353件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

職員緊急事態等対処訓練は、大野城緊急事態等対処計画で示した事態を基に、毎回異なるテーマで実施しております。訓練内容としましては、新型インフルエンザ対応訓練不審者不審物対応訓練不当要求対応訓練緊急広報訓練を実施しております。具体的には、新型インフルエンザ対応訓練では、新型インフルエンザ等対策行動計画に基づき各部対応すべき事項の確認を行っております。

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

日本は、塩野義製薬が申請しておりまして承認待ちで、恐らく、もうしばらくすると緊急承認なり何なりされるかと思います。そういう状況でございます。以上でございます。 288: ◯委員井福大昌) じゃあ、もうしばらくというのは、まだ分からないですね、時期的なことは。 289: ◯すこやか長寿課長(辻 良孝) これは国の審議会のほうで決まりますけれども、その内容は基本的に非公開です。

筑紫野市議会 2021-12-14 令和3年第8回定例会(第3日) 本文 2021-12-14

74: ◯3番(前田 倫宏君) 次に、質問題目2、警固断層帯に起因する大規模地震等の対策についてでございます。  まず、質問項目1についてでございます。  この頃、山梨県東部、紀伊水道、鹿児島県南部のトカラ列島近海を震源として大きな地震が相次いでおります。本市においては、警固断層帯に起因する大規模地震が懸念されており、その被害を想定した対策が必要であると考えております。  

大野城市議会 2021-10-12 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-12

職員緊急事態等対処訓練事業につきましては、当初、管理職向け総合リスクマネジメント研修を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症第3波の影響によりまして事業が中止となり、執行はございません。  次に、災害情報伝達システム改修事業は、決算額1億4,840万3,000円となっております。

大野城市議会 2021-10-08 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-08

あわせまして、新型コロナウイルス感染症への対応として、特別定額給付金などの国の緊急経済対策に加えまして、補正予算等を活用した市民、事業者への独自支援にも取り組んだことから、令和2年度の一般会計におきましては過去最大の決算額ということになったところでございます。  

春日市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 2021-03-10

で、令和2年度は11月、12月、これは速報値、11月、12月は速報値で推計というふうになっていますが、おおむね、もう少子化がどんどん進んでいるということがこのグラフでも分かっていただけると思います。  もう一つですね、グラフを出しています。これは婚姻数で、色は一緒なんですが、青いグラフ平成30年度、黄色が令和元年度、そして赤いグラフが昨年というか今年度ですね、今年度というか令和2年……。

行橋市議会 2021-03-08 03月08日-02号

2月28日をもって、福岡県での緊急事態宣言が解消されました。しかし首都圏の1都3県は、2週間延長が決まりました。菅首相は、国民自己責任を求めるばかりで、どのように感染を抑え込むのか、具体的な対策も見えずに国民から批判があがっております。 さて行橋では、本日付けで、現在のところ95人の方が陽性者になっております。

大野城市議会 2021-03-03 令和3年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2021-03-03

あわせて、今年度には、学校内において緊急地震速報などの緊急情報を聞くことができるよう、Jアラート校内放送連携させる整備を行いました。今後も大野城地域防災計画に基づき、「災害に強いひとづくり」「災害に強いまちづくり」「災害に備えた体制づくり」を進め、引き続き防災力減災力の向上に努めてまいります。  

宮若市議会 2020-09-14 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年09月14日

なかなかこの備蓄、どの程度備蓄しておったら十分なのかというふうなところがあるわけでございますが、現在、本市におきましては、福岡県が地震に関する防災アセスメント調査報告書というのを出しております。これによりますと、本市域を含みます西山断層帯、これによる地震が起きた場合の避難者を2,255人というふうに想定をいたしております。

行橋市議会 2020-09-10 09月10日-03号

政府は4月7日、国民の命と生活を守り抜き、経済再生のために新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金を創設し、財政支出で48.4兆円、事業規模で117.1兆円を閣議決定いたしました。 そして4月16日、特別措置法に基づく緊急事態宣言を5月6日までとし、全都道府県に拡大し、さらに延長して5月25日に解除されました。

久留米市議会 2020-09-09 令和 2年第5回定例会(第2日 9月 9日)

私は、平成24年第3回定例会一般質問で、平成24年九州北部豪雨による大規模被害の発生に対し、国と県との連携緊急排水ポンプ施設維持補修、国・県に求める対応、久留米市としての治水対策について質問いたしました。  これに対し、役割分担連携により、市内の治水対策を効果的かつ効率的に進めている。

志免町議会 2020-09-09 09月09日-03号

④災害対策重要性が増す中、グラウンドを地震、災害時の避難場所に活用する場合、施設強度化バリアフリー化を進めて行く必要がある。施設改修の際の『防災対策機能』について問う。町長6小 森 弘 美1.認知症予防について。(1) 「フレイル予防」推進について。  コロナ禍影響認知症の増加が懸念されている。国は危機的状況ととらえ「フレイル予防」を推進している。

大牟田市議会 2020-09-09 09月09日-03号

まず、1つ目は、無線放送の操作だけで、愛情ねっとや緊急速報メールフェイスブックなど、ほかの情報伝達手段発信も一斉にできるように改善されるため、より短時間で多くの情報伝達手段からの情報発信が可能となる防災情報配信システムの導入をいたします。 2点目といたしましては、音声だけではなく、画像やデータの通信が可能なタブレット端末避難所に配備し、効果的な避難所運営を行うこととしております。