様々な行事や事業が変更、中止を余儀なくされました。また、安倍政権の退陣や、アメリカ、トランプ大統領の選挙敗北など、国内外共に混迷を極めた1年でありました。 そのような中でも、町民の皆様には新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、ご理解とご協力をいただきまして、心から感謝を申し上げます。 現在も新型コロナウイルス感染症は、いまだに収束はしておらず、今後もこのウイルスとの闘いは長く続くことと思われます。新型コロナウイルス感染症の発生で経済的、社会的に影響を受けた方も多くいらっしゃると思います。改めてコロナ禍の社会における支援や支え合いの重要性を感じております。 また、海外ではワクチンの接種が開始されております。国内においても、医療従事者への先行接種がスタートするなど、国民へのワクチン接種に向けた環境整備が進められております。新型コロナウイルス感染症の収束に向け、今後もしっかりと取り組んでまいりたいと思っております。 また、2月13日の深夜には、東日本大震災の余震と思われる、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の大きな地震がありました。世界を震撼させた東日本大震災から10年が過ぎようとしています。福島県は震災と同時に原発被害に見舞われ、当時は片時も気が休まらない日々が続きました。この未曾有の大災害により犠牲となられました多くの皆様方に、改めて心から哀悼の意をささげるものであります。 10年という時が流れ、この間、避難指示区域の縮小や生活環境の整備、福島イノベーション・コースト構想の推進など、復興が着実に進展してきた一方で、いまだ深刻で複雑な課題もたくさん山積みをしております。昨年は、復興庁の設置期限を10年延長して、2030年度末とする改正復興庁設置法が可決成立いたしましたが、復興再生には長い年月を要することから、第2期の復興再生期間も、引き続き国の責任において所要の財源を十分に確保するとともに、組織体制の充実、強化を強く働きかけてまいります。 さて、地方自治体を取り巻く環境は、コロナ禍で東京圏一極集中に変化の兆しはあるものの、人口減少と少子高齢化に歯止めがかからず、極めて深刻な事態を迎えております。 また、我が国の経済は、新型コロナウイルス感染症の影響によるインバウンド事業の消失、感染拡大防止のための国内の社会経済活動の抑制、さらに主要貿易相手国の経済活動停止に伴う輸出の大幅な減少など、急激かつ大幅な景気後退局面を迎えております。今後の自治体運営にはますます厳しさを増していくものと思われます。 矢祭町は、これら地方が共通して抱える課題に正面からしっかりと向き合い、町民の元気の源である子供たちがいつも中心にいる明るい未来に向かって着実に歩みを進め、これからも住み続けたいまちづくりに邁進していかなければなりません。 本町は、平成13年10月31日の「市町村合併をしない矢祭町宣言」以来、町民、議会、行政が一体となり取り組む「自立する町づくり」を推進し、「選択と集中」による重点化を図りながら、多様化する行政課題や町民ニーズに迅速かつ着実に対応するため、地方自治の基本である最小の経費で最大の効果を上げるべく、努力を重ねてまいりました。 矢祭町のあるべき将来像をしっかりと思い描き、「入るを量りて出ずるを為す」という精神をもって、先人から受け継いだ郷土矢祭町を、子々孫々に引き継ぐことこそが、私たち町政執行者に課せられた責務であります。 さて、本町における令和3年度一般会計の予算編成でありますが、予算編成に当たっては、収支均衡を保持し、健全財政の堅持に努めるとともに、本年2月に策定した令和3年度が初年度となる「第6次矢祭町総合計画」に町の将来像として掲げた「まちが好き 共に生きて 笑顔あふれる やまつりまち」の実現に向け、町域の均衡ある発展と、子供からお年寄りまでの教育、福祉の向上につながる予算編成をしたところであります。 この基本方針に基づく次年度の重点事業でありますが、まず1つ目といたしまして、本町では、いまだ感染者は出てはおりませんが、町民の命と健康を守るため、新型コロナウイルスワクチンの迅速かつ円滑な接種体制を構築してまいります。 役場内の組織整備を図ることはもとより、県、郡内町村及び東白川郡医師会等、関係機関との協力体制を構築し、官民連携の下、町を挙げてワクチン接種事業に取り組んでまいります。 次に、高齢者の安否確認や有事の際の広報・伝達に活用するため、平成22年度に整備しましたIP告知システムが更新時期を迎え、新たなデジタル通信環境を構築する必要があるため、地域情報通信基盤整備事業において、各世帯に設置した端末機器を更新し、さらなる行政情報や防災情報等の配信と加入促進を図ってまいります。 次に、東館駅周辺整備事業については、今年度、町民による東館駅周辺まちづくり協議会や、職員等による東館駅周辺整備計画検討会において、協議、検討を重ね、基本計画を策定しておりますので、次年度はこの基本計画に基づき、駅舎の建築設計や駅前広場の測量設計等の実施設計に取り組んでまいりたいと思っております。 町の中心である東館駅周辺の整備計画は、町の活性化に大きく寄与するものと確信をしております。駅東側中心商店街のにぎわい創出に軸足を置きながら、中央公民館や駅舎の改築、東口駅前広場の整備など、町の中心市街地にふさわしい環境を構築してまいります。 なお、駅西側の整備については、一昨年の台風19号による浸水被害等の状況を鑑み、一旦凍結をいたしますが、今後も久慈川の治水対策や新型コロナウイルスによる社会経済等への影響を考慮しながら、慎重かつ段階的に検討してまいりたいと考えております。 次に、町の8割を占める森林は、水を育み、土砂の流出を防いでいるなど、多面的な機能を有しております。適切な森林整備を行い、森林機能の維持管理を図るため、継続して「ふくしま森林再生事業」に取り組みます。 次に、県立自然公園矢祭山は、町の名称の由来となっているとおり、風光明媚な郷土矢祭町のシンボルです。この矢祭山公園において、平成29年度から着手しました、「あゆの吊橋周辺親水広場整備事業」の第4期工事に取り組み、様々な魅力を探訪できる矢祭山公園周遊コースの拠点として、仕上げの整備を行ってまいります。 また、滝川渓谷においては、平成13年度と14年度の2か年で実施した遊歩道整備から18年が経過し、遊歩道内に設置した木の橋の老朽化が進んでいるため、修繕工事を行い、利用者の安全を確保するとともに、観光資源としての魅力を高め、交流人口の増加につなげてまいります。 次に、今年度より社会資本整備総合交付金対象事業として実施しております東橋橋梁補修工事を継続し実施します。橋梁等の計画かつ予防的な改修は、歩行者及び通行車両の安全確保や維持管理コストの縮減を図る上で大変重要であります。次年度以降も長寿命化修繕計画に基づき、橋梁の補修工事に取り組んでまいります。 次に、消防用備品購入事業といたしまして、小型動力ポンプ2台の購入配備により、消防活動の充実を図るとともに、昨年の地域懇談会で要望のありました南沢地区の防火水槽を耐震性貯水槽へ改修し、火災発生時における水利確保に取り組んでまいります。 また、近年の地震や台風等の自然災害は、頻発、激甚化しております。防災・減災の観点から、次年度からの3か年で、町内の全避難所に備蓄倉庫と発電機、簡易照明器具等の防災器具や毛布、パーテーション等の避難所用品を整備するとともに、首都圏等の自治体との防災協定を締結し、防災体制の強化と関係人口の創出につなげてまいります。 次に、今年度に引き続き地域活性化事業に取り組み、風評被害の払拭や矢祭町の食の安全・安心情報の発信に努めてまいります。 また、本町にとりまして交流人口の拡大は大変重要であります。交流人口・定住人口拡大事業として、まちなかコミュニティ力向上事業を実施し、交流人口・定住人口拡大に努めてまいりたいと思っております。 次に、地域懇談会で数多くの要望がありました、中小河川の土砂除去を優先順位の高いところから進めてまいります。 その他、新規事業として、庁舎修繕工事設計委託事業コンビニ収納システム改修委託事業、結婚新生活支援事業、スマートコミュニティ構想基本調査計画策定委託事業滝川渓谷整備測量設計委託事業小中学校入学祝い金事業GIGAスクールICT活用アドバイザー委託事業矢祭中学校屋内運動場改修設計委託事業、預かり保育施設増築事業等を実施するとともに、継続事業として、中山間地域等直接支払事業、多面的機能直接支払事業、農業施設等補修事業林道維持補修事業地域おこし協力隊事業観光施設維持管理事業道路橋梁維持管理事業等を実施してまいります。 また、子育てサポート日本一を目指し、結婚支援事業や子育て世帯定住支援助成金事業特定不妊治療費助成事業すこやか赤ちゃん誕生祝い金事業、こども園の保育料・授業料の軽減、給食費の軽減、ブリティッシュヒルズ研修小中学校入学支援運動着等支給事業高校生奨学助成金制度、高田基金による教育支援事業等を継続し、実施してまいります。 さらに、国道・県道の改良や久慈川の堤防建設など、事業の早期完成のため、県当局への要望活動を続けてまいります。 令和3年度も従来のとおり町民目線に立ち、郷土矢祭町の発展のため、町民の皆様、議員の皆様と心を1つにし、職員共々全身全霊で町政運営を進めてまいる所存でありますので、なお一層のご支援とご協力を賜りますようお願いを申し上げます。 それでは、提出議案24件、諮問1件についての概要をご説明いたします。 議案第7号 矢祭町印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例については、総務省が定める印鑑登録証明事務処理要領との整合性を図るとともに、実際の事務処理とのそごを解消するため、所要の改正を行うものであります。 議案第8号 矢祭町土地開発基金の設置管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例については、基金利子の元金への積立てに伴い、基金の額を改正するものであります。 議案第9号 矢祭町敬老祝金支給条例の一部を改正する条例については、祝日法の改正に伴い、敬老祝金の支給対象基準日が毎年異なる状況となっているため、支給対象基準日を「敬老の日」から「9月1日」に改めるものであります。 議案第10号 矢祭町介護保険条例の一部を改正する条例については、第8期介護保険事業計画の策定に伴い、関連する条項について、所要の改正を行うものであります。 議案第11号 町道路線の廃止については、復興再生基盤整備事業、基幹農道整備中石井3期地区工事の実施に伴い、路線の大部分が、この基幹農道と重複する町道我満平線を廃止する必要があるため、道路法第10条第1項及び同法第10条第3項の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。 議案第12号 令和2年度矢祭町一般会計補正予算(第10号)については、今年度の各種事務事業の確定に伴うもので、歳入における町民税、固定資産税、法人事業税交付金新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金等の増額、公共土木施設災害復旧費補助金、基金繰入金、町債等の減額、歳出におけるパートタイム会計年度任用職員報酬地域情報通信基盤整備工事費、障がい者自立支援費の扶助費、林道維持工事費、新型コロナウイルス感染症対策支援金高地原橋本橋復旧工事負担金等の減額が主な補正の内容であります。 歳入歳出共に6億7,525万円を減額し、予算総額を54億4,867万6,000円とするものであります。 歳入においては、町税1,970万8,000円、法人事業税交付金2,678万円、分担金及び負担金45万4,000円、国庫支出金1,688万5,000円、財産収入15万円、寄附金457万6,000円、諸収入1,133万7,000円がそれぞれ増額となり、使用料及び手数料270万1,000円、県支出金3億1,026万2,000円、繰入金2億1,938万9,000円、町債2億2,278万8,000円がそれぞれ減額となりました。 歳出においては、衛生費709万1,000円、公債費1万8,000円、予備費574万2,000円がそれぞれ増額となりました。議会費134万8,000円、総務費9,816万8,000円、民生費4,015万2,000円、農林水産業費9,171万8,000円、商工費9,538万9,000円、土木費2,826万8,000円、消防費1,038万円、教育費4,661万7,000円、災害復旧費2億7,606万1,000円がそれぞれ減額となりました。 議案第13号 令和2年度矢祭町国民健康保険特別会計補正予算(第5号)については、保険給付費の確定に伴う減額が主な補正の内容で、歳入歳出共に798万2,000円を減額し、予算総額を6億4,005万6,000円とするものであります。 歳入においては、諸収入3万9,000円が増額となり、県支出金667万2,000円、繰入金134万9,000円が減額となり、歳出においては、予備費287万8,000円が増額となり、総務費139万円、保険給付費853万2,000円、保健事業費93万8,000円がそれぞれ減額となりました。 議案第14号 令和2年度矢祭町工場団地造成事業特別会計補正予算(第2号)については、歳入における前年度繰越金の増額に伴う、歳出における一般会計繰出金の計上が主な補正の内容であります。 歳入歳出共に86万1,000円を追加し、予算総額を264万2,000円とするものであります。 歳入においては、繰越金86万1,000円が増額となり、歳出においては、工場団地造成事業費86万1,000円が増額となりました。 議案第15号 令和2年度矢祭町宅地造成事業特別会計補正予算(第4号)については、事業費の確定に伴う減額が主な補正の内容で、歳入歳出共に400万円を減額し、予算総額を679万8,000円とするものであります。 歳入においては、財産収入400万円が減額となり、歳出においては、宅地造成事業費400万円が減額となりました。 議案第16号 令和2年度矢祭町農業集落排水処理事業特別会計補正予算(第2号)については、事業費の確定に伴う減額が主な補正の内容で、歳入歳出共に57万9,000円を減額し、予算総額を2,976万8,000円とするものであります。 歳入においては、繰入金57万9,000円が減額となり、歳出においては、維持費57万9,000円が減額となりました。 議案第17号 令和2年度矢祭町介護保険特別会計補正予算(第5号)については、保険給付費の確定に伴う増額が主な補正の内容で、歳入歳出共に176万6,000円を追加し、予算総額を6億2,323万5,000円とするものであります。 歳入においては、支払基金交付金289万5,000円、県支出金386万6,000円が増額となり、保険料287万1,000円、国庫支出金5万4,000円、繰入金207万円がそれぞれ減額となり、歳出においては、保険給付費697万8,000円が増額となり、総務費102万円、地域支援事業費87万6,000円、予備費331万6,000円がそれぞれ減額となりました。 議案第18号 令和2年度矢祭町後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第4号)については、後期高齢者医療広域連合納付金等の確定に伴う減額が主な補正の内容で、歳入歳出共に35万6,000円を減額し、予算総額を1億5,550万円とするものであります。 歳入においては、繰入金19万8,000円、諸収入15万8,000円が減額となり、歳出においては、総務費10万円、後期高齢者医療広域連合納付金9万8,000円、諸支出金15万8,000円がそれぞれ減額となりました。 議案第19号 令和2年度矢祭町霊園事業特別会計補正予算(第2号)については、事業費の確定に伴う減額が主な補正の内容で、歳入歳出共に481万円を減額し、予算総額を149万円とするものであります。 歳入においては、使用料及び手数料26万3,000円、繰入金454万7,000円が減額となり、歳出においては、霊園事業費481万円が減額となりました。 議案第20号 令和2年度矢祭町水道事業会計補正予算(第5号)については、事務事業の確定に伴う補正が主な内容で、3条予算の収益的収入で205万円の増額、収益的支出で305万8,000円の減額となり、4条予算の資本的支出で326万9,000円の減額となりました。 議案第21号 令和3年度矢祭町一般会計予算については、当初予算の総額は、歳入歳出共に47億8,000万円となり、前年度と比較しまして5,000万円、率にして1.1%の増となっております。 予算の内容でありますが、まず歳入の財源別の総額に占める構成比につきましては、地方交付税が16億9,136万6,000円で35.4%、前年度比較で2,840万6,000円の増、町税が7億3,230万7,000円で15.3%、前年度比較で1億2,098万6,000円の減、町債が6億621万9,000円で12.7%、前年度比較で2,051万9,000円の増、繰入金が5億6,252万7,000円で11.8%、前年度比較で2億4,781万6,000円の増、県支出金が5億3,858万5,000円で11.3%、前年度比較で1億4,417万3,000円の減、国庫支出金が3億3,439万7,000円で4.9%、前年度比較で6,628万円の減となっております。 次に、自主財源と依存財源についてでありますが、町税等の自主財源は15億380万4,000円で構成比は31.5%、また、地方交付税などの依存財源は32億7,619万6,000円で、構成比は68.5%となっております。 次に、歳出において目的別の総額に占める構成比を見ますと、総務費が11億802万1,000円で23.2%、前年度比較で1億7,725万9,000円の増、公債費が8億2,478万4,000円で17.3%、前年度比較で3億3,893万6,000円の増、民生費が6億7,563万9,000円で14.1%、前年度比較で3,724万8,000円の減、教育費が4億2,675万5,000円で8.9%、前年度比較で1億6,515万1,000円の減、災害復旧費が3億8,394万9,000円で8.0%、前年度比較で7,703万7,000円の減、衛生費が3億3,848万8,000円で7.1%、前年度比較で1億1,517万1,000円の減、土木費が3億2,396万8,000円で6.8%、前年度比較で5,586万4,000円の増、農林水産業費が3億2,360万6,000円で6.8%、前年度比較で1億8,910万5,000円の減、消防費が1億8,680万円で3.9%、前年度比較で1,243万8,000円の増、商工費が1億4,349万円で3.0%、前年度比較で4,607万1,000円の増、以上が令和3年度の一般会計当初予算の概要でありますが、今後とも引き続き事務事業の見直し、経費の節減、合理化の推進をしながら予算を執行してまいる所存でございます。 議案第22号 令和3年度矢祭町国民健康保険特別会計予算については、事業は特別会計であることから独立採算を基本とし、平成30年度から保険者に県が加わり、財政の安定化が図られております。町といたしましては、医療費の抑制、健康維持の推進、保険税の適正な賦課及び収納率の向上に努める必要があります。 県においても、県民が抱える健康課題を解決すべく、「福島健康長寿ふくしま推進事業」を展開しております。本町においても、この趣旨に沿って事業を進めていく必要があります。 令和3年度も被保険者の健康増進、予防・早期発見のための保険事業について、最重要課題として取り組んでまいります。 以上の基本方針を踏まえ、令和3年度の当初予算を編成いたしました。 当初予算の総額は、歳入歳出共に6億1,639万円となり、前年度と比較いたしまして566万5,000円、率にして0.9%の増となっております。 予算の内容でありますが、歳入の財源別の構成比については、県支出金が4億2,175万8,000円で68.4%、前年度比較で1,057万8,000円の減、国民健康保険税が9,607万6,000円で15.6%、前年度比較で416万7,000円の増、繰入金が6,601万6,000円で10.7%、前年度比較で394万9,000円の減、繰越金が2,965万2,000円で4.8%、前年度比較で1,693万円の増となっております。 