相馬市議会 > 2020-12-16 >
12月16日-04号

ツイート シェア
  1. 相馬市議会 2020-12-16
    12月16日-04号


    取得元: 相馬市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-28
    令和 2年 12月 定例会---------------------------------------日時  令和2年12月16日場所  相馬市議事堂---------------------------------------出席議員(18名)  1番  獺庭大輔君      2番  横山和雄君  3番  畑中昌子君      4番  山中宣明君  5番  門馬優子君      6番  高橋利宗君  7番  高玉良一君      8番  石橋浩人君  9番  只野敬三君     10番  浦島勇一君 11番  立谷耕一君     12番  根岸利宗君 13番  波多野広文君    14番  河内幸夫君 15番  佐藤 満君     16番  村松恵美子君 17番  杉本智美君     18番  菊地清次---------------------------------------欠席議員(なし)---------------------------------------出席した事務局職員職氏名 事務局長       佐藤栄喜君    次長兼庶務係長    谷津田吉弘君 議事係長       鈴木脩史君    主査         太田 光君---------------------------------------説明のため出席した者の職氏名 市長         立谷秀清君    教育長        福地憲司君 副市長        佐藤憲男君    総務部長       宇佐見 清君 企画政策部長     阿部勝弘君    民生部長       加藤一男君 保健福祉部長     原 史朗君    産業部長       伊東充幸君 建設部長       柏 宏樹君    総務課長       佐藤芳男君 教育部長       神戸伸一君    生涯学習部長     赤石澤珍夫君------------------------------------------------------------------------------議事日程第4号  令和2年12月16日(水)午前10時開議 第1+議案第 103号 地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理   |       に関する条例の制定について   |議案第 106号 茄子小田橋下部工改良復旧工事請負契約の締結について   +       (総務常任委員会委員長報告質疑・討論・採決) 第2+議案第 105号 相馬市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例につ   |       いて   |議案第 108号 福島県市民交通災害共済組合規約の変更について   +       (文教厚生常任委員会委員長報告質疑・討論・採決) 第3+議案第 104号 相馬市都市公園条例の一部を改正する条例について   |議案第 107号 市道東部462号線復興道路改良その5工事変更請負契約の締   |       結について   +       (産業建設常任委員会委員長報告質疑・討論・採決)   +議案第 109号 令和2年度相馬市一般会計補正予算(第7号)   |議案第 110号 令和2年度相馬市国民健康保険特別会計補正予算(第4号) 第4|議案第 111号 令和2年度相馬市介護保険特別会計補正予算(第4号)   |議案第 112号 令和2年度相馬市光陽地区造成事業特別会計補正予算(第3   |       号)   |議案第 113号 令和2年度相馬市下水道事業会計補正予算(第3号)   +       (予算決算常任委員会委員長報告質疑・討論・採決) 第5 議案第114号 令和2年度相馬市一般会計補正予算(第8号)           (提案理由説明質疑・討論・採決) 第6 議員の派遣について 第7 閉会中の継続審査について     所管事務の調査について(総務常任委員会)     所管事務の調査について(文教厚生常任委員会)     所管事務の調査について(産業建設常任委員会)     所管事務の調査について(議会運営委員会---------------------------------------本日の会議に付した事件 議事日程に同じ--------------------------------------- △開議の宣告 ○議長(菊地清次君) おはようございます。 ただいま出席議員が定足数に達しております。 これより直ちに本日の会議を開きます。                             (午前10時00分)---------------------------------------議事日程報告 ○議長(菊地清次君) 本日の日程につきましては、別紙議事日程第4号をもってお手元に配付してありますので、この順序に従い議事を進めることにいたします。--------------------------------------- △日程第1 議案第103号及び同第106号 ○議長(菊地清次君) 日程第1、議案第103号及び同第106号の以上2件を一括議題といたします。 