5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大牟田市議会 2022-03-04 03月04日-02号

県人権同和対策局調整課の資料の制度導入の狙い、目的には、LGBT、性的少数者の方々が直面している社会生活上の障壁をなくすために、パートナーシップ宣誓制度を導入するとともに、市町村、民間企業等理解を促進し、利用可能なサービスの拡充を図り、さらに県民への啓発を図ることで、誰もが安心して生活して、たくさんの笑顔で暮らしていける県づくりを進めるとあります。 そこでお尋ねします。

大牟田市議会 2021-12-14 12月14日-04号

性差のある制服に対し負担を感じている生徒、性的少数者(LGBTへの配慮の必要性など、時代の変化に合わせるためや、動きやすさ、空調や現在の気候に対応できていない機能面への課題など、多様性機能性快適性などを重視した時代の要請に応えられるよう、また、寒さ対策と性の多様性を認める視点から制服を見直しされてはどうでしょうか。当局の見解をお聞かせください。

大牟田市議会 2019-12-25 12月25日-05号

2.相談体制については、部落差別に限らずLGBT男女差別を含めて、あらゆる差別に対応できるよう充実されたい。3.2016年の部落差別の解消の推進に関する法律に係る附帯決議があるように、教育、啓発及び実態調査の実施に当たっては、新たな差別を生むことのないように留意されたいとの意見・要望が述べられました。 

大牟田市議会 2017-09-11 09月11日-03号

このLGBTとは、Lはレズビアン--女性に引かれる女性、Gとはゲイ--男性に引かれる男性、Bとはバイセクシャル--性愛者、Tとはトランスジェンダー--心の性と体の性の不一致という意味になります。 日本の現状は、国会で平成27年、LGBT問題を考える超党派の国会議員連盟が発足しましたが、包括的な差別禁止法の制定にはまだ至っていません。

大牟田市議会 2014-12-12 12月12日-02号

次、多様な個性の部分で、最近、LGBTについて報道されるようになりました。いわゆるセクシュアルマイノリティーの方のことですが、国民全体の5.2%、すなわち20人に一人から二人ぐらいの割合でおられるということなんですが、社会的理解がほとんど進んでいません。 

  • 1