次に、歳出でありますが、過去の実績と今後の医療費動向を勘案した結果、保険給付費が4億1,067万9,000円で66.6%、前年度比較で1,177万7,000円の減、国民健康保険事業費納付金が1億6,923万円で27.5%、前年度比較で1,966万5,000円の増、総務費が2,020万3,000円で3.3%、前年度比較で330万4,000円の減、保健事業費が1,356万3,000円で2.2%、前年度比較で333万8,000円の増となっております。 今後とも、各種健診、健康相談等を通して町民の健康増進、事業の健全化に努めてまいります。 議案第23号 令和3年度矢祭町工場団地造成事業特別会計予算については、管理業務が主な内容で、当初予算の総額は、歳入歳出共に154万2,000円となり、前年度と比較しまして56万1,000円の増、率にして57.2%の増となっております。 議案第24号 令和3年度矢祭町宅地造成事業特別会計予算については、平成10年度から販売を始め、全体で274区画のうち233区画が販売済みとなっており、令和3年度の販売目標を1区画としております。 また、歳出については、一昨年の台風19号により被害を受けたニュータウン北側の崩落箇所を復旧するための工事請負費や、維持管理のための除草手数料、広告料等が主な内容で、当初予算の総額は、歳入歳出共に2,650万6,000円となり、前年度と比較しまして2,015万円、率にして317.0%の増となっております。 議案第25号 令和3年度矢祭町農業集落排水処理事業特別会計予算については、生活様式の近代化、多様化と相まって、家庭から排出される生活雑排水の増加により水質悪化が進み、農業生産環境及び生活環境に影響を及ぼしている状況に対処するため、平成16年度以降、関岡下地区と関岡上地区の2地区において事業を実施し、適正な維持管理により水質の浄化を図っております。 当初予算の総額は、歳入歳出共に3,051万2,000円となり、前年度と比較しまして42万9,000円、率にして1.4%の増となっております。 議案第26号 令和3年度矢祭町介護保険特別会計予算については、介護保険制度が平成12年度から導入され、当初から保険料を極力抑え運営をしております。令和3年度は、第8期介護保険計画の初年度になりますが、保険料基準額を4,800円と定め、運営をしてまいります。 令和3年度の当初予算の総額は、歳入歳出共に5億4,020万4,000円となり、前年度と比較しまして565万2,000円、率にして1.1%の増となり、ほぼ前年並みの予算となっております。 議案第27号 令和3年度矢祭町後期高齢者医療保険特別会計予算については、後期高齢者医療広域連合納付金の減額に伴い、令和3年度の当初予算の総額は、歳入歳出共に1億4,302万6,000円となり、前年度と比較しまして338万2,000円の減、率にして2.3%の減となっております。 議案第28号 令和3年度矢祭町霊園事業特別会計予算については、平成22年度に中山霊園を造成し、40区画を分譲し、そのうち26区画が分譲されております。これらの維持管理に要する経費等で、令和3年度の当初予算の総額は、歳入歳出共に290万4,000円となり、前年度と比較しまして259万6,000円の減、率にして47.2%の減となっております。 議案第29号 令和3年度矢祭町水道事業会計予算については、水道事業は平成28年度から公営企業会計方式となりました。水道施設は、住民の生活に欠くことのできない生活基盤施設であるとともに、防火水利などの多面的な要素も持っており、重要な役割を果たしております。今後とも「安全でおいしい水」を安定的に供給していく経営目的を基本とし、効率的な運営に向けた公営企業会計の独立採算性を考慮し、令和3年度の予算を編成いたしました。 3条予算の収益的収入に1億3,969万3,000円を計上し、収益的支出に1億3,876万3,000円を計上しました。 4条予算の資本的収入に1億5,810万5,000円、資本的支出に2億1,674万5,000円を計上しました。 議案第30号 教育委員会委員の任命については、本町教育委員会委員鈴木秀典氏が令和3年3月14日に任期満了につき、慎重考慮の結果、その後任について、同じく鈴木秀典氏を任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるものであります。 諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦については、福島地方法務局長より、人権擁護委員の推薦依頼がありましたので、候補者として再任の同意をいただきました、矢祭町大字関岡字芝46番地、佐藤靜子氏を推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会の意見を求めるものであります。 以上が今議会に提案をいたしました議案の概要であります。 詳細につきましては係から説明をさせますので、ご審議を賜りますようよろしくお願いを申し上げます。
    ○議長(藤田玄夫君) 全議案を上程し、議案第7号から以下、それぞれ担当課長の説明を求めます。 町民福祉課長、大森秀一君。     〔町民福祉課長 大森秀一君登壇〕 ◎町民福祉課長(大森秀一君) それでは、議案第7号 矢祭町印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例についてご説明をいたします。 改正の内容につきましては、お配りしております別冊の説明資料により説明をさせていただきますので、そちらをご覧いただければと思います。 条例の一部を改正する条例につきましては、町長提案理由にもありますとおり、総務省が定める印鑑登録証明事務処理要領との整合性を図るとともに、実際の事務処理とのそごを解消することについて所要の改正を行うため、矢祭町印鑑登録及び証明に関する条例を別紙のとおり改正するものでございます。 それでは、矢祭町印鑑の登録及び証明に関する条例の新旧対照表をご覧になってください。 改定内容につきましては、まず第1条中、「増進する」の次に、「とともに取引の安全に寄与する」を加えるものでございます。 第2条第2項第2号中、「成年被後見人」を「意思能力を有しない者(前号に掲げる者を除く。)」に改めるものでございます。 第3条第1項中、「町長に」の次に「対して」を加え、同条第2項中、「理由により」の次に「登録を受けようとする印鑑を」、「自ら」の次に「持参して」を加え、「のできないとき」を「ができないとき」に改め、「その理由を証する書類及び」を削るものでございます。 第4条第1項中、「町長は」の次に「登録申請者またはその代理人から」を加え、志の「意志」を、思うの「意思」に、「とともに」を「ほか」に改め、2ページのほうご覧になってください。 同条第2項中、「回答書」の次に「及び町長が適当と認める書類」を加え、同条第3項、各号列記以外の部分中、「場合は」の次に、「町長が登録申請者が本人であること及び印鑑登録申請が本人の意思に基づくものであることが適正であると認定し」を加え、同項第1号中、中点を読点に、「又は」を「若しくは」に改め、句点を削り、同項第2号中、「提出」を「提示」に改め、句点を削り、同項第3号中、「、特に認めたとき。」を「必要と認めたとき」に改めるものでございます。 第5条第2項中、「記録」を「記載(法第6条第3項の規定により磁気ディスク(これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録しておくことができる物を含む。以下同じ。)をもって調製する住民票にあっては、記録。以下同じ。)が」に改めるものでございます。 3ページのほうご覧になってください。 第6条、各号列記以外の部分中、「印鑑の登録の申請」を「印鑑登録申請」に、「及び該当」を「のほか」に改め、同条第3号中、「(法第6条第3項の規定により磁気ディスク(これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録しておくことができる物を含む。以下同じ。)をもって調製する住民票にあっては、記録。以下同じ。)」を削り、同条第7号中、「記録」を「記載が」に改めるものでございます。 第7条第1項中、「ときは」を「場合には」に改め、登録申請者の次に、「又はその代理人に対して」を加え、「に」を削り、同条第2項を削るものでございます。 第8条第1項中、「提出」を「提示」に改めるものでございます。 4ページをお開きになってください。 第9条及び第10条を次のように改めるものでございます。 第9条及び第10条を削除。 第12条第1項中、「又は」の次に「その」を、「代理人は」の次に読点を、「場合には」の次に読点を加え、「印鑑登録証明書交付申請書」を「戸籍住民証明交付申請書」に改めるものでございます。 第13条に次のただし書を加えるものでございます。「ただし、第3号に該当する場合においては、印鑑登録証の添付を要しない。」。 第13条第1号中、句点を削り、同条第2号中、句点を削り、同条の次に1号を加えるものでございます。「第3号、印鑑登録証を亡失したとき。」。 5ページのほうをご覧になってください。 第14条第1項中、「代理人は」の次に「、住所等の」を加えるものでございます。 第15条第1項中、「第10条又は」を削り、「第」を「前」に改め、「届出又は」を削り、同条第2項第1号中、句点を削り、同項第2号中、句点を削り、同項第3号中、「氏(」を「氏名、氏(」に改めるものでございます。 なお、この条例につきましては公布の日から施行するものでございます。 以上が条例の改正の内容でございますので、ご審議のほど、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(藤田玄夫君) 自立総務課長、鈴木直人君。     〔自立総務課長 鈴木直人君登壇〕 ◎自立総務課長(鈴木直人君) それでは、議案第8号 矢祭町土地開発基金の設置管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例についてご説明を申し上げます。 今回の改正につきましては、町長の提案理由にもありましたように、令和2年度中に発生をいたしました基金利子の元金への積立てに伴い、基金の額を改正するものでございます。 次ページをお開き願います。 矢祭町土地開発基金の設置管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例でございます。 第2条第1項中、「9,989万3,228円」を「9,990万3,243円」に改めるものでございます。 なお、附則といたしまして、この条例は公布の日から施行するものでございます。 以上が条例の改正の概要でございますので、ご審議のほどよろしくお願いを申し上げます。 以上でございます。 ○議長(藤田玄夫君) 町民福祉課長、大森秀一君。     〔町民福祉課長 大森秀一君登壇〕 ◎町民福祉課長(大森秀一君) それでは、議案第9号 矢祭町敬老祝金支給条例の一部を改正する条例についてご説明を申し上げます。 条例の一部を改正する条例につきましては、町長提案理由にもありましたとおり、祝日法の改正に伴い、敬老祝い金の支給対象基準日が毎年異なる状況になっているため、支給対象基準日を「敬老の日」から「9月1日」に改めることについて、所要の改正を行うため、矢祭町敬老祝金支給条例を別紙のとおり改正するものでございます。 別冊の説明資料により説明をさせていただきますので、そちらをご覧いただきたいと思います。 7ページをご覧になってください。 こちらが新旧対照表になってございます。 改正内容につきましては、第2条本文中、「国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第2条に定める敬老の日(以下「敬老の日」という。)」を「9月1日」に改め、同条ただし書を削るものでございます。 なお、この条例は公布の日から施行するものでございます。 以上が条例の改正の内容でございますので、ご審議のほどよろしくお願いしたいと思います。 続きまして、議案第10号についても説明いたします。 議案第10号 矢祭町介護保険条例の一部を改正する条例についてご説明を申し上げます。 条例の一部を改正する条例につきましては、町長提案理由にもありますとおり、第8期介護保険事業計画の策定に伴い、関連する条項について所要の改正を行うため、矢祭町介護保険条例を別紙のとおり改正するものでございます。 引き続き、別紙説明資料により説明させていただきますので、そちらをご覧いただければと思います。 8ページをご覧になってください。 矢祭町介護保険条例の新旧対照表でございます。 改正内容につきましては、第2条第1項、各号列記以外の部分中、「平成30年度から令和2年度」を「令和3年度から令和5年度」に改め、同項第1号中、「28,200」を「28,800」に改め、同項第2号中、「42,300」を「43,200」に改め、同項第3号中「42,300」を「43,200」に改め、同項第4号中「50,760」を「51,840」に改め、同項第5号中「56,400」を「57,600」に改め、同項第6号中「67,680」を「69,120」に改め、同項第7号中「73,320」を「74,880」に改め、9ページをお開きになってください、同項第8号中「84,600」を「86,400」に改め、同項第9号中「95,880」を「97,920」に改め、同条第2項中、「令和元年度から令和2年度」を「令和3年度から令和5年度」に、「21,150」を「17,280」に改め、同条第3項中、「令和元年度から令和2年度」を「令和3年度から令和5年度」に、「21,150」を「17,280」に、「35,250」を「28,800」に改め、同条第4項中「軽減」を「減額」に、「令和元年度から令和2年度」を「令和3年度から令和5年度」に、「21,150」を「17,280」に、「40,890」を「40,320」に改め、同条第5項、前段中「2」を「4」に改め、同項後段中、「その額に100円未満の端数があるときは、その端数は切り捨てた額とし、前項の規定には適用しない。」を、「第1項の規定に掲げる保険料の額に100円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた額とし、第2項から第4項の規定には適用しない。」に改めるものでございます。 なお、この条例は公布の日から施行し、令和3年4月1日から適用するものでございますが、改正後の矢祭町介護保険条例第2条の規定は、令和3年度分の保険料から適用し、令和2年度以前の年度分の保険料については、なお従前の例によるとするものでございます。 以上が条例の改正の内容でございますので、ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 事業課長、古市賢君。     〔事業課長 古市 賢君登壇〕 ◎事業課長(古市賢君) 議案第11号 町道路線の廃止についてご説明いたします。 町長の提案理由にもありましたとおり、復興再生基盤整備事業、中石井3期地区の実施に伴い、道路法(昭和27年法律第180号)第10条第1項の規定に基づき、次のように路線の廃止をするため、同法第10条第3項の規定により、議会の議決を求めるものでございます。 路線名は我満平線、起終点名は、起点が大字中石井字舘谷90、終点が大字中石井字柵113-1、重要通過地として、大字中石井字我満平1-1となっております。 別添の説明資料10ページをお開きください。 中央に矢印で示してあります太い線が、町道我満平線でございます。その脇に、点線の二重線で中石井3期地区の計画路線が示してありますが、我満平地内で町道を利用して農道として改良が行われることとなったため、今回、町道路線を廃止するものでございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 暫時休憩します。 再開は、午前11時15分といたします。 △休憩 午前11時03分 △再開 午前11時15分 ○議長(藤田玄夫君) 再開します。 自立総務課長、鈴木直人君。     〔自立総務課長 鈴木直人君登壇〕 ◎自立総務課長(鈴木直人君) それでは、議案第12号 令和2年度矢祭町一般会計補正予算(第10号)についてご説明を申し上げます。 今回の補正の内容につきましては、町長の提案理由にもありましたように、各種事務事業の確定に伴う減額が主な補正の内容でございます。 第1条、歳入歳出予算の補正でございますが、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ6億7,525万円を減額し、予算の総額を歳入歳出それぞれ54億4,867万6,000円とするものでございます。 第2条、継続費の補正でございますが、規定の継続費の変更は、「第2表、継続費補正」によるものでございます。 第3条、地方債の補正でございますが、規定の地方債の変更は、「第3表、地方債補正」によるものでございます。 次ページをお開き願います。 第1表、歳入歳出予算補正。 歳入。 1款町税1,970万8,000円の増。こちらは1項から4項までの増によるものでございます。 6款法人事業税交付金2,678万円の増。 12款分担金及び負担金45万4,000円の増。 13款使用料及び手数料270万1,000円の減。こちらは1項、2項の減によるものでございます。 14款国庫支出金1,688万5,000円の増。こちらは1項、2項の増減によるものでございます。 15款県支出金3億1,026万2,000円の減。こちらは1項から3項までの減によるものでございます。 16款財産収入15万円の増。 17款寄附金457万6,000円の増。 18款繰入金2億1,938万9,000円の減。 20款諸収入1,133万7,000円の増。こちらは1項、4項、5項の増減によるものでございます。 21款町債2億2,278万8,000円の減。 歳入合計6億7,525万円の減でございます。 4ページをお開き願います。 歳出。 1款議会費134万8,000円の減。 2款総務費9,816万8,000円の減。こちらは1、2、3、6項の減によるものでございます。 3款民生費4,015万2,000円の減。こちらは1項、2項の減によるものでございます。 4款衛生費709万1,000円の増。こちらは1項から3項までの増減によるものでございます。 5款農林水産業費9,171万8,000円の減。こちらは1項、2項の減によるものでございます。 6款商工費9,538万9,000円の減。 7款土木費2,826万8,000円の減。こちらは1項から4項までの減によるものでございます。 8款消防費1,038万円の減。 9款教育費4,661万7,000円の減。こちらは1項から6項までの増減によるものでございます。 6ページをお開き願います。 10款災害復旧費2億7,606万1,000円の減。 11款公債費1万8,000円の増。 13款予備費574万2,000円の増。 歳出合計6億7,525万円の減でございます。 8ページをお開き願います。 第2表、継続費補正でございます。 1、変更につきましては、10款教育費、5項保健体育費のスインピア矢祭修繕工事における令和2年度分の額の確定によるもので、補正前の予算総額3億269万円を2億9,284万9,000円とするものでございます。 なお、スインピア矢祭修繕工事監理委託料につきましては、変更はございません。 10ページをお開き願います。 第3表、地方債補正でございます。 1、変更につきましては、限度額の変更でございます。 起債の目的、結婚祝い金事業の限度額230万円を140万円に、すこやか赤ちゃん誕生祝金事業の限度額1,320万円を940万円に、東橋補修工事の限度額4,610万円を5,000万円に、町道高萩線舗装補修事業の限度額6,850万円を2,400万円に、スインピア矢祭修繕工事の限度額1億8,290万円を1億6,060万円に、公共土木施設災害復旧事業の限度額1億3,320万円を1,530万円に、臨時財政対策債の限度額1億2,000万円を9,541万2,000円とするものでございます。 起債の方法、利率、償還の方法につきましては、補正前に同じでございます。 