3807件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田川市議会 2010-03-10 平成22年第1回定例会(第3日 3月10日)

まず、障害福祉制度についての1点目の御質問障害就労利用料助成事業についてでありますが、平成18年4月の障害自立支援法施行により、利用応益負担が実施されまして、同法施行前は利用負担が無料であった非課税世帯についても利用負担1割、通所利用については月額上限負担額7,500円の負担が必要となりました。  

行橋市議会 2010-03-10 03月10日-04号

次に、災害対策ですが、特に指摘してお聞きしたいのは、高齢、身体障害、独居老人等避難対策は、どのようになっているのか。近隣との連携などはできているのか。 次に、消防署員増員についてですが、現在の消防署員数と、今後の増員予定はないのか。以上4点について、お答え下さい。この中の何点かは、以前にも質問しておりますので、その点を考慮した上で、ご答弁をお願いいたします。

大野城市議会 2010-03-10 平成22年都市環境委員会 付託案件審査 本文 2010-03-10

そのため、その道路管理は私どもでございますので、当然といたしまして、その横の宅地の所有からも何度も陥没がございましたので、その原因調査してほしいというふうな依頼もありました。そういうふうなことから、側溝道路区域とその横の宅地区域をレーダーによる調査、あるいは、ボーリングによる土質の調査等を行ったところでございます。  結果といたしましては、側溝原因であるということを特定いたしました。

岡垣町議会 2010-03-09 03月09日-03号

2点目は、障がい就労支援についてでありますが、増加している精神障がいを始めとして、障がい就労経済不況などの原因により、困難の状況にあります。障がい自立支援法の3本柱である就労支援策はほとんど進んでおらず、行政としての責任と役割は大きいものがあると私は強く認識をいたしております。 3点目は、重度障がい医療費サービスの拡大についてであります。

北九州市議会 2010-03-09 03月09日-05号

本市の第2次高齢支援計画では、65歳以上のひとり暮らし高齢の見守りの施策として、建築都市局の市営住宅ふれあい巡回事業消防局のいきいき安心訪問緊急通報システム事業が紹介されています。しかし、市営住宅ふれあい巡回事業は、市営住宅入居のみが対象で、公社住宅など他の公的住宅入居対象外です。平成20年度は6,842人の対象に、12人の巡回員高齢1人当たり年間約2回の訪問実績です。

志免町議会 2010-03-09 03月09日-03号

まず初めに、公職選挙法に基づく投票所投票管理、投票立会人等選任あり方について質問をいたします。 公職選挙法は、投票管理、投票立会人選挙の都度選挙人名簿に登録されたの中から選任するとありますが、志免町の選挙管理委員会ではどのような選任の方法がとられているのでしょうか。まず、お尋ねをいたします。 ○議長(古庄信一郎君) 長住民課長。 ◎住民課長長秀樹君) お答えをいたします。 

大牟田市議会 2010-03-09 03月09日-06号

また、平成19年度から民間事業のすぐれた経営ノウハウによる運営を期待して、指定管理制度を導入いたしましたが、残念ながら利用の減少には歯どめがかからない状況であります。こうした中、施設老朽化が進行しており、これまでも指定管理と市との協議で軽微な補修については行いながら、さまざまな工夫を重ねて運営をしてきたところであります。 

糸島市議会 2010-03-08 平成22年 第2回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2010-03-08

次に、議案第38号 糸島地域活動支援センター条例については、障がい及び障がい児が地域において自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、障害自立支援法第5条第21項に規定する施設として、二丈深江深江公民館東側糸島地域活動支援センターを設置するため、条例を制定するものでございます。  

行橋市議会 2010-03-08 03月08日-02号

高齢独居老人等避難)   ││  │        │         │④ 消防署員増員                    ││  │        ├─────────┼────────────────────────────┤│  │        │経済活性化に   │① 住宅リフォーム助成制度                ││  │        │ついて      │② 漁業振興対策

大牟田市議会 2010-03-05 03月05日-04号

〔15番 松尾哲也議員 登壇〕 ◆15番(松尾哲也)  質問に入ります前に、先月27日に南米チリで発生したマグニチュード8.8の巨大地震で死者が800人を超え、被災が200万人以上と甚大な被害が発生いたしました。 また、日本におきましても、28日、北海道から沖縄までの太平洋側各地津波警報津波注意報が発令され、避難勧告避難指示が発令され、大きな不安に包まれました。 

遠賀町議会 2010-03-03 平成22年第 2回定例会−03月03日-01号

災害に強いまちづくりでございますが、デジタルによる防災行政無線を活用し、災害時の自主避難避難勧告避難指示の一斉放送など、迅速な救援支援体制を引き続き維持してまいります。  また、平成22年度は、災害時に避難所へ供給するための食料品などを保存する備蓄倉庫建築計画しており、引き続き災害備蓄食料品などの計画的な確保に努めてまいります。

筑紫野市議会 2010-03-02 平成22年第1回定例会(第2日) 本文 2010-03-02

項目高齢対策について質問いたします。  もともと高齢福祉の問題は、我が国の5人に1人が65歳以上という高齢社会を迎えており、今後も速いスピードで高齢の人口が増加していくことになっています。地域社会の機能や世帯構造が大きく変化する中で、核家族化独居老人世帯が進んでいることから高齢福祉あり方が問われているものであります。  施政方針では、計画段階から実施への段階と進んでいます。  

筑紫野市議会 2010-03-02 平成22年第1回定例会(第2日) 名簿 2010-03-02

会派代表質問        (1)ちくし野         横 尾 秋 洋        (2)市民会議         坂 口 博 幸        (3)公明党筑紫野市議団    佐 藤 政 志        (4)日本共産党筑紫野市議団  篠 原 範 子  (会派別代表質問通告表) ┌─────┬─────┬──────────────────────────────┐ │ 会 派 │ 質問 

春日市議会 2010-03-01 平成22年第1回定例会(第1日) 本文 2010-03-01

また、平成20年度から導入した学校評価については、教職員による自己評価、保護学校運営協議会委員などによる学校関係評価に加え、モデル事業として導入した第三者評価推進も図ってまいります。  昨年度は、春日西中学校区ブロックの3校で、学識や他校の学校運営協議会委員による第三者評価を実施いたしました。