15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北九州市議会 2019-06-12 06月12日-06号

このため、交通共済では各区の自治会のほか、消防団シルバー人材センターを通じて加入の働きかけを行うとともに、地域住民に対する出前講演コミュニティーFMでのPRを行うなど、組合員加入促進に向けた取り組みを行っているところであります。 学校関係者PTAの御案内につきましても、毎年北九州PTA協議会を通じまして、各小・中学校保護者加入を働きかけているところであります。

北九州市議会 2017-09-26 09月26日-06号

次に、議案第108号について委員から、乗り合いバス輸送人員確保対策運転者不足への対応状況等について質疑があり、当局から、乗り合いバス輸送人員確保対策については、地域に密着した利用促進策が重要と考え、自治会への利用促進のお願いや、地域FMラジオフェイスブック等情報を発信しているほか、ハローキティバスを1台追加導入し、貸し切りやイベント活用している。

北九州市議会 2017-03-09 03月09日-08号

実施に当たりましては、SNS、FMラジオなどを活用し、清掃活動PR参加の呼びかけを幅広く行い、清掃活動の際には青少年育成団体シニアリーダー皆様の御協力をいただきながら、積極的に参加声かけをするなど、新成人実行委員皆様には精力的に汗を流していただきました。こうした努力のかいもありまして、当日は120人の新成人晴れ着姿清掃活動参加してくれたのであります。 

北九州市議会 2014-06-11 06月11日-01号

認知症高齢者の見守り協定を結んだという新聞報道がありましたが、本市が徘徊高齢者等SOSネットワークシステム協力を結んでいる団体というのは、生協とか、あるいはタクシー会社とか、どういうところがあるのかというのを教えていただきたいということと、あと一番効力があるのは、NHKでも報道されたように、テレビとか、あるいはマスコミを通じた報道が一番効果があるのではないかと、そういう意味からいきましたら、北九州にもFM

北九州市議会 2013-09-19 09月19日-04号

なお、こうした来場者の車を小倉駅南北に分散させることが、にぎわいづくりに資する都心部回遊性を向上させる意味でも重要でございまして、駐車場案内システムFM放送によります情報提供などの活用を検討してまいりたいと考えております。 新球技場交通対策につきましては、公共交通利用促進既存駐車場有効活用などを基本としまして、現在関係部局とともに警察協議を行っているところでございます。

北九州市議会 2012-09-14 09月14日-04号

インターネットでのライブ配信地元FMラジオ局などとタイアップしまして、イベント情報などを配信しております。そして、これまで常駐していなかったPR責任者をことし8月に配置したことから、今後は活発なPRを行う予定と聞いております。 市では、オープン前からPRについて相談を受け、支援を行ってまいりました。

北九州市議会 2010-09-13 09月13日-05号

具体的には、ホールにつきましては、800席の大ホール及び300席の中ホールのどの座席でも、専用受信機に接続した補聴器で良好な音声が受診可能なFM方式を、図書館につきましては、約30名が各種講座などを受講できるイベントルームに、専用受信機は使わず個人の補聴器磁気音声を送る磁気誘導ループ方式を採用する予定でございます。 

北九州市議会 2005-06-01 06月01日-03号

例えば、北海道の日本ハムファイターズの場合には、地域FM放送局による球団応援の呼びかけとか、あるいは仙台の東北楽天ゴールデンイーグルスの場合は、企業、団体を中心とした後援会組織を結成して、公式ホームページ会社名を掲載するとか、あるいは広島東洋カープの場合は、地域イベント公共機関が使用するロゴマークを無償で提供するなど、こういうことが行われてきました。

北九州市議会 2004-03-04 03月04日-02号

パソコンであるとか簿記、 そういった講座への積極的な参加を促すなど、 能力開発についての具体的な支援も行うことを考えております。  このヤングワークプラザを多くの若年者に利用してもらうためには、 当然のことながら、 市政だより、 市政テレビあるいはポスター、 そういったPRはもちろんでございますけれども、 若者によく読まれます就職情報誌あるいはコミュニティー誌、 それから若年者に人気の高い地元FM

北九州市議会 2002-03-07 03月07日-05号

を図ってまいったつもりでございますが、 まずは、 何といいましても、 基本的な考えとして、 市民に対する市政への周知を第一として市政への理解と協力、 そして、 まちづくりへの市民参加を目標としているところでございます。 これを基本に据えて、 取り組んでおるところでございます。  ところで、 広報といった場合には、 媒体がたくさんございます。 多面種類がございます。 新聞、 テレビあるいはラジオ、 FM

  • 1