続いて、2、廃止につきましては、GIGAスクールネットワーク事業への新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の充当が可能となったため、起債の借入れを取りやめるものでございます。 12ページをお開き願います。 歳入歳出補正予算事項別明細書。 1、総括につきましては、説明を省略させていただきます。 16ページをお開き願います。 2、歳入、1款1項1目個人536万5,000円の増。こちらは個人町民税の現年課税分及び滞納繰越分の増によるものでございます。 2目法人598万1,000円の増。こちらは、法人町民税の現年課税分の増及び滞納繰越分の減によるものでございます。 2項1目固定資産税382万円の増。こちらは固定資産税の現年課税分及び滞納繰越分の増によるものでございます。 3項1目環境性能割14万9,000円の増でございます。 2目種別割10万9,000円の増。こちらは滞納繰越分の増によるものでございます。 4項1目たばこ税428万4,000円の増でございます。 6款1項1目法人事業税交付金2,678万円の増でございます。 12款1項1目民生費負担金47万2,000円の増。こちらは保育料及び矢祭小放課後児童クラブ利用者負担金の増によるものでございます。 2目消防費負担金1万8,000円の減。こちらは団体福祉共済負担金でございます。 次ページをお開き願います。 13款1項6目教育使用料255万6,000円の減。こちらは公民館使用料、夜間照明施設体育センター使用料及びスインピア矢祭使用料の減によるものでございます。 2項1目総務手数料14万5,000円の減、こちらは諸証明手数料の減によるものでございます。 14項1項1目民生費国庫負担金1,128万5,000円の減。こちらは1節保健基盤安定負担金の増及び2節障がい者自立支援費等負担金から5節低所得者介護保険料軽減負担金までの減によるものでございます。 2目衛生費国庫負担金569万2,000円の増。こちらは新型コロナウイルスワクチン接種事業負担金の増によるものでございます。 2項1目総務費国庫補助金220万8,000円の増。こちらは社会保障・税番号制度システム整備費補助金の増によるものでございます。 2目民生費国庫補助金316万9,000円の増。こちらは1節の地域生活支援事業費補助金及び3節の臨時特別給付金補助金の減、2節の放課後児童健全育成事業、一時預かり事業等の増によるものでございます。 3目衛生費国庫補助金1,704万円の増。こちらは1節の新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金の増及び2節の循環型社会形成推進交付金の減によるものでございます。 次ページをお開き願います。 14款2項4目農林水産業費国庫補助金109万7,000円の減。こちらは福島再生加速化交付金の減によるものでございます。 5目土木費国庫補助金97万4,000円の減。こちらは1節及び2節における社会資本整備総合交付金の減によるものでございます。 6目教育費国庫補助金9万5,000円の減。こちらは、へき地児童生徒援助費等補助金等の減及び学校保健特別対策事業費補助金の増によるものでございます。 10目消防費国庫補助金222万7,000円の増。こちらは社会資本整備総合交付金の増によるものでございます。 15款1項1目民生費県負担金573万3,000円の減。こちらは1節保健基盤安定負担金から5節低所得者介護保険料軽減県費負担金までの減によるものでございます。 2項1目総務費県補助金182万4,000円の増。こちらは市町村生活交通対策事業運行費補助金の増、ふくしま移住支援金給付事業補助金の減によるものでございます。 2目民生費県補助金313万9,000円の増。こちらは1節障がい者自立支援費等補助金の減、3節児童福祉費補助金の、こちらは放課後児童健全育成事業及び一時預かり事業等の増によるものでございます。 3目衛生費県補助金367万7,000円の減。こちらは1節保健衛生費補助金の子どもの医療費助成事業補助金等の減、2節環境衛生費補助金の浄化槽設置整備事業費補助金の増によるものでございます。 次ページをお開き願います。 15款2項4目農林水産業費県補助金4,347万5,000円の減。こちらは1節農業費補助金のふくしまの恵み安全・安心推進事業補助金及び2節林業費補助金の林業専用道整備事業補助金等の減によるものでございます。 6目土木費県補助金50万7,000円の減。こちらは福島県安全安心耐震促進事業費補助金の減によるものでございます。 7目教育費県補助金5万6,000円の減。こちらは部活動指導員配置促進事業の減によるものでございます。 8目災害復旧費県補助金2億6,137万6,000円の減。こちらは令和2年度高地原橋橋梁災害復旧工事負担金確定に伴うものでございます。 3項1目総務費委託金40万1,000円の減。こちらは人権啓発活動委託金の減によるものでございます。 16款2項2目物品売払収入15万円の増。こちらは新たに乗用草刈り機を購入したことに伴い、不用となった旧型の草刈り機を売却したものでございます。 17款1項1目総務費寄附金457万6,000円の増。こちらは1節の矢祭町21・ふるさと人づくり基金寄附金に12万円、2節の矢祭町ふるさとづくり寄附金に445万6,000円のご寄附がございましたので、増額するものでございます。ご寄附を頂きました方々のご芳名は記載のとおりでございます。誠にありがとうございます。 次ページをお開き願います。 18款1項1目特別会計繰入金61万1,000円の増。こちらは工場団地造成事業特別会計繰入金の増及び霊園事業特別会計繰入金の減によるものでございます。 2目基金繰入金2億2,000万円の減。こちらは4節矢祭町財政調整基金繰入金及び6節減債基金繰入金の減によるものでございます。 20款1項1目延滞金267万7,000円の増。こちらは町税延滞金の増によるものでございます。 4項2目納付金17万6,000円の減。こちらは3節こども園給食費納付金の減によるものでございます。 3目雑入998万6,000円の増。こちらは東京電力原子力発電所事故に関わる損害賠償金及び物件移転補償金等の確定に伴う増が主なものでございます。 5項1目受託事業収入115万円の減。こちらは米全袋検査受託事業収入及び農地中間管理機構事務受託収入の減によるものでございます。 21款1項1目総務債90万円の減。こちらは結婚祝い金事業の減によるものでございます。 2目民生債380万円の減。こちらは、すこやか赤ちゃん誕生祝金等事業の減によるものでございます。 3目土木債4,060万円の減。こちらは東橋補修事業の増及び町道高萩線舗装補修事業の減によるものでございます。 5目教育債3,500万円の減。こちらはスインピア矢祭修繕事業及びGIGAスクールネットワーク事業の減によるものでございます。 次ページをお開き願います。 21款1項6目災害復旧事業債1億1,790万円の減。こちらは高地原橋橋梁災害復旧工事費と公共土木施設災害復旧事業の事業費確定に伴う減でございます。 7目臨時財政対策債2,458万8,000円の減。こちらは発行可能額確定により減額するものでございます。 次ページをお開き願います。 3、歳出。 1款1項1目議会費134万8,000円の減。こちらは1節から13節までの減によるものでございます。 2款1項1目5,690万9,000円の減。こちらは1節から18節までの減によるものでございます。なお、1節報酬につきましては、パートタイム会計年度任用職員報酬の計上誤りに伴い減額するものでございます。 2目文書広報費100万円の減。こちらは印刷製本費等の減によるものでございます。 3目財産管理費559万9,000円の減。こちらは8節から、31ページ14節までの減によるもので、31ページの14節工事請負費につきましては、各種工事の事業費確定に伴う減でございます。 2款1項4目山村開発センター費10万円の増。こちらは通信運搬費及び清掃等手数料の増によるものでございます。 5目企画財政費633万円の減。こちらは7節から24節までの増減によるもので、18節負担金、補助及び交付金につきましては、地域活動支援助成金、創業者等支援事業補助金等の減によるものでございます。 6目交通対策費348万5,000円の減。こちらは1節から18節までの増減によるもので、18節負担金、補助及び交付金につきましては、市町村生活交通対策事業運行費補助金の減によるものでございます。 7目ふるさと創生費12万円の増。こちらは矢祭21・ふるさと人づくり基金積立金の増によるものでございます。 9目結婚支援費90万円の減。こちらは結婚祝い金の確定に伴う減でございます。 次ページをお開き願います。 2款1項10目情報通信費2,052万1,000円の減。こちらは8節から18節までの増減によるもので、14節工事請負費につきましては、国道349号改良工事に伴う電柱等移設工事費の減、18節負担金、補助及び交付金につきましては、塙情報センター保守負担金の減によるものでございます。 11目特別定額給付金費14万6,000円の減。こちらは特別定額給付金事務に関わるパートタイム会計年度任用職員報酬確定に伴う減でございます。 2項1目税務総務費237万2,000円の減。こちらは2節から22節までの増減によるもので、18節負担金、補助及び交付金につきましては広域圏徴税費負担金、22節償還金、利子及び割引料につきましては、過年度還付金の減によるものでございます。 2目賦課徴収費37万2,000円の減。こちらは公金振替手数料の減によるものでございます。 3項1目戸籍住民基本台帳費74万4,000円の減。こちらは2節、3節の減によるものでございます。 6項1目監査委員費1万円の減。こちらは8節普通旅費の減によるものでございます。 3款1項1目社会福祉総務費176万8,000円の減。こちらは2節から、35ページ27節までの減によるもので、35ページの27節繰出金につきましては、国民健康保険特別会計繰出金の減によるものでございます。 3款1項2目障がい者自立支援費1,902万円の減。こちらは12節、18節、19節の減によるもので、19節扶助費につきましては、障がい者就労継続支援事業費、放課後等デイサービス事業費、自立訓練事業費等の減によるものでございます。 3目老人福祉費1,040万4,000円の減。こちらは10節から27節までの増減によるもので、12節委託料につきましては、高齢者生きがいサロン事業委託料の減、13節使用料及び賃借料につきましては、温泉サロン会場借上料の減、27節繰出金につきましては、介護保険特別会計繰出金の減でございます。 4目国民年金事務費12万9,000円の増。こちらは国県支出金等返還金の増によるものでございます。 次ページをお開き願います。 3款2項1目児童福祉総務費21万4,000円の減。こちらは10節、11節の減によるものでございます。 3目児童措置費379万4,000円の減。こちらは11節、12節、19節の減によるもので、19節扶助費につきましては、児童手当等の減によるものでございます。 4目保育所費130万1,000円の減。こちらは2節から17節までの減によるものでございます。 5目児童クラブ費3万円の減。こちらは8節の普通旅費の減でございます。 6目子育て支援費375万円の減。こちらは、すこやか赤ちゃん誕生祝い金等の減によるものでございます。 4款1項1目保健衛生総務費61万4,000円の減。こちらは2節から18節までの減によるものでございます。 次ページをお開き願います。 4款1項2目予防費1,796万9,000円の増。こちらは1節から19節までの増減によるもので、1節、3節、7節、10節、11節、13節、14節、17節につきましては、新型コロナウイルスワクチン接種体制構築のための増、12節委託料につきましては、個別予防接種委託料及び風しん抗体検査等の減、19節扶助費につきましては、定期予防接種助成事業費等の減によるものでございます。 3目母子衛生費389万5,000円の減。こちらは7節から、41ページ19節までの減によるもので、12節委託料につきましては、妊産婦健診委託料等の減。 41ページをお開き願います。 19節扶助費につきましては、妊産婦健診料助成事業費等の減によるものでございます。 4款1項4目環境衛生費503万9,000円の減。こちらは18節、27節の減によるもので、27節繰出金につきましては、霊園事業特別会計繰出金の減によるものでございます。 5目母子保健費25万7,000円の減。こちらは19節の子ども医療助成費の減、22節償還金、利子及び割引料の国県支出金等返還金の増によるものでございます。 2項1目清掃総務費49万3,000円の減でございます。 3項2目農業集落排水処理費58万円の減。こちらは農業集落排水処理事業特別会計繰出金の減によるものでございます。 5款1項1目農業委員会費400万3,000円の減。こちらは2節、12節の減によるもので、12節委託料につきましては、農地台帳情報処理業務委託料等の減によるものでございます。 2目農業総務費74万5,000円の減。こちらは2節、3節の減によるものでございます。 3目農業振興費370万7,000円の減。こちらは4節から、43ページ18節までの減によるものでございます。 次ページをお開き願います。 5款1項4目畜産業費2万5,000円の減。こちらは中央家畜衛生推進協議会負担金の減によるものでございます。 5目農地費1,266万4,000円の減。こちらは11節の弁護士相談料の増及び12節から15節までの減によるもので、12節委託料につきましては、農業施設等補修工事設計委託料等の減、14節工事請負費につきましては、農道舗装工事等の減によるものでございます。 2項1目林業振興費34万8,000円の減。こちらは松くい虫防除事業委託料の減によるものでございます。 2目林道費7,022万6,000円の減。こちらは14節、21節の減によるもので、14節工事請負費につきましては、林業専用道戸塚線開設3期工事の減によるものでございます。 次ページをお開き願います。 6款1項1目商工振興費8,512万3,000円の減。こちらは7節から19節までの減によるもので、18節負担金、補助及び交付金につきましては、地産地消メニュー開発・提供事業助成金及び新型コロナウイルス感染症事業所改良事業助成金等の減、オンライン環境整備事業補助金の増、19節扶助費につきましては、新型コロナウイルス感染症対策支援金の減によるものでございます。 2目観光費1,026万6,000円の減。こちらは11節から18節までの減によるもので、14節工事請負費につきましては、あゆの吊橋周辺親水広場整備工事の減によるものでございます。 7款1項1目土木総務費329万8,000円の減。こちらは2節から、47ページ15節までの減によるもので、11節役務費につきましては、登記図面作成手数料の減によるものでございます。 次ページをお開き願います。 7款2項1目道路橋梁維持費297万7,000円の減。こちらは12節、13節の減、14節の増によるもので、13節使用料及び賃借料につきましては、建設機械借上料の減、14節工事請負費につきましては、道路橋梁等工事費の増、道路等維持工事費の減によるものでございます。 3項1目河川総務費500万円の減。こちらは河川維持工事費の減によるものでございます。 4項1目住宅管理費1,203万7,000円の減。こちらは10節、12節、14節の減によるもので、10節需用費につきましては修繕費の減、14節工事請負費につきましては町営住宅工事費の減によるものでございます。 2目住宅支援費495万6,000円の減。こちらは12節、18節の減によるもので、18節負担金、補助及び交付金につきましては、個人住宅改良支援事業費補助金及び子育て世帯定住支援助成金等の減によるものでございます。 8款1項1目非常備消防費691万8,000円の減。こちらは1節から、49ページ17節までの減によるもので、49ページの17節備品購入費につきましては、消防用備品購入費等の減によるものでございます。 8款1項2目消防施設費312万5,000円の減。こちらは10節、14節、18節の減によるもので、14節工事請負費につきましては、戸塚地区消防屯所駐車場舗装工事の減によるものでございます。 3目水防費70万8,000円の減。こちらは8節、10節、12節の減によるものでございます。 4目常備消防費37万1,000円の増。こちらは広域圏常備消防費分担金の増によるものでございます。 9款1項1目教育委員会費16万9,000円の減。こちらは8節、13節、18節の減によるものでございます。 2目事務局費295万1,000円の減。こちらは2節から、51ページ18節までの増減によるもので、12節委託料につきましては、教育バス運転業務委託料の減、51ページの13節使用料及び賃借料につきましては、こちらは各種事業のバス借上料確定に伴う減、17節備品購入費につきましては、電子黒板2台分購入のための増、18節負担金、補助及び交付金につきましては、ブリティッシュヒルズ研修負担金の減によるものでございます。 9款1項3目教育支援費790万円の増。こちらは7節、18節の減、24節の増によるもので、18節負担金、補助及び交付金につきましては、若鮎チャレンジサポート事業奨学助成金の確定に伴う減、24節積立金につきましては、高田基金積立金の増によるものでございます。 2項1目学校管理費1,084万8,000円の減。こちらは10節から14節までの減、17節の増によるもので、10節需要費につきましては、電気代等の減、12節委託料につきましては、駐車場整備測量設計委託料及びスクールバス運転業務委託料等の減、17節備品購入費につきましては、学校保健特別対策事業による図書滅菌器購入のための増によるものでございます。 2目教育振興費27万円の減。こちらは10節、19節の減によるものでございます。 3項1目学校管理費199万9,000円の減。こちらは10節から、53ページ14節までの減によるもので、10節需用費につきましては、電気代等の減、53ページの14節工事請負費につきましては、GIGAスクールネットワーク工事の減によるものでございます。 9款3項2目教育振興費173万3,000円の減。こちらは13節、18節、19節の減によるもので、18節負担金、補助及び交付金につきましては、県大会等出場事業補助金の減によるものでございます。 4項1目社会教育総務費179万9,000円の減。こちらは2節から13節までの減によるもので、12節委託料につきましては、青少年育成町民会議の事業中止に伴うイベント業務委託料の減によるものでございます。 2目公民館費142万円の減。こちらは7節から11節までの減によるものでございます。 5目文化財保護費10万円の減。こちらは出土品整理のための作業員報酬の減によるものでございます。 5項1目保健体育総務費91万6,000円の減。こちらは1節、12節、13節の減によるものでございます。 次ページをお開き願います。 9款5項3目町営グランド費3万5,000円の増。こちらは町営運動場トイレ水道破裂による修繕費の増によるものでございます。 4目体育センター費10万円の減。こちらは光熱水費の減によるものでございます。 5目町民プール運営費2,674万4,000円の減。こちらは4節から18節までの減によるもので、7節報償費につきましては、監視員報償費等の減、あと10節需用費につきましては、休館等に伴う燃料費及び光熱水費等の減、14節工事請負費につきましては、スインピア矢祭修繕工事の事業費確定に伴う減によるものでございます。 6項1目幼稚園費550万3,000円の減。こちらは2節から、57ページの18節までの減によるもので、12節委託料につきましては、スクールバス運転業務委託料の減によるものでございます。 次ページをお開き願います。 10款2項1目公共土木施設災害復旧費2億7,606万1,000円の減。こちらは11節から21節までの減によるもので、13節使用料及び賃借料につきましては、こちらは事業費確定に伴う高地原仮橋リース料の減、18節負担金、補助及び交付金につきましても、事業費確定に伴う高地原橋本橋復旧工事負担金の減によるものでございます。 11款1項2目利子1万8,000円の増。こちらは長期債利子の増によるものでございます。 