以上2件に関し、総務常任委員会委員長報告を求めます。 総務常任委員会委員長。     (総務常任委員会委員長 只野敬三君 登壇) ◆総務常任委員会委員長只野敬三君) 総務常任委員会報告をいたします。 当委員会に付託されました議案2件について、去る12月7日、委員会を開催し、終了いたしましたのでご報告を申し上げます。 初めに、議案第103号、地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について申し上げます。 総務課長より、本議案は、地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴い、延滞金の割合の名称等が変更されることから、関係する条例の整理を行うため条例を制定するもので、令和3年1月1日から施行するものである。 本条例に関係する条例は3本であり、第1条において相馬市諸収入金に対する督促手数料及び延滞金徴収条例の一部改正を、第2条において相馬都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部改正を、第3条において相馬市介護保険条例の一部改正をそれぞれ規定しており、延滞金特例割合についての名称及び表現の変更、関連した文言整理をするものである。 また、附則において施行期日経過措置を規定しているとの説明がありました。 本件について、報告すべき質疑、討議、討論はなく、採決の結果、議案第103号は、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第106号、茄子小田橋下部工改良復旧工事請負契約の締結について申し上げます。 財政課長より、本件については、11月16日に指名競争入札を行った結果、1億7,380万円で落札した金沢興業株式会社工事請負契約を締結するもので、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものである。 この茄子小田橋の復旧については、原形復旧ではなく、道路構造令を考慮した構造で復旧するものであり、具体的には、幅員を以前の3メートルから5メートルに拡幅し、通過過重制限も3トンから25トンとする改良復旧である。 また、入札会の内容について、工事概要は、橋台工1基、仮桟橋1式、仮締切1式となっており、予定価格が1億8,132万1,800円であった。指名業者8社による競争入札で、落札業者金沢興業株式会社契約金額が1億7,380万円である。落札率については、95.85%という内容である。 なお、8社の選定については、10月30日に指名業者選定審査会を行い決定したものであるとの説明がありました。 本件について、質疑、討議、討論はなく、採決の結果、議案第106号は、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上です。 ○議長(菊地清次君) ただいまの総務常任委員会委員長報告に対し、質疑を行います。 質疑の通告がありませんでした。 これにて質疑を終結いたします。 これより討論に入ります。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第103号及び同第106号の以上2件については、総務常任委員会委員長報告のとおり決するにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) ご異議なしと認めます。 よって、以上2件については、総務常任委員会委員長報告のとおり決せられました。--------------------------------------- △日程第2 議案第105号及び同第108号 ○議長(菊地清次君) 次に、日程第2、議案第105号及び同第108号の以上2件を一括議題といたします。 以上2件に関し、文教厚生常任委員会委員長報告を求めます。 文教厚生常任委員会委員長。     (文教厚生常任委員会委員長 立谷耕一君 登壇) ◆文教厚生常任委員会委員長立谷耕一君) それでは、文教厚生常任委員会委員長報告を行います。 文教厚生常任委員会は、12月7日に委員会を開催し、付託されました議案2件について審査を終了いたしましたのでご報告を申し上げます。 初めに、議案第105号、相馬市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例についてを報告いたします。 執行部より、今回の条例改正点は2点であり、1点目は、第8条の規定の整理となっている。 2点目は、附則第2条、延滞金等割合等の特例の改正になり、地方税法の改正により還付加算金特例基準割合の基準となる平均貸付割合に加算する割合を1%から0.5%に引き下げるものと、現行の基準である特例基準割合延滞金特例基準割合と名称を新たに規定し、還付加算金と区別するものであると説明がありました。 委員より、還付加算金特例基準割合の基準となる平均貸付割合に加算する割合を1%から0.5%に引き下げた場合の影響を問う質疑があり、執行部より、市のほうで負担する還付加算金が0.5%低くなるとの答弁がありました。 本件に関し、討議、討論はなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決せられました。 次に、議案第108号、福島県市民交通災害共済組合規約の変更についてをご報告いたします。 執行部より、同組合から、地方自治法第286条第1項の規定に基づき、協議があったため、同法第290条の規定に基づき、同組合を組織している市議会の議決を得るものである。 