713件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福津市議会 2021-06-22 06月22日-04号

また、収束の見通しがつかない新型コロナ学校感染症対策や大幅に前倒しになった学校IC環境整備による授業の取り組み、いじめ・不登校への対応特別支援教育の充実など、諸課題への対応が急務です。これら本市における今後の教育課題方針について、教育長市長見解を伺います。 2項目めは、市長公約の実現と力強い組織の構築について伺います。 

春日市議会 2021-06-22 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 2021-06-22

このような状況にて、ソサエティ5.0時代を生きる子どもたちにふさわしい、誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化され、創造性を育む学びを実現するため、全ての児童生徒の1人1台端末等IC環境整備が実現され、本年4月からGIGAスクール元年ともいうべき学校における新しい学びがスタートしています。  

小郡市議会 2021-06-21 06月21日-03号

今後、小郡市教育大綱等の計画に基づき、具体的な取組として、教科担任制交換授業、少人数によるきめ細かな指導等実施のための人的支援、教務、校務運営効率化を図るIC環境整備などの支援を進めてまいります。また、ICカードによる勤務時間管理について、昨年度の試行を経て、本年度より全校で実施を行っており、集計作業効率化、教職員の勤務時間自己管理意識の向上などの効果が出ております。

直方市議会 2021-06-17 令和 3年 6月定例会 (第5日 6月17日)

立候補に当たってまちを元気にするという意味で、商業だけで埋めていくという発想から少し転換をしないといけないんだろうということで、業務系のものをしっかりとそこに根づかせることによって昼間人口をどう増やしていくかというようなアプローチの仕方がどうだろうかということを、問題提起的に差し上げたわけでございますけれども、しっかりと、その中では、私どもまちづくり直方等活用しながら、新たに起業される方、それからI産業

直方市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会 (第2日 6月14日)

具体的にはIC機器活用についての研修は、タブレット等IC機器委託業者が直接説明する研修を設けたり、各学校に配置しているICT支援員校内研修を定期的に行ったりしていきます。  また、週1回程度、ICT支援員が各学校に配置されていますので、その都度、活用方法について個人的に相談することもできます。

志免町議会 2021-06-07 06月07日-02号

この状況を経験したことで、私たち社会への価値観が大きく変容したことは確かであり、この価値観の変化は、生活の場、働く場を大都市から地方に求める傾向の高まりであったり、リモート、いわゆるIC、情報通信技術などの技術革新社会経済活動に導入していく流れの加速であったり、または、これまで当然のように取り組んできたことが、実はさらに効率化簡略化が図れるという発見であったりします。

北九州市議会 2021-03-26 03月26日-10号

また、新規賃貸用オフィス整備に対する補助制度の創設や首都圏I企業等対象としたサテライトオフィス設置に向けた支援などによるI企業誘致の強化を図るとともに、テレワーク等で市外から移住する世帯への補助テレワーク等により市内の仕事を副業、兼業する仕組みづくりを推進することで、魅力ある雇用の創出や定住人口拡大が期待されます。 

筑紫野市議会 2021-03-18 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 2021-03-18

といっても、すぐには無理でしょうから、つなぎとして、少なくともコミュニティバス利用者の75歳以上の無料化交通系ICカード支援制度が必要ではないでしょうか。  あるお方にアンケートを依頼に行くと、私は対象外ですと言われました。実は、既に5年前に75歳で返納済みの方でございました。そのときからタクシーを利用し、割引料金10%とのことです。

筑紫野市議会 2021-03-18 令和3年第2回定例会(第4日) 名簿 2021-03-18

      │ (1)市民周知の在り方は                     │ │  │      │ (2)ワクチン接種会場は                    │ │  │      │ (3)会場には体調不良者のための控室や看護師の手配はあるのか   │ │  │      │5.令和2年度施政方針の成果について              │ │  │      │ (1)AIRPA等IC

大野城市議会 2021-03-16 令和3年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-03-16

136: ◯6番(大塚みどり) 今回、何人かの議員さんも一般質問されていますが、ICT教育環境については教師に対する研修を継続的に実施し、IC機器に十分に活用できる技能習得均質化を努めると井本市長は答弁されました。本市におけるICT教育環境整備取組状況について教えてください。 137: ◯議長山上高昭) 教育部長

北九州市議会 2021-03-10 03月10日-07号

現状では、学校や教員のIC技術や知識の差により、活用状況が大きく異なっているようです。 今後、当該事業実施により、タブレット端末活用を含めたICT活用状況学校ごとの差は小さくなるのか、見解をお伺いいたします。 この項最後に、タブレット端末は宿題や自主学習への活用にも期待できると思いますが、将来的に、生徒自宅等へ持ち帰ってからの利用についてどのように考えていますでしょうか。 

北九州市議会 2021-03-09 03月09日-06号

私も以前からGo o キャンペーンウイズPCR検査、Go o トラベルウイズPCR検査という形で感染拡大を抑えつつ、そして、経済も持続させるというのは、非常に理にかなった案であると思っておりました。それで、例えば今私の知っている限りでは代表的なところを上げますと、松戸市なども全員PCR検査にかじを切ったわけですね。ほかにもいろいろ都市があります。 

行橋市議会 2021-03-09 03月09日-03号

この基準は、平均速度が時速20キロメートル未満というかたちになっておりまして、国土交通省ですから国道対象となりますが、京築管内では、勝山新町交差点、これは県道椎田勝山線ですね、それと国道201号が交差する交差点仲哀トンネルの手前ですね、あそこと行事交差点、旧10号と201号の字の交差点ですね、あそこは201号バイパスが開通して、行事交差点については、かなりの交通減少になっている状態でありますので

志免町議会 2021-03-09 03月09日-03号

巨大I企業アリババ集団が、行政と連携して、交通違反渋滞対策監視カメラ、映像のAI分析活用しております。広州市は、監視カメラのデータとAIを使った交通対策スマートフォンも必要としない顔認証でのキャッシュレス支払いなどをしております。これをまねして、次には日本もこのようにしていきたいというのがこのスーパーシティの全体枠じゃないかなというふうに思います。   

大野城市議会 2021-03-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-09

127: ◯委員原田真光) もしかしたら担当課が違うかもしれませんけれども、先ほどマイナンバーカード健康保険証がこれに使えるという話があったんですが、実際、病院のほうでマイナンバーカードはまだ使えませんけれども、使おうとなった段階のときにICチップを読み込む端末をそれぞれ準備しないといけないと思うんですけれども、それが病院の負担になって、なかなか用意ができないというような話があるそうです。