13款1項1目予備費574万2,000円の増でございます。 58ページ以降は、地方債に関する調書及び給与費明細書となっておりますので、後ほどご覧願います。 以上が今回の補正の内容でございますので、ご審議のほどよろしくお願いを申し上げます。 以上でございます。 ○議長(藤田玄夫君) 町民福祉課長、大森秀一君。     〔町民福祉課長 大森秀一君登壇〕 ◎町民福祉課長(大森秀一君) それでは、議案第13号についてご説明いたします。 令和2年度矢祭町国民健康保険特別会計補正予算(第5号)についてご説明いたします。 今回の補正につきましては、町長の提案理由のとおり、保険給付費の確定に伴う減額が主な内容でございます。 歳入歳出予算の補正。 第1条、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ798万2,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ6億4,005万6,000円とするものでございます。 2ページ、3ページをご覧になってください。 第1表、歳入歳出予算補正。 歳入。 3款県支出金、こちらは667万2,000円の減になります。 5款繰入金、こちら134万9,000円の減でございます。 7款諸収入、こちらは3万9,000円の増でございます。 歳入合計で798万2,000円の減となっております。 4ページ、5ページをお開きください。 歳出。 1款総務費139万円の減でございます。こちらは1項、3項の減によるものでございます。 2款保険給付費853万2,000円の減でございます。こちらは1、2、3、5項の増減によるものでございます。 3款国民健康保険事業費納付金、こちらは財源振替でございます。 4款保健事業費93万8,000円の減です。こちらは1、2項の減によるものでございます。 8款予備費287万8,000円の増でございます。 歳出合計798万2,000円の減でございます。 6ページ、7ページをお開きください。 歳入歳出補正予算事項別明細書。 1、総括につきましては省略をさせていただきます。 10ページのほうをお開きになってください。 2、歳入。 3款1項1目保険給付費等交付金690万4,000円の減でございます。こちらは見込みによります普通交付金の減額と、それから特別交付金の増額によるものでございます。 2目子どもの医療費助成事業市町村国保運営支援事業補助金23万2,000円の増でございます。こちらは事業費確定によります増額でございます。 5款1項1目一般会計繰入金134万9,000円の減でございます。こちらは1節、2節、4節の各種の繰入金の額の確定によります増額でございます。 7款3項2目退職被保険者等第三者納付金6万1,000円の増でございます。こちらは損害賠償金の収入の増額によるものでございます。 5目雑入2万4,000円の減でございます。こちらは検診等の個人負担金の確定による減額でございます。 次のページをお開きになってください。 3、歳出。 1款1項1目一般管理費134万9,000円の減でございます。こちらは2節、3節、4節、8節、10節、11節、12節、18節の金額の確定によります減額でございます。 3項1目運営協議会費4万1,000円の減でございます。こちらは1節、8節、10節、13節の金額確定による、こちらも減額でございます。 2款1項1目一般被保険者療養給付費720万円の減になっております。こちらは一般診療分の見込みによる減額でございます。 3目一般被保険者療養費32万5,000円の減でございます。こちらは一般被保険者療養費の見込みによる減額でございます。 次のページをお開きになってください。 5目審査支払手数料31万円の減でございます。こちらは審査支払手数料の見込みによる減額でございます。 2項3目一般被保険者高額介護合算療養費19万3,000円の増でございます。 3項1目出産育児一時金84万円の減でございます。こちらは出産育児一時金の額確定による減額でございます。 5項1目移送費5万円の減でございます。こちらは一般被保険者移送費の額確定による減額でございます。 3款1項1目一般被保険者医療給付費分及び2項1目一般被保険者後期高齢者支援金等分及び3項1目介護納付金分につきましては、全て財源振替でございます。 4款1項1目保健事業費86万3,000円の減でございます。こちらは保健事業の確定によりまして、7節、次のページお開きください、8節、10節、11節、12節の減額でございます。 2項1目特定健康診査等事業費7万5,000円の減でございます。こちらは8、11、13節の特定保健事業の事業費確定によります減額によるものでございます。 8款1項1目予備費、こちらは287万8,000円の増でございます。 次のページ以降につきましては、給与費明細書となっておりますので、後ほどご覧いただければと思います。 以上が今回の補正の内容でございます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 暫時休憩します。 再開は午後1時零分といたします。 △休憩 午後0時00分 △再開 午後1時00分 ○議長(藤田玄夫君) 再開します。 事業課長、古市賢君。     〔事業課長 古市 賢君登壇〕 ◎事業課長(古市賢君) 議案第14号 令和2年度矢祭町工場団地造成事業特別会計補正予算(第2号)についてご説明いたします。 今回の補正は、町長の提案理由にもありましたとおり、前年度繰越金の確定に伴う補正でございます。 歳入歳出予算の補正。 第1条、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ86万1,000円を追加し、歳入歳出の予算の総額を歳入歳出それぞれ264万2,000円とするものでございます。 2ページをお開きください。 第1表、歳入歳出予算補正。 歳入。 3款繰越金86万1,000円の増。 歳入合計86万1,000円の増でございます。 4ページをお開きください。 歳出。 1款工場団地造成事業費86万1,000円の増。 歳出合計86万1,000円の増でございます。 6ページをお開きください。 歳入歳出補正予算事項別明細書。 1、総括については省略をさせていただきます。 10ページをお開きください。 2、歳入。 3款1項1目繰越金86万1,000円。前年度繰越金です。 12ページをお開きください。 3、歳出。 1款1項1目工場団地造成事業費86万1,000円の増。これは27節一般会計繰出金でございます。 以上が今回の補正の内容でございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 続けてご説明をいたします。 議案第15号 令和2年度矢祭町宅地造成事業特別会計補正予算(第4号)についてご説明いたします。 今回の補正は、町長の提案理由にもありましたとおり、事業費の確定に伴う補正でございます。 歳入歳出予算の補正。 第1条、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ400万円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ679万8,000円とするものでございます。 2ページをお開きください。 第1表、歳入歳出予算補正。 歳入。 1款財産収入400万円の減。 歳入合計400万円の減でございます。 4ページをお開きください。 歳出。 1款宅地造成事業費400万円の減。 歳出合計400万円の減でございます。 6ページをお開きください。 歳入歳出補正予算事項別明細書。 1、総括については省略をさせていただきます。 10ページをお開きください。 2、歳入。 1款1項1目不動産売払収入400万円の減。土地売払収入の減です。 12ページをお開きください。 3、歳出。 1款1項1目宅地造成事業費400万円の減でございます。こちらは8節から14節までの減でございます。 以上が今回の補正の内容でございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 町民福祉課長、大森秀一君。     〔町民福祉課長 大森秀一君登壇〕 ◎町民福祉課長(大森秀一君) 続きまして、議案第16号について説明をいたします。 議案第16号 令和2年度矢祭町農業集落排水処理事業特別会計補正予算(第2号)についてご説明をいたします。 今回の補正は、町長提案理由のとおり、事業費の確定に伴う減額が主な内容でございます。 歳入歳出予算の補正。 第1条、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ57万9,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ2,976万8,000円とするものでございます。 2ページ、3ページをお開きください。 第1表、歳入歳出予算補正。 歳入。 3款繰入金57万9,000円の減でございます。 歳入合計57万9,000円の減でございます。 4ページ、5ページをお開きください。 歳出。 1款維持費57万9,000円の減です。 歳出合計、同じく57万9,000円の減でございます。 6ページ、7ページをお開きください。 歳入歳出補正予算事項別明細書。 1、総括につきましては省略をさせていただきます。 10ページをお開きください。 2、歳入。 3款1項1目一般会計繰入金57万9,000円の減です。こちらは農業集落排水処理事業費確定によりまして、一般会計からの繰入金を減額するものでございます。 12ページ、13ページをお開きください。 3、歳出。 1款1項1目農業集落排水処理施設管理費57万9,000円の減でございます。こちらは10節の光熱水費、12節の処理施設の管理委託料の減によるものでございます。 以上が今回の補正の内容でございます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 続けてご説明をいたします。 議案第17号 令和2年度矢祭町介護保険特別会計補正予算(第5号)についてご説明をいたします。 今回の補正は、町長の提案理由のとおり、保険給付費の確定に伴う増減が主な内容でございます。 歳入歳出予算の補正。 第1条、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ176万6,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ6億2,323万5,000円とするものでございます。 2ページ、3ページをお開きください。 第1表、歳入歳出予算補正。 歳入。 1款保険料287万1,000円の減でございます。 3款国庫支出金5万4,000円の減です。こちらは第1項、2項の増減によるものでございます。 4款支払基金交付金289万5,000円の増です。 5款県支出金386万6,000円の増です。こちらは1項、2項の増減によるものでございます。 7款繰入金207万円の減でございます。 歳入合計176万6,000円の増でございます。 4ページ、5ページをお開きください。 歳出。 1款総務費102万円の減です。これは1項、3項の減額によるものでございます。 2款保険給付費697万8,000円の増でございます。こちらは1から6項の増減によるものでございます。 5款地域支援事業費87万6,000円の減です。こちらは1項、2項の減によるものでございます。 7款予備費331万6,000円の減です。 歳出合計176万6,000円の増でございます。 6ページ、7ページをお開きください。 歳入歳出補正予算事項別明細書。 1、総括については省略をさせていただきます。 10ページをお開きください。 2、歳入。 1款1項1目第1号被保険者保険料287万1,000円の減でございます。こちらは現年度分の普通徴収保険料の減額と滞納分の繰越し分の保険料の増額によるものでございます。 3款1項1目介護給付費負担金95万6,000円の減でございます。こちらは現年分の減額によるものでございます。 2項1目調整交付金111万8,000円の増でございます。こちらは現年度分の調整交付金の見込みによる増額でございます。 3目地域支援包括的支援事業及び任意事業交付金21万6,000円の減でございます。こちらは包括的支援事業の任意事業の変更申請によります減額でございます。 4款1項1目介護給付費交付金289万5,000円の増でございます。こちらは現年分の交付金見込みによる増額でございます。 5款1項1目介護給付費負担金397万4,000円の増でございます。 2項2目地域支援包括的支援事業及び任意事業交付金でございますが、10万8,000円の減でございます。こちらは包括的支援事業及び任意事業の変更申請による減額でございます。 7款1項1目一般会計繰入金207万円の減でございます。こちらは1節、3節、4節、5節、6節の繰入金見込みによる増減額でございます。 次のページをお開きになってください。 そのうち1節につきましては、介護給付費の繰入金の増額となっております。それから、6節につきましては、低所得者保険料軽減繰入金の減額となっております。 14ページ、15ページをお開きになってください。 3、歳出。 1款1項1目一般管理費7万3,000円の減でございます。こちらは普通旅費の減額となっておるものでございます。 3項2目認定調査等費94万7,000円の減でございます。こちらは主治医の意見書作成料と訪問調査委託料の見込みによる減額でございます。 2款1項1目居宅サービス給付費378万6,000円の減でございます。 3目地域密着型介護サービス給付費210万円の増でございます。 5目施設介護サービス給付費836万1,000円の増でございます。こちらの給付費につきましては、各種サービス費の増減によるものでございます。 7目居宅介護福祉用具購入費でございます。こちらは財源振替となってございます。 8目居宅介護住宅改修費でございます。こちらは24万5,000円の減でございます。 9目居宅介護サービス計画給付費、こちらは53万9,000円の増でございます。 2項1目介護予防サービス給付費、こちらは財源振替となってございます。 5目介護予防福祉用具購入費2万円の増でございます。こちらは介護予防福祉用具購入費の増額によるものでございます。 次のページをお開きになってください。 6目介護予防住宅改修費、こちらは財源振替となってございます。 7目介護予防サービス計画給付費9万円の増でございます。こちらは介護予防サービス計画費の増額によるものでございます。 3項1目審査支払手数料1万円の増でございます。 4項1目高額介護サービス費、5項1目高額医療合算介護サービス費、こちらは財源振替となってございます。 6項3目特定入所者介護予防サービス費11万1,000円の減でございます。 5款1項1目介護予防・生活支援サービス事業費60万4,000円の減でございます。こちらは通所・訪問型サービス費の減額によるものでございます。 2項介護予防・ケアマネジメント事業費27万2,000円の減でございます。 次のページをお開きになってください。 2項1目包括的支援事業及び任意事業費、こちらは財源の振替となってございます。 7款1項1目予備費331万6,000円の減でございます。 以上が今回の補正の内容でございます。ご審議のほどよろしくお願いしたいと思います。 続けてご説明をさせていただきます。 議案第18号 令和2年度矢祭町後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第4号)についてご説明をいたします。 今回の補正につきましては、町長提案理由のとおり、後期高齢者医療広域連合納付金等の確定に伴う減額が主な内容でございます。 歳入歳出予算の補正。 第1条、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ35万6,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1億5,550万円とするものでございます。 2ページ、3ページをお開きになってください。 第1表、歳入歳出予算補正。 歳入。 3款繰入金19万8,000円の減です。 5款諸収入15万8,000円の減です。 歳入合計で35万6,000円の減になっております。 4ページ、5ページをお開きください。 歳出。 1款総務費10万円の減です。 2款後期高齢者医療広域連合納付金9万8,000円の減です。 3款諸支出金15万8,000円の減です。 歳出合計で35万6,000円の減でございます。 6ページ、7ページをお開きください。 歳入歳出補正予算事項別明細書。 1、総括については省略をさせていただきます。 10ページをお開きになってください。 2、歳入。 3款1項1目一般会計繰入金19万8,000円の減になっております。これは事務費繰入金、保険基盤安定繰入金の減によるものでございます。 5款2項1目保険料還付金15万円の減でございます。これは過年度還付金の減でございます。 2目還付加算金8,000円の減でございます。こちらは還付加算金の減によるものでございます。 次のページをお開きになってください。 3、歳出。 1款1項1目一般管理費10万円の減です。こちらは8節旅費、10節の印刷製本費等の減によるものでございます。 2款1項1目後期高齢者医療広域連合納付金9万8,000円の減です。こちらは保険基盤安定負担金の減によるものでございます。 3款1項1目保険料還付金15万円の減でございます。 2目還付加算金8,000円の減です。 以上が今回の補正の内容でございます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 続けて説明をさせていただきます。 議案第19号 令和2年度矢祭町霊園事業特別会計補正予算(第2号)についてご説明をいたします。 今回の補正につきましては、町長の提案理由のとおり、事業費の確定に伴う減額が主な内容でございます。 歳入歳出予算の補正。 第1条、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ481万円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ149万円とするものでございます。 次のページをお開きになってください。 第1表、歳入歳出予算補正。 歳入。 1款使用料及び手数料26万3,000円の減でございます。こちらは1項、2項の減額によるものでございます。 2款繰入金454万7,000円の減でございます。 歳入合計でございます。481万円の減でございます。 次のページをお開きになってください。 歳出。 霊園事業費481万円の減です。 歳出合計、同じく481万円の減でございます。 次のページをお開きになってください。 歳入歳出補正予算事項別明細書。 1、総括につきましては省略をさせていただきます。 2ページおめくりいただきまして、10ページをご覧になってください。 2、歳入。 1款1項1目使用料25万円の減になります。こちらは霊園永代使用料の減でございます。 2項1目手数料1万3,000円の減でございます。こちらは霊園管理料の減額によるものでございます。 2款2項1目一般会計繰入金454万7,000円の減でございます。こちらは一般会計繰入金を減額するものでございます。 次のページをお開きになってください。 3、歳出。 1款1項1目霊園事業費481万円の減でございます。こちらは11節、14節、24節、27節の減によるもので、14節の法面補強工事の減につきましては入札不落によるものでございます。 以上が今回の補正の内容でございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 続きまして説明させていただきます。 議案第20号でございます。 議案第20号 令和2年度矢祭町水道事業会計補正予算(第5号)についてご説明をいたします。 今回の補正は、町長提案理由のとおり、事務事業の確定に伴う補正が主な内容でございます。 収益的収入及び支出の補正。 第2条、令和2年度矢祭町水道事業会計予算(以下「予算」という。)