規約の変更内容は、地方自治法第196条第1項の規定に基づき、監査委員に関する規定について改め、さらに同法200条の2第1項の規定に基づき、監査専門委員を置くものであると説明がありました。 本件に関し、報告すべき質疑はございませんでした。 本件に関し、討議、討論はなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決せられました。 以上で、文教厚生常任委員会委員長報告を終了いたします。 ○議長(菊地清次君) ただいまの文教厚生常任委員会委員長報告に対し、質疑を行います。 質疑の通告がありませんでした。 これにて質疑を終結いたします。 これより討論に入ります。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第105号及び同第108号の以上2件については、文教厚生常任委員会委員長報告のとおり決するにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) 異議なしと認めます。 よって、以上2件については、文教厚生常任委員会委員長報告のとおり決せられました。--------------------------------------- △日程第3 議案第104号及び同第107号 ○議長(菊地清次君) 次に、日程第3、議案第104号及び同第107号の以上2件を一括議題といたします。 以上2件に関し、産業建設常任委員会委員長報告を求めます。 産業建設常任委員会委員長。     (産業建設常任委員会委員長 波多野広文君 登壇) ◆産業建設常任委員会委員長波多野広文君) 産業建設常任委員会は、去る12月7日に委員会を開催し、12月3日に本委員会に付託されました議案2件について審査が終了いたしましたので報告いたします。 初めに、議案第104号、相馬市都市公園条例の一部を改正する条例についてを報告いたします。 執行部より、尾浜こども公園の管理に指定管理者制度を導入するため条例を改正するもので、指定管理者施設等維持管理に関する業務、各種許可に関する業務、その他市長が定める業務を行うこととなる。 これにより、尾浜こども公園のより効果的、効率的な管理が可能となり、民間の創意工夫による住民サービスの向上及び管理経費の節減が期待されるとの説明がありました。 本件に関し、質疑、討議、討論はなく、採決の結果、議案第104号は、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決せられました。 次に、議案第107号、市道東部462号線復興道路改良その5工事変更請負契約の締結についてを報告いたします。 執行部より、工事の施工数量の確定に基づき変更するものであり、排水構造物で約200万円の減額、のり面工で約455万円の増額、土工関係で約624万円の減額など、総額で308万9,900円を減額するものであるとの説明がありました。 本件に関し、報告すべき質疑はありませんでした。 また、討議、討論はなく、採決の結果、議案第107号は、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決せられました。 以上で、産業建設常任委員会報告を終わります。
    ○議長(菊地清次君) ただいまの産業建設常任委員会委員長報告に対し、質疑を行います。 質疑の通告がありませんでした。 これにて質疑を終結いたします。 これより討論に入ります。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第104号及び同第107号の以上2件については、産業建設常任委員会委員長報告のとおり決するにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) ご異議なしと認めます。 よって、以上2件については、産業建設常任委員会委員長報告のとおり決せられました。--------------------------------------- △日程第4 議案第109号から同第113号まで ○議長(菊地清次君) 次に、日程第4、議案第109号から同第113号までの以上5件を一括議題といたします。 以上5件に関し、予算決算常任委員会委員長報告を求めます。 予算決算常任委員会委員長。     (予算決算常任委員会委員長 佐藤 満君 登壇) ◆予算決算常任委員会委員長佐藤満君) 予算決算常任委員会は、去る12月7日及び11日に委員会を開催し、12月3日に本委員会に付託されました議案5件について、分科会方式による審査を終了いたしましたのでご報告いたします。 初めに、議案第109号、令和2年度相馬市一般会計補正予算(第7号)について主な内容を報告いたします。 総務分科会において、歳入の災害復旧事業債歳入欠かん債3,670万円については、令和元年東日本台風による市税等減免分について起債するもので、充当率は100%であり、交付税措置率は減免の割合に応じて47.5%から85.5%になるとの説明に対し、分科員より、措置率の詳細を問う質疑があり、執行部より、減免した金額の割合によって措置率は変わってくるが、仮に今年度の地方交付税計算基準で試算すると約49%になるとの答弁がありました。 