1165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

それでは、教育部所管分の審査を行います。  教育部長。 537: ◯教育部長日野和弘) 皆様、お疲れさまです。教育部でございます。  教育部は教育政策課教育振興課、今年度から教育指導室から名前が変わりました教育支援課スポーツ課の4課でございます。決算につきまして、各課長から説明いたさせますので、どうぞよろしくお願いいたします。

大牟田市議会 2022-09-09 09月09日-02号

議長光田茂)  平河教育委員会事務局教育監。 ◎教育委員会事務局教育監(平河良)  お答えいたします。 文部科学省は、令和6年度から、小中学校で使うデジタル教科書について、小学5年生から中学3年生の外国語科で先行導入する方針を出しております。 デジタル教科書は、外国語科教科のみでの導入が予定されており、当面は、デジタル教科書と紙の教科書が給与されることとなります。

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-06-17

53: ◯教育部長日野和弘) 小中学校における「生命(いのち)の安全教育については、日常指導教育課程の中に取り入れて実施しております。  具体的には、日常指導の中で、児童生徒発達段階に応じて、登下校不審者対応や外で遊ぶときの注意事項インターネットなどのメディアから発信される性情報との関わり方などについて指導を行っています。  

福津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

四つ、過大規模校教育環境改善に向けた現状課題について伺います。 五つ、特別支援学級教室環境整備児童生徒一人ひとりの個に応じた教育課程実施状況について伺います。 六つ、不登校児童生徒現状対応について伺います。 七つ、学校給食現状課題について伺います。 八つ、本市学校徴収金の公費との負担区分について伺います。 九つ、新設校建設に向けた事業の進捗状況について伺います。 

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-06-16

260: ◯議長山上高昭) 教育部長。 261: ◯教育部長日野和弘) 各小学校での特色ある教育活動について、小学校ごとに回答いたします。  大野小学校道徳教育に力を入れており、道徳科学習生活科や総合的な学習の時間における豊かな体験を関連させた教育活動を行っております。  

大野城市議会 2022-03-08 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-08

それと、若年層への啓発に関して、これといった策が現状としてはないところではございますが、教育課程での啓発活動を強化するというところで、今年度取り組んでいこうというところで考えております。具体的に言いましたら、学校での出前講座模擬投票なども含めた出前講座などを検討していこうというところでございます。 239: ◯委員福澤信光) 頑張りましょう。

福津市議会 2022-02-22 02月22日-01号

平成30年4月以降に教育委員会委員として就任しております半澤佳子氏が、令和4年4月6日をもって任期満了となりますが、引き続き1期4年を教育委員会委員として再任命いたしたく、地方教育行政の組織運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるものでございます。 同氏は、福津市あけぼの3番地の13に居住で、昭和43年10月26日生まれの満53歳でございます。

福津市議会 2021-11-26 11月26日-03号

1点目は、小・中学校教育課程編成及び実施における成果と課題及び教育機会均等についてです。 本市小・中学校は、日本国憲法及び教育基本法にうたっているように、教育機会均等に即し、学習指導要領で求めている教育課程編成され実施されていると思います。そこで以下について伺います。 一つ児童生徒増加する中、過大規模校でも教育機会均等が担保されているのか。

大野城市議会 2021-10-19 令和3年第7回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-10-19

ことばの教室通級指導教室)は、特別支援教育一つであります。文科省特別支援教育課による2019年2月発表の「通級による指導現状」によりますと、特別支援教育は障がいのある子どもに対し、少人数学級編制、特別の教育課程等による適切な指導及び支援が主に三つの学びの場において実施されるとしています。  一つ特別支援学校です。障がいの程度が比較的重い子どもを対象として、専門性の高い教育実施されます。

大牟田市議会 2021-09-14 09月14日-04号

大きい2、本市における教育の展望について。 (1)教育長が目指す将来の教育像。 谷本教育長は、6月定例会での質疑質問において、大牟田の将来を担う子供たちには幅広い知識や教養、新しい時代を切り開く力を養うことが重要と述べられておりますが、谷本教育長が目指す教育像がどのようなもので、それらを達成するためにどのような取組を行われていくのか、具体的にお聞かせください。 ○議長光田茂)  谷本教育長。

春日市議会 2021-06-22 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 2021-06-22

まず1点目、改訂の基本方針に、「子どもたちに求められる資質・能力とは何かを、社会と共有し連携する、社会に開かれた教育課程を重視する」とあります。  3年前の教育長の答弁では、社会に開かれた教育課程とは、コミュニティ・スクールの要である地域連携カリキュラムそのものであるとされました。