第3条に定めた収益的収入及び支出の予定額を次のとおり補正するものでございます。 収入。 第1款第2項営業外収益205万円の増でございます。 支出。 第1款第1項営業費用314万2,000円の減です。 第3項特別損失8万4,000円の増でございます。 資本的収入及び支出の補正。 第3条、予算第4条に定めた資本的支出の予定額を次のとおり補正する。 支出。 第1款第1項建設改良費326万9,000円の減でございます。 次のページ、お開きください。 こちらは実施計画書、収益的収入及び支出についてでございますが、こちらは省略をさせていただきたいと思います。 次のページをお開きになってください。 こちらは実施計画書の資本的支出について、こちらも省略をさせていただきます。 次のページ、4ページをお開きになってください。 予算説明書の収益的収入及び支出でございます。 収入の部のほうからいきたいと思います。 1款2項5目長期前受金戻入205万円の増でございます。こちらは長期前受金の戻入を増額したものでございます。 支出の部。 1款1項2目配水及び給水費34万7,000円の減でございます。こちらは高地原中地区の配水管撤去工事負担金の確定による減額でございます。 3項総係費97万4,000円の減でございます。こちらは漏水調査委託料の確定による減、それから、職員の賞与等の増額でございます。 4目減価償却費102万2,000円の増でございます。こちらは固定資産減価償却費の増額でございます。 5目資産減耗費284万3,000円の減でございます。こちらは固定資産の除去費の減額によるものでございます。 3項1目過年度損益修正損8万4,000円の増でございます。こちらは過年度の水道料金の不納欠損分による増額でございます。 次のページをお開きになってください。 予算説明書資本的支出でございます。 支出の部。 2款1項3目配水施設改良費326万9,000円の減でございます。こちらは測量設計委託料の確定による減額と災害によります高地原橋の仮設管賃借料の減額によるものでございます。 以上が今回の補正の内容でございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 自立総務課長、鈴木直人君。     〔自立総務課長 鈴木直人君登壇〕 ◎自立総務課長(鈴木直人君) それでは、議案第21号 令和3年度矢祭町一般会計予算についてご説明を申し上げます。 まず、第1条、歳入歳出予算でございますが、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ47億8,000万円と定めるものでございます。これは前年度の予算額47億3,000万円と比較いたしまして5,000万円の増額、率にして1.1%の増となっております。 第2条、地方債でございますが、地方自治法第230条第1項の規定により起こすことができる地方債の起債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法につきましては、「第2表 地方債」によるものでございます。 続いて、第3条、一時借入金でございますが、地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の借入れの最高額は3億円と定めるものでございます。 次に、第4条、歳出予算の流用でございますが、地方自治法第220条第2項のただし書の規定により歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合は、次のとおりと定めるものでございまして、各項に計上した給料、職員手当等及び共済費に係る予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項の間の流用となっております。 次ページをお開き願います。 第1表、歳入歳出予算。 歳入。 1款町税7億3,230万7,000円。 2款地方譲与税4,177万3,000円。 3款利子割交付金38万円。 4款配当割交付金141万1,000円。 5款株式等譲渡所得割交付金120万円。 6款法人事業税交付金3,560万円。 7款地方消費税交付金1億2,078万3,000円。 8款環境性能割交付金156万2,000円。 9款地方特例交付金242万6,000円。 10款地方交付税16億9,136万6,000円。 11款交通安全対策特別交付金49万3,000円。 12款分担金及び負担金803万5,000円。 13款使用料及び手数料3,628万3,000円。 次ページをご覧願います。 14款国庫支出金2億3,439万7,000円。 15款県支出金5億3,858万5,000円。 16款財産収入963万4,000円。 17款寄附金6,000円。 18款繰入金5億6,252万7,000円。 19款繰越金9,808万9,000円。 20款諸収入5,692万3,000円。 21款町債6億621万9,000円。 22款自動車取得税交付金1,000円。 歳入合計47億8,000万円でございます。 次ページをお開き願います。 歳出。 1款議会費2,944万4,000円。 2款総務費11億802万1,000円。 3款民生費6億7,563万9,000円。 4款衛生費3億3,848万8,000円。 5款農林水産業費3億2,360万6,000円。 6款商工費1億4,349万円。 7款土木費3億2,396万8,000円。 8款消防費1億8,680万円。 9款教育費4億2,675万5,000円。 10款災害復旧費3億8,394万9,000円。 11款公債費8億2,478万4,000円。 12款諸支出金1,000円。 13款予備費1,505万5,000円。 歳出合計47億8,000万円でございます。 次ページをお開き願います。 第2表、地方債でございます。起債の目的、限度額、起債の方法、利率、償還の方法の順に読み上げさせていただきます。 結婚祝い金事業210万円。普通貸借または証書借入れ。年3.0%以内。政府資金については、その融資条件により、銀行その他の場合にはその債権者と協定するものによる。ただし、町財政の都合により据置期間及び償還期限を変更し、または繰上償還もしくは低利に借換えすることができるとなっております。 以下の事業につきましては、起債の方法、利率、償還の方法が同じ場合には省略させていただき、事業名と限度額のみ申し上げますので、ご了承のほどお願いをいたします。 東館駅周辺整備事業1,900万円。 塙情報センター保守負担金2億7,400万円。 すこやか赤ちゃん誕生祝金事業1,140万円。 あゆの吊橋周辺親水広場整備事業3,800万円。 東橋補修事業4,100万円。 町道高萩線舗装補修事業3,000万円。 準用河川田川等土砂撤去工事1,500万円。 耐震性貯水槽整備事業1,800万円。 公共土木施設災害復旧事業3,200万円。 小中学校入学支援運動着等支給事業130万円。 小中学校入学祝い金事業400万円。 やまつりこども園預かり保育施設増築工事4,200万円。 臨時財政対策債7,841万9,000円。こちらの利率につきましては、年3.0%以内、ただし、利率見直し方式で借り入れる政府資金及び地方公共団体金融機構資金について、利率の見直しを行った後においては、当該見直し後の利率となっております。 限度額合計6億621万9,000円でございます。 8ページをお開き願います。 歳入歳出予算事項別明細書。 1、総括につきましては説明を省略させていただきます。 12ページをお開き願います。 2、歳入。 1款1項1目個人2億900万7,000円。こちらは個人町民税の現年課税分及び滞納繰越分でございます。 2目法人1億5,491万6,000円。こちらは法人町民税の現年課税分及び滞納繰越分でございます。 2項1目固定資産税3億695万7,000円。こちらは固定資産税の現年課税分及び滞納繰越分でございます。 2目国有資産等所在市町村交付金及び納付金1,042万6,000円でございます。 3項1目環境性能割11万6,000円でございます。 2目種別割1,848万9,000円。こちらは種別割の現年課税分及び滞納繰越分でございます。 4項1目たばこ税2,974万7,000円。 5項1目入湯税264万9,000円でございます。 2款1項1目地方揮発油譲与税616万4,000円。 2項1目自動車重量譲与税2,008万4,000円。 3項1目森林環境譲与税1,552万5,000円でございます。 14ページをお開き願います。 3款1項1目利子割交付金38万円。 4款1項1目配当割交付金141万1,000円。 5款1項1目株式等譲渡所得割交付金120万円。こちらにつきましては、過去3か年度の平均より計上したものでございます。 6款1項1目法人事業税交付金3,560万円。こちらは地方法人課税の偏在を是正するため、令和2年度より創設されたもので、令和2年度の実績により計上したものでございます。 7款1項1目地方消費税交付金1億2,078万3,000円。 8款1項1目環境性能割交付金156万2,000円。こちらは県税の自動車税環境性能割のうち61.75%が市町村に交付されるものでございます。 9款1項1目地方特例交付金242万5,000円。こちらは減収補填特例交付金でございます。 2項1目新型コロナウイルス感染症対策地方税減収補填特別交付金。こちらは令和3年度より創設されるということで、存目計上でございます。 16ページをお開き願います。 10款1項1目地方交付税16億9,136万6,000円。こちらは普通交付税、特別交付税、震災復興特別交付税の合計でございます。 11款1項1目交通安全対策特別交付金49万3,000円。こちらは交通反則金を原資として、過去2年間の人身事故発生件数及び道路改良済み延長により算定されるものでございます。 12款1項1目民生費負担金741万9,000円、こちらは養護老人ホーム施設入所者負担金、保育料、矢祭小放課後児童クラブ利用者負担金等でございます。 2目消防費負担金45万円。こちらは消防団員の団体福祉共済負担金でございます。 3目教育費負担金16万6,000円。こちらは日本スポーツ振興センター保護者負担金でございます。 13款1項1目総務使用料598万1,000円。こちらは行政財産使用料及び情報通信設備使用料等でございます。 2目民生使用料3,000円。こちらは保健福祉センター使用料でございます。 18ページをお開き願います。 13款1項3目農林水産業使用料96万円。こちらは農業機械使用料等でございます。 4目商工使用料77万6,000円。こちらはバンガロー使用料、舘山ランド施設使用料等でございます。 5目土木使用料1,797万6,000円。こちらは1節道路使用料のNTT電話柱及び東北電力柱、2節の町営住宅使用料等でございます。 6目教育使用料764万4,000円。こちらは3節のスインピア矢祭使用料等でございます。 2項1目総務手数料273万6,000円。こちらは1節の諸証明手数料、2節の戸籍住民手数料等でございます。 2目衛生手数料20万6,000円。こちらは1節の狂犬病予防手数料、2節の一般廃棄物処理業許可手数料等でございます。 3目土木手数料1,000円。こちらは屋外広告物許可申請手数料でございます。 14款1項1目民生費国庫負担金1億4,203万2,000円。こちらは1節から21ページ、4節までの国庫負担金でございます。主なものといたしましては、2節の障がい者自立支援費等負担金、21ページ、3節のこちらは障がい児施設措置費負担金、4節の児童手当負担金でございます。 14款1項2目衛生費国庫負担金25万円。こちらは1節の未熟児医療費負担金でございます。 2項1目総務費国庫補助金206万7,000円。こちらは1節の通知カード・個人番号カード関連事務委任補助金でございます。 2目民生費国庫補助金1,511万6,000円、こちらは1節障がい者自立支援費等補助金及び2節の児童福祉費補助金でございます。 3目衛生費国庫補助金402万4,000円。こちらは1節の緊急風しん抗体検査等事業補助金及び2節の、こちらは浄化槽設置整備事業の補助金等でございます。 4目農林水産業費国庫補助金225万1,000円。こちらは1節の福島再生加速化交付金でございます。 5目土木費国庫補助金5,870万円。こちらは主に東橋補修工事に関わる補助金でございます。 6目教育費国庫補助金22万3,000円。こちらは1節の特別支援教育就学奨励費補助金でございます。 3項1目総務費委託金826万2,000円。こちらは1節の自衛官募集事務委託金、2節の中長期在留者居住地届出等事務委託金、3節の衆議院議員総選挙費委託金でございます。 2目民生費委託金147万2,000円。こちらは国民年金等事務費交付金等でございます。 22ページをお開き願います。 15款1項1目民生費県負担金8,242万3,000円。こちらは1節から4節までの負担金でございます。 2目衛生費県負担金12万5,000円。こちらは未熟児医療負担金でございます。 2項1目総務費県補助金674万5,000円。こちらはうつくしま権限移譲交付金及び市町村生活交通対策事業運行費補助金等でございます。 2目民生費県補助金2,939万5,000円。こちらは1節から6節までの補助金でございます。 3目衛生費県補助金1,465万8,000円。こちらは1節の乳幼児医療費助成事業費補助金及び子どもの医療費助成事業補助金、25ページ、2節の浄化槽設置整備事業費補助金等でございます。 15款2項4目農林水産業費県補助金1億3,803万1,000円。こちらは1節の中山間地域等直接支払交付金及び多面的機能支払交付金事業補助金、2節の松くい虫防除事業費補助金、ふくしま森林再生事業補助金及び福島県スマートコミュニティ構築支援事業補助金等でございます。 6目土木費県補助金50万8,000円。こちらは福島県安全安心耐震促進事業費補助金でございます。 7目教育費県補助金22万8,000円。こちらは放課後子ども教室補助金でございます。 8目災害復旧費県補助金2億5,534万4,000円。こちらは公共土木施設災害復旧費補助金でございます。 商工費県補助金につきましては、廃目整理でございます。 3項1目総務費委託金942万8,000円。こちらは1節から4節までの委託金で、主なものといたしましては、2節の個人県民税徴収委託金でございます。 2目土木費委託金170万円。こちらは1節の道路管理委託金及び2節の水門管理委託金でございます。 教育費委託金につきましては、廃目整理でございます。 26ページをお開き願います。 16款1項1目財産貸付収入945万6,000円。こちらは1節から3節までの貸付収入で、3節の、こちら物品貸付料につきましては、NTTへの光ファイバー網賃借料等でございます。 2目利子及び配当金17万4,000円。こちらにつきましては、矢祭町21・ふるさと人づくり基金利子をはじめ、ご覧の利子等を計上してございます。 2項1目不動産売払収入3,000円。こちらにつきましては、1節土地売払収入から3節立木売払収入まで、いずれも存目計上でございます。 2目物品売払収入1,000円。こちらも不用品売払収入で存目計上でございます。 17款1項1目総務費寄附金2,000円。こちらも1節の矢祭町21・ふるさと人づくり基金寄附金及び2節の矢祭町ふるさとづくり寄附金、共に存目計上でございます。 2目教育費寄附金4,000円。こちらも1節の小学校教育振興整備費寄附金から4節の図書館費寄附金まで、いずれも存目計上でございます。 28ページをお開き願います。 18款1項1目特別会計繰入金25万2,000円。こちらは介護保険特別会計繰入金、後期高齢者医療保険特別会計繰入金、霊園事業特別会計繰入金でございます。 2目基金繰入金5億6,227万5,000円。こちらは1節の矢祭町高田基金繰入金から6節の減債基金繰入金までの繰入れで、4節矢祭町財政調整基金繰入金につきましては昨年度と同額の1億8,000万円を、6節減債基金繰入金につきましては起債の繰上償還等のための繰入れでございます。 19款1項1目繰越金9,808万9,000円。こちらは前年度繰越金でございます。 20款1項1目延滞金64万6,000円。こちらは町税延滞金でございます。 2項1目町預金利子1,000円。こちらは存目計上でございます。 3項1目預託金元利収入1,500万円。こちらは商工業経営合理化預託金元利収入でございます。 2目貸付金元利収入369万4,000円。こちらは大学入学一時金貸付償還金及び農山漁村振興交付金事業貸付金償還金でございます。 30ページをお開き願います。 20款4項1目農業者年金業務委託手数料22万7,000円でございます。 2目納付金1,544万4,000円。こちらは小中学校及びこども園等の給食費納付金でございます。 3目雑入1,906万8,000円。こちらはみらいを描く市町村等支援事業助成金、物件移転補償金、コミュニティ助成事業補助金等でございます。 4目過年度収入1,000円。こちらは存目計上でございます。 5項1目受託事業収入284万2,000円。こちらは後期高齢者医療広域連合受託事業収入及び農地中間管理機構事務受託収入でございます。 21款1項1目総務債2億9,510万円。こちらは結婚祝い金事業、塙情報センター保守負担金及び東館駅周辺整備事業でございます。 2目民生債1,140万円。こちらはすこやか赤ちゃん誕生祝金等事業でございます。 3目商工債3,800万円。こちらはあゆの吊橋周辺親水広場整備事業でございます。 4目土木債8,600万円。こちらは東橋補修事業、町道高萩線舗装補修事業及び準用河川田川等土砂撤去工事でございます。 次ページをお開き願います。 21款1項5目消防債1,800万円。こちらは耐震性貯水槽整備事業でございます。 6目教育債4,730万円。こちらは小中学校入学支援運動着等支給事業小中学校入学祝い金事業及びやまつりこども園預かり保育施設増築工事でございます。 7目災害復旧事業債3,200万円。こちらは公共土木施設災害復旧事業債でございます。 8目臨時財政対策債7,841万9,000円でございます。 22款1項1目自動車取得税交付金1,000円。こちらは存目計上でございます。 34ページをお開き願います。 3、歳出。 1款1項1目議会費2,944万4,000円。こちらは1節から18節までの議会活動に要する経費でございます。 2款1項1目一般管理費5億4,394万3,000円。こちらは1節から、37ページ、18節までの特別職、一般職、会計年度任用職員等の人件費及びその他職員に要する経費を計上したものでございます。 38ページをお開き願います。 2款1項2目文書広報費917万6,000円。こちらは8節から26節までの広報広聴活動に要する経費でございます。 3目財産管理費3,170万5,000円。こちらは7節から、41ページ、26節までの町の財産の維持管理に要する経費で、41ページの12節委託料におきましては雨漏り修繕のための庁舎修繕設計委託料を、14節工事請負費におきましてはユーパル矢祭誘導灯入替え工事に関わる経費を計上しております。 続いて、2款1項4目山村開発センター費318万1,000円。こちらは7節から13節までの山村開発センターの維持管理に要する経費でございます。 5目企画財政費7,796万9,000円。こちらは1節から、43ページ、26節までの町行政全般に関する情報の管理、各種施策に要する経費で、43ページ、13節使用料及び賃借料におきましては、総合行政システム機器賃借料及び社会保障・税番号制度総合宛名システム利用料等、17節備品購入費におきましては、パソコン10台及びデータ保存用サーバーの購入費用、18節負担金、補助及び交付金におきましては、広域圏情報管理費分担金、地域活動支援助成金及び創業者等支援事業補助金等を計上しております。 続いて、2款1項6目交通対策費2,481万9,000円。こちらは7節から、45ページ、18節までの交通安全、バス路線の維持など交通対策行政に要する経費でございます。45ページ、12節委託料におきましては、公共交通活性化事業委託料といたしましてタクシー利用助成金を計上しております。 2款1項7目ふるさと創生費147万6,000円。こちらは7節から、47ページ、24節までの町民の人材育成、文化教養の向上のための経費でございます。 46ページをご覧願います。 2款1項8目住民相談費71万7,000円。