次に、歳出の企画費補正額17万円については、おでかけミニバス運行状況を検討するためにアンケートを実施する費用で、65歳以上の方1,800名を抽出して実施する際の郵送料となっているとの説明に対し、分科員よりその詳細を問う質疑があり、執行部より、アンケートは、おでかけミニバス運行利用実態を把握するため、65歳以上の方1,800名を対象として実施するもので、発送に向けた準備をしており、12月中に回答をいただく予定であるとの答弁がありました。 さらに、分科員より、対象者1,800名の抽出方法について問う質疑があり、執行部より、玉野地区中村西部地区を除いた該当者約7,700名のうち、統計学上の一般計算式により1,800名を抽出したとの答弁がありました。 次に、文教厚生分科会において、歳出の健康増進費補正額20万円は、一般財団法人千代田健康開発事業団が行っている令和2年度健康活動助成事業での助成金である。今回、骨太けんこう体操チヨダ地域保健推進賞を受賞し、その助成金を財源としている。 需用費10万円は、ICレコーダーデジタルカメラカラープリンター購入費を計上している。 役務費10万円は、千代田健康開発事業団報告するためにインタビューした音源の内容を文字起こしする経費を計上しているとの説明がありました。 次に、保健体育総務費補正額58万2,000円は、東京オリンピック聖火リレーに関する補正予算となっている。内訳は、出発式到着式における謝礼で39万円。聖火リレーイベントに係る消耗品等購入費で16万6,000円。出発式に係る衣装等の借上料2万6,000円となっているとの説明に対し、分科員より、令和2年で予定したことと令和3年で行うものに違いがあるかを問う質疑があり、執行部より、令和3年は新型コロナウイルス対策をするため若干の簡素化が求められているが、全体的に変更はないとの答弁がありました。 次に、産業建設分科会において、歳出の水産施設整備費補正額2,000万円は、相馬復興市民市場の砂利敷き駐車場などを舗装する工事請負費であるとの説明がありました。 次に、道路維持費補正額1,646万1,000円は、路面整正路肩補修のための機械借上料補正であり、併せて除雪料として昨年を除く過去3年の平均額を計上するものであるとの説明に対し、分科員より、除雪料について問う質疑があり、執行部より、600万円の計上であるとの答弁がありました。 本件に関し、本委員会において報告すべき質疑はありませんでした。 討議、討論はなく、採決の結果、内容適切なるものと認め、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決せられました。 次に、議案第110号、令和2年度相馬市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について主な内容を報告いたします。 文教厚生分科会において、一般管理費補正額49万8,000円は、会計年度任用職員1名を1月から3月まで雇用する費用であるとの説明がありました。 本件に関し、質疑、討議、討論はなく、採決の結果、内容適切なるものと認め、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決せられました。 次に、議案第111号、令和2年度相馬市介護保険特別会計補正予算(第4号)について主な内容を報告いたします。 文教厚生分科会において、償還金及び還付加算金、第1号被保険者保険料還付金補正額100万円は、新型コロナウイルス感染症に係る保険料減免等により歳出還付が増えたため増額補正するものである。 償還金補正額18万5,000円は、過年度分財政調整交付金並びに低所得者保険料軽減負担金等の再確定により、先に交付を受けている国県負担金などを返還するものであるとの説明がありました。 本件に関し、質疑、討議、討論はなく、採決の結果、内容適切なるものと認め、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決せられました。 次に、議案第112号、令和2年度相馬市光陽地区造成事業特別会計補正予算(第3号)について主な内容を報告いたします。 文教厚生分科会において、造成事業費需用費666万3,000円の増額については、水処理施設中継槽ポンプモーター交換等となっている。委託料、同額の減額については、処分場水処理施設管理運営業務入札請け差であるとの説明がありました。 本件に関し、本委員会において報告すべき質疑はありませんでした。 討議、討論はなく、採決の結果、内容適切なるものと認め、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決せられました。 次に、議案第113号、令和2年度相馬市下水道事業会計補正予算(第3号)について主な内容を報告いたします。 産業建設分科会において、収益的支出支払利息及び企業債取扱諸費1億1,479万9,000円の増額については、企業債繰上償還に係る補償額であるとの説明がありました。 次に、資本的収入下水道事業債21億9,810万円の増額の内訳は、繰上償還に係る借入額21億9,690万円、建設改良費120万円であるとの説明がありました。 また、資本的支出企業債償還金20億8,219万円は、繰上償還に係る償還額の計上であるとの説明がありました。 本件に関し、本委員会において報告すべき質疑はありませんでした。 討議、討論はなく、採決の結果、内容適切なるものと認め、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決せられました。 以上で、予算決算常任委員会報告を終わります。 ○議長(菊地清次君) ただいまの予算決算常任委員会委員長報告に対し、質疑を行います。 