713件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第4日) 本文 2018-06-20

そこで、国におきましても、その基本となるハード面整備を整えるために、昨年12月にIC環境に係る整備方針が策定されております。本年度、2018年から全国の全ての公立学校で3クラスにつき1クラス分の児童生徒のパソコン、普通教室無線LAN整備などが実現できるように教育ICT化に向けた環境整備5か年計画が策定されております。

久留米市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第2日 6月11日)

e‐市役所取り組みについて質問がございましたが、時間外縮減を初めとする働き方改革を進めるためには、IC技術活用が必要であり、e‐市役所取り組みを進め、効率的な行政運営を実現したいと考えております。  中でも、モバイルワークに関する取り組みを優先的に進めてまいりたいと思います。  

行橋市議会 2018-06-11 06月11日-02号

────────────────────┤│ 6 │西岡 淳輔   │環境問題への取り組 │①環境問題についての考え              ││  │(一問一答方式)│みについて     │②ごみ減量化対策について            ││  │        ├──────────┼──────────────────────────┤│  │        │教育行政について  │①IC

宮若市議会 2018-06-08 平成30年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2018年06月08日

行政事務省力化効率化を図るため、IC利活用に関する国の動向等を注視しながら、自治体クラウド導入等電子自治体推進に向け、具体的に検討を進めます。  以上、平成30年度の市政運営に当たり、第2次宮若市総合計画基本的施策の方向に沿って、主要な新規の事務事業を中心にご説明を申し上げました。議員各位を始め、市民の皆様のなお一層のご理解とご協力を心からお願い申し上げる次第でございます。  

北九州市議会 2018-06-05 06月05日-01号

全国で今ICタグ利用した児童の見守りシステム導入する自治体がふえております。こちらもニュースで御存じの方もいらっしゃるかと思いますが、お隣の中間市で5月22日から児童登下校の時間を把握する、そういったシステム導入したということがニュースで報じられておりました。このシステムは大阪市のNPO法人が開発をして、子供たちランドセル等につけるICタグという器具がございます。

久留米市議会 2018-03-26 平成30年第1回定例会(第7日 3月26日)

次に、第10款 教育費では、学力アップにつながるような楽しい学校環境づくり推進児童生徒保護者ニーズにタイムリーに応えるためのスクールカウンセラー増員検討全国に先駆けた学校IC環境整備の実施、コミュニケーション重視英語教育のさらなる推進市民久留米シティプラザをもっと使用しやすくなるような施設予約制度検討などについて、それぞれ質疑の上、要望がありました。  

春日市議会 2018-03-15 平成30年第1回定例会(第5日) 本文 2018-03-15

国がこれまで実施してきたモデル事業では、IC技術活用によるペーパーレス化などによって、これらの事務処理に係る負担を軽減できるなどの効果が報告されており、介護事業の分野へのIC技術導入が進めば、介護人材の確保と離職の防止、そして利用者にケアを提供する時間の増加などにもつながるものと考えています。  

大野城市議会 2018-03-13 平成30年第1回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2018-03-13

また、小学生の遊びも、メディアやIC機器の発達により多様化しているところです。  今後、学校保護者が協議していく必要性があると考えております。以上となります。 333: ◯議長白石重成) 7番、平井議員。 334: ◯7番(平井信太郎) それでは、どのような経緯で校区外活動禁止の規則ができたのかお答えください。 335: ◯議長白石重成) 教育部長

久留米市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第6日 3月12日)

現在の社会は、超高齢社会人口減少社会に突入をし、IC技術の急激な進歩や経済のグローバル化が進んでおります。  変化の速い社会環境の中で、子供たちには一人一人が自分の立場で社会を支え、その発展に寄与し、次の社会へ引き継いでいくことが求められております。その土台になるのは基本的な知識や、その知識活用する学力であります。  モニター画面をお願いします。  

志免町議会 2018-03-06 03月06日-03号

ICチップの空き領域利用した図書館カードの展開は(千葉市、姫路市など)。町長2.給食費公会計導入について。(1) 「教職員の働き方改革」で緊急提言された。  ①給食費徴収業務はどのようになっているのか。滞納者への対応は。  ②給食費徴収業務自治体が直接行う公会計導入について検討されているのか。教育長3.施設(生涯学習館体育施設)の利用について。

行橋市議会 2018-03-05 03月05日-02号

この中でいろいろなイルミネーションとか観光案内板とか、小学校IC事業マラソン等などいろんな事業にもこの一部を使っているというふうに聞いています。 その中で、先ほど瓦川議員も言っておりましたけれども、市民の方々に何か施設というか、いわゆる使うだけではなく、しっかりこうした入が入っているんだというようなアピールも私は大切だというふうに思っています。 

北九州市議会 2018-03-02 03月02日-04号

国では、官民データ活用推進基本法が制定され、昨年5月に施策の総合的かつ効果的な推進を図るため、世界最先端I国家創造宣言と統合する形で基本計画が閣議決定されております。重要な政策として位置づけられているわけであります。 本市では、官民データ活用推進基本条例において推進計画の策定とともに、民間も含めた推進体制整備などを行うことにしております。