こちらは8節から18節までの人権啓発活動に要する経費でございます。 9目結婚支援費382万3,000円。こちらは7節から18節までの結婚支援等出会いの場の創出に要する経費でございます。 10目情報通信費3億1,948万9,000円。こちらは10節から、49ページ、18節までのIP告知システム及び地上デジタル放送配信設備光ケーブル等の維持管理に要する経費で、49ページの18節負担金、補助及び交付金におきましては、塙情報センター保守負担金といたしまして、IP告知システムの端末機器を更新するための費用を計上してございます。 2款1項11目東館駅周辺整備費1,993万9,000円。こちらは10節、12節、13節の東館駅周辺整備事業に係る経費で、12節委託料におきましては、駅舎建築設計委託料、駅前広場造成測量設計委託料、地質調査委託料を計上しております。 2項1目税務総務費3,947万2,000円。こちらは2節から、51ページ、26節までの税務関係職員の人件費及び電算処理に要する経費でございます。 50ページをご覧願います。 2款2項2目賦課徴収費803万3,000円。こちらは7節、11節、12節の町税等の収納率向上に要する経費で、7節におきましては町県民税と固定資産税に対する前納報奨金を、12節委託料におきましてはコンビニ収納システム改修委託料を計上しております。 3項1目戸籍住民基本台帳費1,470万4,000円。こちらは2節から18節までの戸籍事務、住民登録等に要する経費でございます。 4項1目選挙管理委員会費38万8,000円。こちらは1節から、53ページ、18節までの選挙管理委員会活動に要する経費でございます。 52ページをご覧願います。 2款4項2目選挙啓発費2万5,000円でございます。 3目衆議院議員総選挙費805万3,000円。こちらは1節から17節までの本年10月21日任期満了の衆議院議員総選挙に要する経費でございます。 5項1目統計調査総務費58万8,000円。こちらは1節から、55ページ、18節までの統計調査活動に要する経費でございます。 54ページをご覧願います。 2款6項1目監査委員費52万1,000円。こちらは1節から18節までの町監査関係に要する経費でございます。 3款1項1目社会福祉総務費1億648万8,000円。こちらは2節から、57ページ、27節までの社会福祉に関する人件費、民生委員活動費、相談事務、国保特別会計への繰出金等に要する経費で、18節負担金、補助及び交付金におきましては結婚新生活支援補助金を新たに計上しております。 56ページをお開き願います。 3款1項2目障がい者自立支援費1億9,402万7,000円。こちらは7節から、59ページ、22節までの障がい者の自立支援に要する経費で、障がい者生活介護事業費等の扶助費が主な内容でございます。 58ページをお開き願います。 3款1項3目老人福祉費2億1,924万2,000円。こちらは7節から、61ページ、27節までの高齢者の福祉に要する経費で、敬老会、高齢者生きがいサロン事業、軽費老人ホーム事務委託、老人福祉施設入所措置費等の扶助費、後期高齢者医療保険特別会計及び介護保険特別会計への繰出金が主な内容でございます。 60ページをご覧願います。 3款1項4目国民年金事務費500万9,000円。こちらは2節から10節までの国民年金事務に関する経費でございます。 5目保健福祉センター費307万3,000円。こちらは7節から13節までの保健福祉センターの運営に要する経費でございます。 2項1目児童福祉総務費136万7,000円。こちらは8節から、63ページ、12節までの公園遊具の保守点検や児童手当支給に関する経費でございます。 62ページをご覧願います。 3款2項2目ひとり親福祉費72万2,000円。こちらは10節及び19節のひとり親家庭医療費助成事業に係る経費でございます。 3目児童措置費7,782万円。こちらは児童手当でございます。 4目保育所費4,766万5,000円。こちらは1節から19節までのやまつりこども園保育部の運営に係る経費でございます。 5目児童クラブ費130万5,000円。こちらは8節から、65ページ、13節までの矢祭小放課後児童クラブの運営に係る経費でございます。 64ページをご覧願います。 3款2項6目子育て支援費1,892万1,000円。こちらは7節から22節までの子育て支援に関する経費で、すこやか赤ちゃん誕生祝金や健全育成奨励金、地域子育て支援拠点事業委託料等が主な内容となっております。 4款1項1目保健衛生総務費3,042万3,000円。こちらは2節から、67ページ、18節までの保健衛生に関する経費で、職員の人件費と各種負担金の計上が主な内容でございます。18節負担金、補助及び交付金におきましては、看護師等の医療従事者確保のための白河医師会白河准看護学院負担金を新たに計上しております。 4款1項2目予防費3,967万9,000円。こちらは7節から、69ページ、22節までの町民の各種検診、予防接種助成事業等に要する経費でございます。 68ページをご覧願います。 4款1項3目母子衛生費853万4,000円。こちらは7節から19節までの妊産婦健診等に要する経費でございます。 4目環境衛生費2,045万7,000円。こちらは1節から、71ページ、27節までの町民の環境衛生に関わる経費で、職員の人件費、公用車購入費、浄化槽設置整備事業補助金、霊園事業特別会計繰出金が主な内容でございます。 70ページをご覧願います。 4款1項5目母子保健費1,888万2,000円。こちらは10節から19節までの子ども医療助成費及び養育医療助成費等の母子保健に関する経費でございます。 2項1目清掃総務費1億1,430万1,000円。こちらは7節から18節までの経費の計上で、東白衛生組合負担金が主なものでございます。 3項1目水道費8,072万5,000円。こちらは18節の水道事業会計補助金でございます。 2目農業集落排水処理費2,548万7,000円。こちらは27節の農業集落排水処理事業特別会計繰出金でございます。 5款1項1目農業委員会費1,411万6,000円。こちらは1節から、73ページ、18節までの農業委員会の活動に要する経費で、委員報酬、職員の人件費等が主な内容でございます。 72ページをご覧願います。 5款1項2目農業総務費2,155万円。こちらは2節から26節までの経費の計上で、主に職員の人件費でございます。 3目農業振興費4,603万1,000円。こちらは4節から、75ページ、20節までの農業振興に要する経費で、中山間地域等直接支払事業補助金や多面的機能支払交付金事業補助金等、18節の負担金、補助及び交付金が主な内容でございます。 また、20節でございますけれども、こちらにおきましては、やまつりまち・ひと・しごと未来づくり協議会への農山漁村振興交付金事業貸付金を計上しております。 5款1項4目畜産業費43万円。こちらは7節から18節までの畜産全般に関する経費でございます。 5目農地費3,357万9,000円。こちらは8節から、77ページ、24節までの農業基盤整備、農業用施設の維持管理に要する経費でございます。 76ページをご覧願います。 5款2項1目林業振興費1億6,327万3,000円。こちらは1節から、79ページ、24節までの林業振興に要する経費で、12節委託料におきましては、森林整備の意向調査に係る業務委託料、松くい虫防除事業委託料、スマートコミュニティ構築基本調査・計画策定業務及びふくしま森林再生事業委託料等を、また、79ページ、18節でございますけれど、こちらにおきましては、イノシシ捕獲事業費補助金及びイノシシ等被害防止対策設備購入助成金等を、また、24節積立金におきましては森林環境譲与税積立金を計上しております。 5款2項2目林道費4,462万7,000円。こちらは8節から18節までの林道の維持管理に要する経費でございまして、14節工事請負費におきましては、林道小田川・山下線の舗装工事、林道西原線、林道金沢・入宝坂線、林道小田川・手元線、林道滝川西線等の維持補修工事を計上しております。 6款1項1目商工振興費7,499万6,000円。こちらは7節から、81ページ、27節までの商工業振興のための地域おこし協力隊の活動や各種補助金等に要する経費で、81ページの12節委託料におきましては、地域活性化事業業務委託及び交流人口・定住人口拡大事業業務委託等、また、18節負担金、補助及び交付金におきましては、ふれあい拠点事業補助金、商工業事業補助金、やまつり元気祭補助金等、さらに20節貸付金におきましては商工業経営合理化資金融資貸付預託金を、27節繰出金におきましては工場団地造成事業特別会計繰出金を計上しております。 6款1項2目観光費6,849万4,000円。こちらは7節から、83ページ、18節までの矢祭山公園をはじめとする町内の観光資源の開発と維持管理、PR等に要する経費で、83ページの12節委託料におきましては、観光地整備測量設計委託料及び滝川渓谷整備測量設計委託料等を、また、14節工事請負費におきましては、あゆの吊橋周辺親水広場整備工事及びリフレッシュふるさとランド駐車場整備工事等を計上しております。 7款1項1目土木総務費5,076万5,000円。こちらは2節から、85ページの27節までの土木行政に関する経費で、職員の人件費と宅地造成事業特別会計繰出金が主な内容でございます。 84ページをご覧願います。 7款2項1目道路橋梁維持費2億977万8,000円。こちらは10節から、87ページ、16節までの町道や橋梁の維持管理に要する経費で、87ページの12節委託料におきましては高野浦橋補修調査設計委託ほか4か所の測量設計委託料を、14節工事請負費におきましては、道路橋梁等工事費としまして東橋橋梁補修工事と町道高萩線道路舗装補修工事を、道路等維持工事といたしまして町道中山喜三線舗装工事、下石井字大内沢地内道路舗装工事、町道桃木・滝ノ沢線道路維持補修工事、町道中平・竹ノ内線道路維持補修工事等を計上しております。 7款3項1目河川総務費3,164万9,000円。こちらは10節から14節までの町で管理しております準用河川、普通河川の維持管理に要する経費でございます。 4項1目住宅管理費1,733万1,000円。こちらは8節から、89ページ、14節までの町営住宅の維持管理に要する経費でございます。 88ページをご覧願います。 7款4項2目住宅支援費1,444万5,000円。こちらは8節から18節までの個人住宅の改修支援に要する経費でございまして、18節負担金、補助及び交付金におきましては、個人住宅改良支援事業費補助金、木造住宅耐震改修補助金及び子育て世帯定住支援助成金等を計上しております。 8款1項1目非常備消防費4,689万5,000円。こちらは1節から、91ページ、26節までの消防団員報酬や職員等の人件費、消防防犯活動等消防団の設置運営に要する経費で、81ページの17節備品購入費におきましては、小型動力ポンプ2台を計上しております。 8款1項2目消防施設費3,205万5,000円。こちらは7節から18節までの消防施設等の維持管理に要する経費で、14節工事請負費におきましては南沢地区における耐震性貯水槽設置工事費を、17節備品購入費におきましては備蓄倉庫、防災備品及び避難所用品等の購入費用を計上しております。 92ページをお開き願います。 8款1項3目水防費81万9,000円。こちらは1節から10節までの水害予防のための経費でございます。 4目常備消防費1億703万1,000円。こちらは広域圏常備消防費分担金でございます。 9款1項1目教育委員会費71万7,000円。こちらは1節から18節までの教育委員会活動に要する経費でございます。 2目事務局費6,368万9,000円。こちらは2節から、95ページ、26節までの教育長及び一般職員等の人件費、教育行政、育英事業等に要する経費で、新たな事業といたしまして、7節報償費におきましては小中学校入学祝い金を、95ページの12節におきましてはGIGAスクール委託料等を計上しております。 9款1項3目教育支援費342万8,000円。こちらは7節から24節までの高田基金による教育支援に係る経費でございます。 2項1目学校管理費3,936万5,000円。こちらは10節から、97ページ、26節までの小学校の管理運営に要する経費でございます。 96ページをお開き願います。 9款2項2目教育振興費747万4,000円。こちらは7節から、99ページ、19節までの教材用消耗品及び備品の購入費用、遠距離児童の通学費補助、生活困難児童への援助費用でございます。 98ページをお開き願います。 9款2項3目語学指導費492万8,000円。こちらは小学校における外国語指導助手1名分の委託料でございます。 3項1目学校管理費2,492万円。こちらは10節から、101ページ、17節までの中学校の管理運営に要する経費でございます。新たな事業といたしまして、12節委託料におきましては、中学校の屋内運動場改修設計業務を計上しております。 100ページをお開き願います。 9款3項2目教育振興費1,361万1,000円。こちらは7節から19節までの教材用消耗品及び備品の購入費用、遠距離生徒の通学費補助、生活困難生徒への援助費用でございます。 3目海外修学旅行費3,000円。こちらは令和3年度の海外修学旅行が中止となったため、存目計上でございます。 4目語学指導費492万8,000円。こちらは中学校における外国語指導助手1名分の委託料でございます。 4項1目社会教育総務費2,238万円。こちらは2節から、103ページ、18節までの社会教育に係る経費で、職員の人件費、各種行事の費用を計上しております。103ページの12節委託料におきましては、文化祭の50周年記念事業といたしましてイベント業務委託料を計上してございます。 9款4項2目公民館費602万9,000円。こちらは7節から18節までの中央公民館等の管理運営に要する経費でございます。 3目図書館費1,126万6,000円。こちらは7節から、105ページ、26節までのもったいない図書館の管理運営及び各種行事に要する経費で、7節報償費におきましては、新たに読書の街づくりを推進するための地域おこし協力隊活動費用を計上してございます。 9款4項4目読書の街づくり推進費612万8,000円。こちらは7節から、107ページの13節までの手づくり絵本コンクールや子ども司書講座等に要する経費でございます。 106ページをご覧願います。 9款4項5目文化財保護費446万6,000円。こちらは7節から18節までの町の文化財の保護に要する経費でございます。14節工事請負費におきましては、戸津辺の桜木道修繕工事を新たに計上しております。 5項1目保健体育総務費959万8,000円。こちらは1節から、109ページ、18節までの保健体育に関する経費で、スポーツ推進員等の報酬、教職員の検診委託料及び各種スポーツ関係団体への補助金等を計上しております。 108ページをご覧願います。 9款5項2目給食センター費3,836万2,000円。こちらは8節から、111ページ、26節までの学校給食センターの管理運営に要する経費でございます。なお、令和3年度より調理、配送等の給食業務につきましては委託をせず、直営で行うこととなっております。 110ページをご覧願います。 9款5項3目町営グランド費119万3,000円。こちらは10節、11節の町営グラウンドの管理運営に要する経費でございます。 4目体育センター費268万9,000円。こちらは10節から18節までの体育センターの管理運営に要する経費でございます。 5目町民プール運営費3,532万8,000円。こちらは4節から、113ページ、26節までのスインピア矢祭の管理運営に要する経費でございます。 112ページをご覧願います。 9款6項1目幼稚園費1億2,625万3,000円。こちらは2節から、117ページ、26節までのやまつりこども園の施設管理及び幼児教育部、預かり保育部の運営に要する経費でございます。115ページ、12節委託料におきましては、預かり保育施設増築に伴う設計業務委託料を新たに計上しております。 116ページをご覧願います。 10款1項1目農地農業用施設災害復旧費900万円。こちらは農地農業施設6か所の復旧に係る工事請負費の計上でございます。 2目林業施設災害復旧費1,800万円。こちらは林道5路線の復旧に関わる工事請負費の計上でございます。 2項1目公共土木施設災害復旧費3億5,694万9,000円。こちらは8節から21節までの町道及び河川等の復旧に係る経費でございます。13節使用料及び賃借料におきましては、高地原仮橋リース料、14節工事請負費におきましては、公共土木施設災害復旧工事といたしまして町道2路線、河川2か所の復旧工事と高地原仮橋撤去工事を、18節負担金、補助及び交付金におきましては高地原橋本橋復旧工事負担金を計上しております。 11款1項1目元金8億1,262万2,000円。こちらは長期債元金でございます。 2目利子1,216万2,000円。こちらは長期債利子でございます。 次ページをお開き願います。 12款1項1目土地取得費1,000円。こちらは存目計上でございます。 13款1項1目予備費1,505万5,000円でございます。 120ページから127ページまでは給与費明細書、128ページは債務負担行為で翌年以降にわたるものに関する調書、129ページには地方債に関する調書、130ページから132ページまでは町債現在高調及び年度償還計画表となっております。 さらに、その次のページ以降につきましては令和3年度の主な事業計画表となっておりまして、ソフト事業とハード事業に分けて記載してございます。 また、主な事業計画表の次のページにつきましては、一般会計性質別目的別歳出予算分類表となっておりますので、後ほどご覧いただければと思います。 以上が当初予算の内容でございますので、ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。 以上でございます。 ○議長(藤田玄夫君) 暫時休憩します。 再開は2時35分といたします。 △休憩 午後2時24分 △再開 午後2時35分 ○議長(藤田玄夫君) 再開します。 町民福祉課長、大森秀一君。     〔町民福祉課長 大森秀一君登壇〕 ◎町民福祉課長(大森秀一君) それでは、議案第22号についてご説明をいたします。 令和3年度矢祭町国民健康保険特別会計予算についてご説明をいたします。 歳入歳出予算。 第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ6億1,639万円と定めるものでございます。前年度の予算額に対し566万5,000円の増で、0.9%の増になるものでございます。 一時借入金。 第2条、地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の借入れの最高額は、6,000万円と定めるものでございます。 歳出予算の流用。 第3条、歳出予算の流用につきましては、一般会計に準じてございます。 2ページをお開きください。 第1表、歳入歳出予算。 歳入。 1款国民健康保険税9,607万6,000円。 2款国庫支出金1,000円。 3款県支出金4億2,175万8,000円。 4款財産収入1,000円。 5款繰入金6,601万6,000円。こちらは1、2項の積み上げでございます。 6款繰越金2,965万2,000円。 7款諸収入288万4,000円。1、2、3項の積み上げでございます。 8款町債2,000円。 歳入合計6億1,639万円でございます。 3ページのほうをご覧になってください。 1款総務費2,020万3,000円。1から3項の積み上げでございます。 2款保険給付費4億1,067万9,000円。1から5項の積み上げでございます。 3款国民健康保険事業費納付金1億6,923万円でございます。1から3項の積み上げでございます。 4款保健事業費1,356万3,000円。1、2項の積み上げでございます。 5款基金積立金1,000円。 6款公債費1,000円でございます。 7款諸支出金112万円。 8款予備費159万3,000円でございます。 歳出合計6億1,639万円でございます。 次のページをお開きください。 歳入歳出予算事項別明細書。 1、総括につきましては省略をさせていただきます。 8ページをお開きください。 