2523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古賀市議会 2021-03-19 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第3日) 本文

地域学校協働活動は、地域高齢者、成人、学生、保護者PTA、NPO民間企業団体機関等の幅広い地域住民等参画を得て、地域全体で子どもたち学びや成長を支えるとともに、学校を核とした地域づくりをめざして地域学校が相互にパートナーとして連携、協働して行う様々な活動のことを言います。  

宮若市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月11日

学校施設は、学校の先生も吸われる方もおられるし、PTAの方でも来られる方がおられる。そしたら、学校施設屋上で、本庁が言いよるんですよ、屋上で吸っていいち。分煙室造って、教育委員会もそうなっとるんですか。幼稚園、その他。そこのところ、ちょっと、教育長、お尋ねします。

北九州市議会 2021-03-10 03月10日-07号

新学期に合わせまして、生活安全パトロール隊PTAなどに配布する予定です。 今後も、生活安全パトロール隊をはじめ地域で見守り活動をされている皆様が安心して活動できるよう、様々な支援に努めます。地域を見守る目を増やすことで、日本で一番安全・安心な町を目指して努力をしてまいります。 残余の質問は、関係局長からお答えさせていただきます。 ○議長(鷹木研一郎君) 産業経済局長

行橋市議会 2021-03-09 03月09日-03号

やはりこれは本当にPTAを通じながらとか、いろんな部分で、もしものときの連携と言いますか、やはり学校から積極的な情報発信を今後やはり密にしていかなければいけないかなと感じておりますので、その辺も今後どうぞよろしくお願いいたします。 

大牟田市議会 2021-03-09 03月09日-04号

◆15番(島野知洋)  言わば大牟田方式と言ってもいいような体制で複雑化する問題の解決に向けて努力していただいているところですが、大牟田市立小・中・特別支援学校PTA連合会からの陳情には、毎回のようにこの事業の拡充への要望が上げられてきております。 また、本市においては、新型コロナウイルス豪雨災害による様々な影響を受けている児童生徒は少なくないと思われます。

北九州市議会 2021-03-08 03月08日-05号

家族はもちろん、私が関わっている法人会PTAほか13の団体にも呼びかけをしております。昨年3月から不採算路線維持のために導入した10人乗りの小型車両を活用し、10月に若松区の高台地域でお買い物バスの運行を開始しました。利用者からとても好評で、買物だけでなく病院に行くための生活の足となっています。 そこで、お尋ねします。 

大牟田市議会 2021-03-08 03月08日-03号

◆17番(松尾哲也)  先日、市民教育厚生委員会の中で、大牟田市小・中・特別支援学校PTA連合会から常任委員会への意見陳述があったときに、個人的な意見ですけどということで、学校防犯カメラ設置ができないでしょうかという要望が、多分、教育委員会にもあったかと思うんですけど、ぜひこの補助金、それから、レンタルも含めて、単費大牟田市が厳しいようでしたら、導入をぜひお願いをしたいと要望させていただきたいというふうに

志免町議会 2021-03-05 03月05日-01号

PTA及び教育委員会の了承を得て、志免町立小・中学校における教育用コンピューター使用規定を2月17日から運用開始した。   主な点は、1、管理責任者校長。   2、コンピューター使用者は、学校に在籍する児童生徒及び教職員。   3、コンピューター校外に持ち出すことは原則禁止管理責任者が許可した場合に限り、校外に持ち出し、家庭等で使用することができる。   4、管理責任者への報告の義務。

春日市議会 2021-02-22 令和3年第1回定例会(第1日) 本文 2021-02-22

また、家庭における子ども基本的生活習慣の確立に向け、睡眠の仕組みや大切さを伝える睡眠教育のリーフレットを作成するとともに、PTA実施する早寝・早起き・朝ご飯の取組を支援してまいります。  地域教育力向上支援につきましては、引き続き、地域住民が主体となって、子どもたちに多様な体験や学習活動、多世代との交流などの場を提供する放課後子供教室、いわゆるアンビシャス広場の充実を図ってまいります。

春日市議会 2021-01-26 令和3年総務文教委員会 本文 2021-01-26

この項目では、小項目1)の家庭教育に関する学習機会への参加促進における家庭教育学級実施学級生が学びを家庭に生かしていることや入学説明会での子育て講演会により多くの保護者家庭教育に関する学習機会を提供できたこと、また、小項目2)の学校地域に貢献できる人材の育成における家庭教育学級の講師に学校地域で活躍する学級生OBなどを迎え、PTA地域活動興味関心や意欲を高め、地域活動への参画につながる

田川市議会 2020-12-17 令和 2年第6回定例会(第4日12月17日)

執行部からは、教職員からの聞き取り、保護者説明会PTA役員懇談会など、様々な機会において寄せられた意見を設計に反映させ、ICT機器設置による普通教室の拡張、各階への職員室の配置、ラーニングセンター及びメディアセンター設置等を加えた結果、床面積が増加し総事業費が増加したとの答弁があっております。  

大野城市議会 2020-12-15 令和2年第7回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2020-12-15

私も子どもの頃から地域活動に参加させてもらい、社会人になり、結婚して子どもが成長するにつれ、PTA活動地域の行事へ準備などから参加し、コミュニティによるまちづくりにさらに携わるようになって、住民同士の触れ合いや絆をより感じるようになりました。市制施行が昭和47年4月からになりますので、私もコミュニティ活動を通して大野城市の発展とともに成長することができたと思っております。  

筑紫野市議会 2020-12-15 令和2年第6回定例会(第3日) 本文 2020-12-15

最初に、中学校制服の現状についてですが、筑紫野市内中学校制服をどうするかについては、基本的に各学校長の裁量に任せており、制服について何か変更する場合は、校長PTA方等で構成された制服検討委員会で議論されると聞いています。  次に課題についてです。まず、1つ目課題ですが、まず経済的な負担の面です。現在、学校ごと制服を導入しているためデザインもばらばらで、価格に差があります。