質疑の通告はありませんでした。 これにて質疑を終結いたします。 これより討論に入ります。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第109号から同第113号までの以上5件については、予算決算常任委員会委員長報告のとおり決するにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) ご異議なしと認めます。 よって、以上5件については、予算決算常任委員会委員長報告のとおり決せられました。--------------------------------------- △日程第5 議案第114号 ○議長(菊地清次君) 次に、日程第5、議案第114号、令和2年度相馬市一般会計補正予算(第8号)を議題といたします。 市長から提案理由の説明を求めます。 市長。     (市長 立谷秀清君 登壇) ◎市長(立谷秀清君) 提出議案についてご説明申し上げます。 議案第114号、令和2年度相馬市一般会計補正予算(第8号)は、新型コロナウイルス感染症対策の一つとして、本年度の夏に実施したひとり親世帯臨時特別給付事業を本年度中に再度実施するため、2,071万3,000円を増額し、補正後の予算総額は258億5,006万2,000円となります。 以上、提出議案についてご説明申し上げましたが、慎重ご審議の上、適切なるご議決をいただきますようお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。 ○議長(菊地清次君) これより議案第114号に関し、質疑を行います。 質疑の通告がありませんでした。 これにて質疑を終結いたします。 お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第114号については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思いますが、これにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) ご異議なしと認めます。 よって、議案第114号については、委員会付託を省略することに決しました。 これより討論に入ります。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第114号については、原案のとおり決するにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) ご異議なしと認めます。 よって、議案第114号については、原案のとおり決せられました。--------------------------------------- △日程第6 議員の派遣について ○議長(菊地清次君) 次に、日程第6、議員の派遣についてを議題といたします。 お諮りいたします。地方自治法第100条第13項及び会議規則第165条の規定により、お手元に配付いたしました内容のとおり、議員を派遣することにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) ご異議なしと認めます。 よって、お手元に配付いたしました内容のとおり議員を派遣することに決しました。--------------------------------------- △日程第7 閉会中の継続審査について ○議長(菊地清次君) 次に、日程第7、閉会中の継続審査についてを議題といたします。 各常任委員会及び議会運営委員会委員長から、会議規則第110条の規定により、お手元に配付いたしました申出のとおり、閉会中の継続審査の申出があります。 お諮りいたします。本件につきましては、各委員長から申出のとおり、閉会中の継続審査とすることにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菊地清次君) ご異議なしと認めます。 よって、各委員長から申出のとおり、閉会中の継続審査とすることに決しました。 以上で提出された案件は全部終了しました。--------------------------------------- △市長挨拶 ○議長(菊地清次君) ここで市長よりご挨拶をいただきます。 市長。     (市長 立谷秀清君 登壇) ◎市長(立谷秀清君) 去る11月30日に開会いたしました令和2年第6回相馬市議会定例会の閉会に当たり、ご挨拶を申し上げます。 議員各位には、本議会全般において積極的かつ慎重なるご審議の上、執行部として提出いたしました全議案に対しまして適切なるご議決をいただきましたことに感謝を申し上げます。 結びに、年末年始を迎え、何かと忙しい時期となりますが、議員の皆様方にはくれぐれもご健康にご留意の上、ご自愛くださいますようお願い申し上げ、本定例会の閉会のご挨拶といたします。 本日は、誠にありがとうございました。--------------------------------------- △閉会の宣告 ○議長(菊地清次君) これをもって、令和2年第6回相馬市議会定例会を閉会いたします。                             (午前10時33分)地方自治法第123条第2項の規定により署名する。      相馬市議会議長  菊地清次      相馬市議会議員  高橋利宗      相馬市議会議員  高玉良一      相馬市議会議員  石橋浩人...