2、歳入。 1款1項1目一般被保険者国民健康保険税9,607万円でございます。これは1人当たり保険税を9万4,000円としており、1節から6節の積み上げによるものでございます。なお、医療給付費、介護納付金、後期高齢者支援金分の現年、繰越し分の保険料の積み上げになってございます。 2目退職被保険者等国民健康保険税6,000円。こちらは1節から6節までの存目でございます。 2款1項1目災害臨時特例補助金1,000円。こちらは存目でございます。 システム整備等補助金は廃目整理でございます。 次のページをお開きください。 3款1項1目保険給付費等交付金。これは普通交付金と特別交付金の積み上げによるものでございます。 2目子どもの医療費助成事業市町村国保運営支援事業補助金1,000円。こちらは存目でございます。 4款1項1目利子及び配当金1,000円。こちらも存目でございます。 5款1項1目一般会計繰入金。これは1節から6節の積み上げになってございます。なお、1節につきましては、保険基盤の安定繰入金ということで保険税の軽減分となってございます。3節、こちらは人件・事務費、保健事業費となってございます。6節につきましては、子ども医療費10割給付繰入金と保険税分繰入金の総額でございます。 2項1目国保基金繰入金1,000円。こちらは存目でございます。 次のページをお開きください。 6款1項1目その他繰越金2,965万2,000円。これは前年度の繰越し分となってございます。 7款1項1目一般被保険者延滞金。こちらは一般被保険者の保険税の延滞金の額となっています。275万3,000円でございます。 2目退職被保険者等延滞金、3目一般被保険者加算金、4目退職被保険者等加算金につきましては、1,000円で存目となってございます。 2項1目町預金利子。こちらは1,000円でございます。 3項1目一般被保険者第三者納付金、2目退職被保険者等第三者納付金、3目一般被保険者返納金、4目退職被保険者等返納金、こちらは1,000円で存目でございます。 5目雑入12万3,000円。これは検診等の個人負担金等でございます。 8款1項1目町債については1,000円でございます。 2項1目財政安定化基金貸付金は1,000円でございます。 次のページをお開きください。 3、歳出。 1款1項1目一般管理費1,713万3,000円。こちらは2節から18節の積み上げでございます。主なものとして、2、3、4節は職員の人件費、11節につきましては各種事務手数料、12節につきましては国民健康保険等の業務委託料となってございます。 2目負担金60万5,000円。これは福島県国民健康保険団体連合会の負担金でございます。 2項1目賦課徴収費241万5,000円。こちらは11、12節の積み上げでございます。 次のページをお開きください。 3項1目運営協議会費5万円。こちらは1節から13節の積み上げでございます。 2款1項1目一般被保険者療養給付費3億5,753万円。こちらは一般診療分となってございます。 2目退職被保険者等療養給付費、こちらは1,000円でございます。 3目一般被保険者療養費173万4,000円でございます。 4目退職被保険者等療養費1,000円でございます。 5目審査支払手数料128万7,000円でございます。 2項1目一般被保険者高額療養費4,767万1,000円でございます。こちらは一般診療分となってございます。 2目退職被保険者等高額療養費、こちらが1,000円でございます。 3目一般被保険者高額介護合算療養費17万1,000円でございます。こちらは一般被保険者高額介護合算療養費と一般被保険者高額外来年間合算療養費になってございます。 4目退職被保険者等高額介護合算療養費1,000円でございます。 次のページをお開きください。 3項1目出産育児一時金168万円でございます。 2目審査支払手数料1,000円でございます。 4項1目葬祭費55万円。 5項1目移送費5万1,000円でございます。これは一般被保険者と退職被保険者の移送費となってございます。 3款1項1目一般被保険者医療給付費分1億1,332万2,000円でございます。これは県への医療給付費分の負担金となってございます。 2項1目一般被保険者後期高齢者支援金等分3,864万1,000円でございます。 3項1目介護納付金1,726万7,000円でございます。 4款1項1目保健事業費558万7,000円でございます。 次のページをお開きになってください。 こちらは7節から12節の積み上げでございまして、特定健診のほうの未受診者の対策事業などの保健事業に係る経費の積み上げでございます。 2項1目特定健康診査等事業費、こちらが797万6,000円でございます。こちらは10節から12節の積み上げでございます。12節委託料、主なものとして特定健康診査委託料等になってございます。 5款1項1目国保基金積立金1,000円の存目でございます。 6款1項1目利子1,000円でございます。 7款1項1目一般被保険者保険税還付金108万5,000円でございます。 次のページをお開きください。 2目退職被保険者等保険税還付金1,000円の存目でございます。 3目一般被保険者還付加算金3万1,000円でございます。 4目退職被保険者等還付加算金1,000円の存目でございます。 5目その他償還金2,000円でございます。 8款1項1目予備費159万3,000円でございます。 24ページ以降につきましては、給与費明細書となっておりますので、後ほどご覧いただければと思います。 以上で説明を終わらせていただきます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 事業課長、古市賢君。     〔事業課長 古市 賢君登壇〕 ◎事業課長(古市賢君) 議案第23号 令和3年度矢祭町工場団地造成事業特別会計予算についてご説明いたします。 歳入歳出予算。 第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ154万2,000円と定めるものでございます。前年度の予算額に対しまして56万1,000円、率にして57.2%の増となります。 32ページをお開きください。 第1表、歳入歳出予算。 歳入。 1款財産収入1,000円。 2款繰入金100万円。 3款繰越金54万円。 4款諸収入1,000円。 歳入合計154万2,000円でございます。 右側のページをご覧ください。 歳出。 1款工場団地造成事業費154万1,000円。 2款予備費1,000円。 歳出合計154万2,000円でございます。 34ページをお開きください。 歳入歳出予算事項別明細書。 1、総括については省略させていただきます。 38ページをお開きください。 2、歳入。 1款1項1目不動産売払収入1,000円。存目でございます。 2款1項1目一般会計繰入金100万円。一般会計からの繰入金を予定しております。 3款1項1目繰越金54万円。前年度からの繰越金を予定しています。 4款1項1目町預金利子1,000円。存目でございます。 40ページをお開きください。 3、歳出。 1款1項1目工場団地造成事業費154万1,000円。こちらは工場団地の維持費が主な内容となりまして、8節、10節、12節の積み上げとなっております。12節の管理業務委託料は、道路脇法面等の草刈り業務でございます。 2款1項1目予備費1,000円。 以上が当初予算の内容でございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 続けてご説明いたします。 議案第24号 令和3年度矢祭町宅地造成事業特別会計予算についてご説明いたします。 歳入歳出予算。 第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ2,650万6,000円と定めるものでございます。前年度の予算額に対しまして2,015万円、率にして317%の増となります。 43ページをお開きください。 第1表、歳入歳出予算。 歳入。 1款財産収入400万円。 2款繰越金100万5,000円。 3款諸収入1,000円。 4款繰入金2,150万円。 歳入合計2,650万6,000円でございます。 右側のページをご覧ください。 歳出。 1款宅地造成事業費2,629万2,000円。 2款予備費21万4,000円。 歳出合計2,650万6,000円でございます。 45ページをお開きください。 歳入歳出予算事項別明細書。 1、総括については省略をさせていただきます。 49ページをお開きください。 2、歳入。 1款1項1目不動産売払収入400万円。こちらは土地売払い収入ということで、1区画の販売を見込み計上しております。 2款1項1目繰越金100万5,000円。前年度からの繰越金を予定しています。 3款1項1目町預金利子1,000円。存目です。 4款1項1目繰入金2,150万円。一般会計からの繰入金を予定しています。 51ページをお開きください。 3、歳出。 1款1項1目宅地造成事業費2,629万2,000円。こちらはニュータウンの維持管理及び販売促進事業に充てる事業費としておりまして、8節から15節までの積み上げでございますが、14節工事請負費につきましては、ニュータウン北側法面の復旧工事を予定しております。 2款1項1目予備費21万4,000円。 以上が当初予算の内容でございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 町民福祉課長、大森秀一君。     〔町民福祉課長 大森秀一君登壇〕 ◎町民福祉課長(大森秀一君) それでは、53ページのほうをお開きください。 議案第25号 令和3年度矢祭町農業集落排水処理事業特別会計予算についてご説明をいたします。 こちらは前年度の予算額に対し42万9,000円の増で、1.4%の増となるものでございます。 歳入歳出予算。 第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ3,051万2,000円と定めるものでございます。 54ページをお開きください。 第1表、歳入歳出予算。 歳入。 1款分担金及び負担金1,000円。 2款使用料及び手数料492万2,000円。 3款繰入金2,548万7,000円。 4款繰越金10万円。 5款諸収入2,000円。1、2項の積み上げでございます。 歳入合計3,051万2,000円でございます。 続きまして、55ページをご覧になってください。 歳出。 1款維持費956万2,000円。 2款公債費2,086万5,000円。 3款予備費8万5,000円。 歳出合計3,051万2,000円でございます。 次のページをお開きになってください。 歳入歳出予算事項別明細書。 1、総括につきましては省略をさせていただきます。 60ページをご覧になってください。 2、歳入。 1款1項1目加入負担金1,000円でございます。 2款1項1目施設使用料492万1,000円でございます。こちらは農業集落排水処理施設の使用料でございます。 2目過年度施設使用料1,000円。 3款1項1目一般会計繰入金2,548万7,000円。こちらは一般会計からの繰入金でございます。 4款1項1目繰越金10万円。 5款1項1目町預金利子1,000円。 2項1目雑入1,000円でございます。 次のページをご覧になってください。 歳出。 1款1項1目農業集落排水処理施設管理費956万2,000円。こちらは8節から18節までの積み上げでございます。なお、10節、こちらは農業集落排水処理施設の消耗品費、光熱費、修繕費となってございます。12節委託料につきましては処理施設の管理委託料等になってございます。 2款1項1目元金1,784万7,000円。これは長期債の元金となってございます。 2目利子301万8,000円。こちらは長期債の利子となっております。 3款1項1目予備費8万5,000円でございます。 次のページをお開きになってください。 64ページのほうは、地方債の前々年度末における現在高並びに前年度末及び当該年度末における現在高の見込みに関する調書でございます。後ほどご覧になっていただければと思います。 65ページでございますが、矢祭町農業集落排水処理事業特別会計町債現在高調及び年度償還計画表でございます。これも後ほどご覧になっていただければと思います。 以上で説明のほうを終わらせていただきます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 続けての説明とさせていただきます。 66ページのほうをご覧になってください。 議案第26号 令和3年度矢祭町介護保険特別会計予算について説明をいたします。 歳入歳出予算。 第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ5億4,020万4,000円と定めるものでございます。前年度の予算額に対しまして565万2,000円の増で、1%の増になるということでございます。 一時借入金。 第2条、地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入れの最高額は、5,000万円と定めるものでございます。 歳出予算の流用。 第3条、歳出予算の流用につきましては、一般会計に準じてございます。 67ページをご覧になってください。 第1表、歳入歳出予算。 歳入。 1款保険料1億1,616万7,000円。 2款使用料及び手数料1,000円。 3款国庫支出金1億2,987万4,000円。これは1項、2項の積み上げでございます。 4款支払基金交付金1億3,076万円でございます。 5款県支出金7,651万3,000円。1、2、3項の積み上げでございます。 6款財産収入1,000円。 7款繰入金7,688万1,000円でございます。1、2項の積み上げでございます。 8款繰越金1,000万円でございます。 9款諸収入7,000円。こちらは1から3項の積み上げでございます。 歳入合計が5億4,020万4,000円でございます。 68ページのほうをご覧になってください。 歳出。 1款総務費1,429万7,000円。1から4項の積み上げでございます。 2款保険給付費4億7,483万3,000円。こちらは1から6項の積み上げでございます。 3款財政安定化基金拠出金1,000円。 4款基金積立金、こちらも1,000円でございます。 5款地域支援事業費2,368万1,000円。こちらは1から4項の積み上げでございます。 6款諸支出金14万1,000円。こちらは1から3項の積み上げでございます。 7款予備費2,725万円。 歳出合計で5億4,020万4,000円でございます。 次のページをお開きになってください。 歳入歳出予算事項別明細書。 1、総括につきましては省略をさせていただきます。 73ページをご覧になってください。 2、歳入。 1款1項1目第1号被保険者保険料、こちらは1節から3節までの積み上げでございます。なお、1節につきましては現年度分の特別徴収の保険料、2節につきましては現年度分の普通徴収の保険料ということになってございます。 2款1項1目総務手数料、こちらは1,000円で存目でございます。 3款1項1目介護給付費負担金8,167万2,000円でございます。こちらは1節、2節の積み上げでございまして、負担金の現年度分と過年度分ということになってございます。 2項1目調整交付金3,843万1,000円は現年度分になってございます。 2目地域支援介護予防・日常生活支援総合事業交付金189万3,000円でございます。こちらも現年度分でございます。 3目地域支援包括的支援事業及び任意事業交付金535万7,000円。 4目介護保険事業費補助金69万円でございます。 5目保険者機能強化推進交付金84万2,000円でございます。 7目保険者努力支援交付金98万9,000円でございます。 4款1項1目介護給付費交付金、こちらは1億2,820万5,000円となっております。これは現年度分となってございます。 次のページをお開きになってください。 2目地域支援事業支援交付金255万5,000円でございます。こちらは1節、2節の積み上げでございます。これは現年度分と過年度分の積み上げでございます。 5款1項1目介護給付費負担金7,265万円。こちらは県への負担金でございまして、現年度分と過年度分になってございます。 2項1目地域支援介護予防・日常生活支援総合事業交付金118万3,000円。こちらは現年度分と過年度分の積み上げでございます。 2目地域支援包括的支援事業及び任意事業交付金267万8,000円。これは現年度分でございます。 3項1目交付金、2目貸付金、こちらは1,000円ずつでございます。 6款1項1目利子及び配当金、こちら1,000円でございます。 7款1項1目一般会計繰入金7,688万円でございます。こちらは1節から5節の積み上げでございます。 次のページをお開きください。 2項1目介護給付費準備基金繰入金でございます。こちらは1,000円でございます。 8款1項1目繰越金1,000万円でございます。これは前年度の繰越金でございます。 9款1項1目第1号被保険者延滞金、2目第1号被保険者加算金、3目過料につきましては、それぞれ1,000円で存目でございます。 2項1目町預金利子が1,000円でございます。 3項1目第三者納付金、2目返納金、3目雑入については、いずれも1,000円で存目でございます。 次のページをお開きになってください。 3、歳出。 1款1項1目一般管理費969万5,000円でございます。こちらは2節から18節までの積み上げでございます。2、3、4節につきましては、職員の人件費等になってございます。12節につきましては、介護給付費のシステムのバージョンアップ委託料等になってございます。 2項1目賦課徴収費1万円でございます。 3項1目介護認定審査会費268万4,000円でございます。こちらのほうは広域圏の介護認定審査費の分担金となってございます。 2目認定調査等費187万8,000円でございます。こちらは8節から12節までの積み上げでございます。11節役務費につきましては、主治医の意見書の作成料等になってございます。 次のページをお開きになってください。 4項1目運営協議会費3万円でございます。 2款1項1目居宅サービス費9,881万7,000円でございます。これは居宅のサービス費になってございます。 2目特例居宅サービス給付費1,000円でございます。 3目地域密着型介護サービス給付費4,843万4,000円でございます。 4目特例地域密着型介護サービス給付費1,000円でございます。 5目施設介護サービス給付費2億5,157万9,000円でございます。こちらは施設の介護サービス費ということになってございます。 6目特例施設介護サービス給付費1,000円でございます。 7目居宅介護福祉用具購入費33万2,000円でございます。これは居宅介護福祉関係の用具の購入費ということになってございます。 8目居宅介護住宅改修費36万円。 9目居宅介護サービス計画給付費1,680万3,000円でございます。 10目特例居宅介護サービス計画給付費で1,000円でございます。 次のページをお開きになってください。 2項1目介護予防サービス給付費990万7,000円です。 2目特例介護予防サービス給付費1,000円。 3目地域密着型介護予防サービス給付費2万2,000円。 4目特例地域密着型介護予防サービス給付費1,000円。 5目介護予防福祉用具購入費9万4,000円。 6目介護予防住宅改修費46万8,000円。 7目介護予防サービス計画給付費55万7,000円。 8目特例介護予防サービス計画給付費1,000円でございます。 3項1目審査支払手数料31万5,000円でございます。 4項1目高額介護サービス費1,148万7,000円です。 2目高額介護予防サービス費1万円でございます。 次のページをお開きになってください。 5項1目高額医療合算介護サービス費203万1,000円でございます。 2目高額医療合算介護予防サービス費1万円でございます。 6項1目特定入所者介護サービス費3,325万2,000円でございます。 2目特例特定入所者介護サービス費が1,000円。 3目特定入所者介護予防サービス費7万6,000円。 4目特例特定入所者介護予防サービス費が1,000円でございます。 3款1項1目財政安定化基金拠出金1,000円でございます。 4款1項1目介護給付費準備基金積立金が1,000円になってございます。 次のページ、お開きになってください。 5款1項1目介護予防・生活支援サービス事業費621万1,000円。こちらは1節から18節までの積み上げになってございます。18節は通所・訪問型のサービス費ということになってございます。 2目介護予防・ケアマネジメント事業費204万円。これは12節、18節の積み上げになってございます。なお、18節の負担金、補助及び交付金は介護予防ケアマネジメント費ということになってございます。 3目一般介護予防事業費116万2,000円。こちらは1節から12節までの積み上げになっておりまして、12節委託料は介護予防事業の委託料ということになってございます。 2項1目包括的支援事業及び任意事業費1,422万円でございます。これは7節、12節の積み上げでございまして、12節委託料は包括的支援事業及び任意事業の委託料ということになってございます。 3項1目審査支払手数料4万7,000円でございます。 4項1目高額介護予防サービス費相当事業1,000円でございます。 次のページをお開きください。 6款1項1目第1号被保険者還付金13万7,000円。こちらは過年度に係る保険料の払戻金ということになってございます。 2目第1号被保険者還付加算金、3目償還金については1,000円の存目でございます。 2項1目延滞金1,000円でございます。 3項1目一般会計繰出金が1,000円の存目でございます。 7款1項1目予備費、こちらが2,725万円でございます。 91ページから97ページにつきましては給与の費用明細でございますので、後ほどご覧になっていただければと思います。 以上で説明のほうを終わらせていただきます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 続きまして、説明のほうをさせていただきます。 98ページのほうをご覧になってください。 議案第27号 令和3年度矢祭町後期高齢者医療保険特別会計予算についてご説明をいたします。 歳入歳出予算。 第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1億4,302万6,000円と定めるものでございます。 次のページをお開きになってください。 第1表、歳入歳出予算。 歳入。 1款後期高齢者医療保険料4,675万6,000円。 2款使用料及び手数料2,000円。 3款繰入金9,327万1,000円。 4款繰越金283万8,000円。 5款諸収入、こちらが15万9,000円。こちらは1項から4項の積み上げでございます。 歳入合計が1億4,302万6,000円でございます。 100ページのほうをご覧になってください。 歳出。 1款総務費7,304万2,000円。こちらは1項、2項の積み上げでございます。 2款後期高齢者医療広域連合納付金6,699万1,000円。 3款諸支出金15万5,000円。こちらは1項、2項の積み上げでございます。 4款予備費283万8,000円。 歳出合計が1億4,302万6,000円でございます。 次のページをご覧になってください。 歳入歳出予算事項別明細書。 1、総括につきましては省略をさせていただきます。 105ページをお開きになってください。 2、歳入。 1款1項1目特別徴収保険料3,740万4,000円。こちらは特別徴収分の保険料となってございます。 2目普通徴収保険料935万2,000円。こちらは普通徴収の保険料と滞納繰越分を足したものでございます。 2款1項1目証明手数料、2目督促手数料、こちらはどちらも1,000円でございます。 3款1項1目一般会計繰入金9,327万1,000円でございます。こちらは後期高齢者医療給付費の負担金と事務費繰入金、保険基盤安定繰入金、福島県後期高齢者医療広域連合分賦金を足したものでございます。 4款1項1目繰越金283万8,000円でございます。 5款1項1目延滞金、それから、2目過料につきましては、いずれも1,000円の存目でございます。 2項1目保険料還付金15万円。 2目還付加算金が4,000円でございます。 次のページをお開きになってください。 こちらが3項1目町預金利子1,000円でございます。 4項1目雑入2,000円でございます。 109ページのほうをお開きになってください。 3、歳出でございます。 1款1項1目一般管理費7,250万円でございます。こちらは8節から18節の積み上げになってございます。18節は後期高齢者医療療養給付費の負担金の分が主なものでございます。 2項1目徴収費54万2,000円。こちらは10節から12節の積み上げによるものでございます。 2款1項1目後期高齢者医療広域連合納付金6,699万1,000円でございます。こちらは保険料と保険料軽減相当分の合計になります。 3款1項1目保険料還付金15万円。こちらが過年度の還付金になります。 2目還付加算金4,000円でございます。これは過年度の還付加算金になってございます。 次のページをお開きください。 2項1目他会計繰出金1,000円でございます。 4款1項1目予備費283万8,000円でございます。 以上で説明のほうを終わらせていただきます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 続きまして、また説明させていただければと思います。 次は113ページでございます。 議案第28号 令和3年度矢祭町霊園事業特別会計予算についてご説明をいたします。 こちらは前年度の予算額に対し259万6,000円の減で、47.2%の減になるものでございます。 歳入歳出予算。 第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ290万4,000円と定めるものでございます。 114ページをお開きください。 第1表、歳入歳出予算。 歳入。 1款使用料及び手数料27万5,000円。これは1項、2項の積み上げでございます。 2款繰入金246万6,000円。こちらも1項、2項の積み上げでございます。 3款繰越金16万2,000円。 4款諸収入1,000円でございます。 歳入合計が290万4,000円でございます。 115ページのほうをご覧になってください。 歳出。 1款霊園事業費285万2,000円。 2款予備費5万2,000円でございます。 歳出合計で290万4,000円でございます。 次のページ、ご覧になってください。 歳入歳出予算事項別明細書でございます。 1、総括については省略をさせていただきます。 120ページのほうをご覧になってください。 2、歳入。 1款1項1目使用料25万円でございます。こちらは中山霊園のほうの永代使用料になってございます。 2項1目手数料2万5,000円。これは霊園の管理料ということでございます。 2款1項1目矢祭町霊園管理運営基金繰入金が6万7,000円でございます。 2項1目一般会計繰入金239万9,000円でございます。 3款1項1目繰越金16万2,000円でございます。前年度繰越しでございます。 4款1項1目町預金利子1,000円でございます。 次のページ、お開きになってください。 3、歳出でございます。 1款1項1目霊園事業費285万2,000円。こちらは10節から27節の積み上げによるものでございます。なお、14節の工事請負費は、令和2年度でできなかった工事の分で法面補修工事のほうをこちらに計上してございます。 2款1項1目予備費5万2,000円でございます。 以上で説明を終わらせていただきます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 引き続き説明をさせていただければと思います。 それでは、矢祭町水道事業会計予算のほうの説明をさせていただきます。 1ページでございます。 議案第29号 令和3年度矢祭町水道事業会計予算についてご説明をいたします。 第1条、令和3年度矢祭町水道事業会計予算は、次に定めるところによるものでございます。前年度の予算につきましては3,684万9,000円の増で、13.6%の増となっておるものでございます。 第2条、業務の予定量につきましては、給水戸数が1,884戸、年間総給水量が78万7,900立方メートル、1日の平均給水量が2,186立方メートルを予定しているところでございます。 第3条、収益的収入及び支出でございますが、収入につきましては、第1款水道事業収益1億3,969万3,000円でございます。 支出のほうで第1款水道事業費用、こちらは1億3,876万3,000円でございます。 2ページのほうをご覧になってください。 第4条、資本的収入及び支出でございますけれども、まず収入につきましては、第1款資本的収入1億5,810万5,000円でございます。 支出。 第1款資本的支出2億1,674万5,000円でございます。 企業債につきましては、第5条でございます。起債の目的が高地原災害復旧事業外になってございます。限度額が7,400万でございます。起債の方法が証書借入れでございます。利率は3.0%以内ということでございます。償還の方法でございますが、30年以内、ただし財政の都合により据置期間及び償還期限を短縮し、または繰上償還もしくは低利に借り換えすることができるとなってございます。 3ページのほうをご覧になってください。 第6条、一時借入金の限度額ですけれども、5,000万円と定めるものでございます。 第7条、予定支出の各項の経費の金額を流用することにつきましては、営業費用と営業外費用との間と定めるものでございます。 それから、議会の議決を経なければ流用することのできない経費でございますが、第8条で職員給与費501万1,000円と定めるものでございます。 第9条、水道事業会計の営業助成のため一般会計からこの会計へ補助を受ける金額につきましては、2,208万4,000円とするものでございます。 第10条、棚卸資産の購入限度額につきましては、100万円と定めるものでございます。 4ページをお開きください。 令和3年度矢祭町水道事業会計予算実施計画につきましては、説明のほうを省略させていただきたいと思います。こちらが4ページから7ページということでございまして、8ページをご覧になってください。 8ページのほうでございます。 令和3年度矢祭町水道事業会計予定キャッシュ・フロー計算書でございます。 まず、左のほうを見ていただきますと、1ということで、業務活動によるキャッシュ・フローにつきましては、下にありますけれども、7,391万4,000円を予定してございます。 右上のほうでございますが、2の投資活動におけるキャッシュ・フローにつきましては、マイナス1億708万3,000円を予定しているところでございます。 中段にいきまして、3の財務活動によるキャッシュ・フローにつきましては4,844万3,000円を予定しております。 令和3年度中の資金増加額につきましては1,527万4,000円を予定しております。 資金期末残高につきましては1億5,152万2,000円を予定しているところでございます。 9ページからは、給与費明細書、予定損益計算書、予定貸借対照表につきましては、後ほどご覧になっていただければと思います。 22ページのほうをお開きになってください。22ページでございます。 こちらは予算説明書の収益的収入及び支出でございます。 収入の部のほうでございます。 1款1項1目給水収益7,810万円でございます。こちらは水道の使用料になってございます。 2目その他営業収益44万5,000円。こちらは加入負担金並びに、それから検査手数料、それから工事事業者の指定更新手数料等の積み上げになってございます。 2項営業外収益でございますが、1目受取利息及び配当金並びに2目の消費税及び地方消費税還付金については1,000円ということになってございます。 3目雑収益については2万4,000円でございます。 4目他会計補助金は2,208万4,000円ということになっております。こちらは一般会計からで公債費と、あとは高資本対策ということになってございます。 5目長期前受金戻入につきましては3,903万7,000円でございます。 5項特別利益、1目過年度損益修正益につきましては1,000円でございます。 23ページをご覧になってください。 1款1項1目原水及び浄水費1,724万6,000円でございます。こちらは各節の積み上げになってございます。主なものとして、委託料で水質検査委託料640万8,000円となっております。手数料が茗荷浄水場のろ過砂の撤去作業手数料等になってございます。 2目配水及び給水費1,717万8,000円。こちらも各節の積み上げになってございます。こちら24ページをご覧になってください。こちらは光熱水費として配水池の水道施設電気料金、それから、委託料として水道施設の巡回点検委託料等になってございます。 3目総係費1,880万4,000円。こちらは24ページから27ページにかけまして、各節の積み上げになってございます。主に職員の人件費、それから各種管理委託料等が主なものの予算の積み上げになってございます。 27ページをご覧になってください。 1項4目減価償却費6,896万6,000円。こちらは構造物、それから機械及び装置、それから工具、器具、備品等の減価償却費になってございます。 5目資産減耗費600万円。こちらは固定資産の除却費になってございます。 6目その他営業費用でございますが、1,000円でございます。 6項営業外費用、1目支払利息及び企業債取扱費776万7,000円でございます。こちらは企業債の償還利息になってございます。 2目消費税及び地方消費税180万円でございます。 3項特別損失、1目過年度損益修正損、こちら1,000円でございます。 4項1目予備費100万円となってございます。 28ページのほうをご覧になってください。 こちらは予算説明書の資本的収入になってございます。 収入の部。 1款1項1目企業債7,400万円でございます。こちらは高地原の災害復旧並びに追分浄水設備設置工事、それから茗荷浄水場の管理棟改修工事、喜三の配水池改修工事の企業債の合計になってございます。 2項1目国・県補助金1,346万4,000円でございます。こちらは高地原の災害復旧に対する国庫の補助となってございます。 3項1目他会計補助金5,864万1,000円でございます。こちらは一般会計の補助金として、公債費の2分の1、それから事業費の補助残の2分の1ということで計上してあります。 4項1目補償金1,200万円でございます。こちらは内川地内の配水管布設替え工事に対する補償金になってございます。 29ページのほうをご覧になってください。 1款1項1目営業設備費、こちらが10万6,000円でございます。こちらはメーター器の購入費となってございます。 2目配水施設改良費1億9,108万2,000円でございます。こちらは各節の積み上げということになっております。主なものとして、委託料でそれぞれ2件の委託が上がっております。それから工事請負費で6つの工事のほうの工事費が計上されてございます。 2項1目企業債償還金2,555万7,000円でございます。こちらは企業債の償還金の元金でございます。 以上が当初予算の内容になってございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 自立総務課長、鈴木直人君。     〔自立総務課長 鈴木直人君登壇〕 ◎自立総務課長(鈴木直人君) 議案第30号 教育委員会委員の任命について、ご説明を申し上げます。 今回の教育委員会委員の任命につきましては、町長の提案理由にもありましたように、教育委員会委員、鈴木秀典氏の令和3年3月14日任期満了に伴い、その後任に引き続き鈴木秀典氏を任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるものでございます。 鈴木秀典氏の住所は矢祭町大字中石井字黒助301番地1。生年月日は昭和53年4月15日でございます。 なお、任期につきましては、令和3年3月15日から令和7年3月14日までとなっております。 経歴につきましては、説明資料の11ページをご覧願います。 以上が議案についての説明となりますので、ご審議のほどよろしくお願いを申し上げます。 以上でございます。 ○議長(藤田玄夫君) 町民福祉課長、大森秀一君。     〔町民福祉課長 大森秀一君登壇〕 ◎町民福祉課長(大森秀一君) それでは、諮問第1号についてご説明をいたします。 諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦についてのご説明でございます。 今回の人権擁護委員候補者の推薦につきましては、町長提案理由にもありましたとおり、人権擁護委員の任期満了に伴いまして、福島地方法務局長から人権擁護委員の推薦依頼がありましたので、候補者として再任に同意をいただきました矢祭町大字関岡字芝46番地、佐藤靜子様、生年月日、昭和31年3月31日生まれを人権擁護委員候補者として推薦したいため、人権擁護委員法第6条第3項の規定によりまして、議会の意見を求めるものでございます。 なお、佐藤様の主な経歴につきましては、説明資料のほうの12ページのほうにありますので、よろしくお願いしたいと思います。 なお、再任ということでございます。2期目となる再任につきましては、令和3年4月1日から3年間ということでございます。 よろしくご審議のほどお願いいたします。 ○議長(藤田玄夫君) 以上で担当課長の説明は終わりました。 ここでお諮りします。 議案第21号から議案第29号までの9議案については、委員会に付託して審査することにし、質疑を省略したいと思います。ご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長(藤田玄夫君) 異議なしと認めます。 よって、議案第21号から議案第29号までの9議案についての質疑は省略することに決定しました。 お諮りします。 議案第21号から議案第29号までの9議案については、議長を除く9名の委員で構成する予算特別委員会を設置し、これに付託して審査することにしたいと思います。ご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長(藤田玄夫君) 異議なしと認めます。 よって、議案第21号から議案第29号までの9議案については、議長を除く9名の委員で構成する予算特別委員会を設置し、これに付託して審査することに決定しました。 これより矢祭町議会委員会条例第9条第1項の規定により、予算特別委員会の委員長の互選を行います。 委員長の互選は、直ちに議員控室において行いますので、各議員はご参集願います。 暫時休憩します。 △休憩 午後3時35分 △再開 午後3時43分 ○議長(藤田玄夫君) 再開します。 ただいま予算特別委員会において、委員長及び副委員長が互選されましたので、その結果について、矢祭町議会委員会条例第9条第2項の規定により、臨時の委員長の職務を行った議員の方から報告をお願いします。 大森泰幸君。     〔3番 大森泰幸君登壇〕 ◆3番(大森泰幸君) 報告いたします。 ただいま議員控室において、矢祭町議会委員会条例第9条第2項の規定により、私、大森泰幸が臨時に委員長の職務を行い、予算特別委員会の委員長、副委員長の互選をいたしましたので、その結果についてご報告いたします。 委員長に緑川裕之君、副委員長に鈴木敏男君と決定しましたのでご報告いたします。 ○議長(藤田玄夫君) 予算特別委員会の委員長、副委員長の互選の結果は、ただいまの報告のとおりです。--------------------------------------- △散会の宣告 ○議長(藤田玄夫君) 以上で本日の日程は全部終了しました。 なお、本日の議会終了後、付託されました請願について、所管の総務常任委員会での審査がありますので、お知らせいたします。 また、明日、2日目の定例会の開会は午前10時といたします。 本日はこれにて散会します。 ご苦労さまでした。 △散会 午後3時45分...