353件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸島市議会 2011-06-03 平成23年 第3回糸島市議会定例会(第2日) 本文 2011-06-03

まず、1点目の特別救助隊配置は考えているかという質問でございますが、特別救助隊配置基準人口10万以上になっておりますが、国勢調査人口速報では、糸島市は9万8,440人となっておりますので、特別救助隊配置は考えておりません。  次に、特別救助隊任務ということでございますが、特別救助隊は通称「レスキュー隊」と呼ばれまして、人命救助活動を主要な任務とする消防専門部隊のことでございます。

直方市議会 2011-03-17 平成23年 3月定例会 (第8日 3月17日)

議事に入ります前に、皆様既に御存じのように、テレビや新聞等御存じのように、3月11日金曜日14時46分、三陸沖を震源といたしますマグニチュード9.0の非常に強い地震が発生いたしました。今回の地震がもたらした津波が、従来、想定された上限をはるかに超えるような大きな津波であったため、東北地方中心として広い範囲で大きな被害が発生いたしております。

北九州市議会 2011-03-04 03月04日-04号

まず、5件ということが実績でございますし、北九州市は地震が割かし少ないという意識があるんではないかなというところもございますが、全体として見ますと、住宅土地統計調査というのがございまして、北九州市は全国平均の79%、耐震化率ですね。先ほどお話に出ました秋田県のほうは66%で、秋田県よりも進んでおります。

北九州市議会 2011-03-03 03月03日-03号

通院医療費助成対象拡充につきましては、子育て支援全体の数多くの施策について、何を緊急優先して充実するか総合的に判断する必要があること、また、医療費が増大する中で多額の財源を要することから、福祉医療制度全体の安定的な継続を図る上で、現時点では難しいと考えております。 通院医療費助成対象拡充には、財源問題が重要でございます。

行橋市議会 2010-09-14 09月14日-03号

まず埼玉ですが、バンダナを休憩時間に水に濡らして首に巻かせる学校もありますし、このときに緊急職員会議を開いたそうであります。今年の暑さは異常ということで、お金を掛けずに何ができるかを考えましたとコメントが載っております。

北九州市議会 2010-09-08 09月08日-02号

公明党が推進した一昨年の地震防災対策特別措置法改正により、自治体耐震診断実施診断結果の公表を義務づけたことで、昨年度は耐震診断が大幅に進み、来年度は全国自治体で約5,200棟の耐震化事業計画されています。これらを着実に実行し、大規模地震で倒壊する危険性が高い学校施設をゼロにするためには、国の十分な予算確保が必要です。 

春日市議会 2010-03-17 平成22年第1回定例会(第5日) 本文 2010-03-17

したがいまして、特別養護老人ホームにつきましては県の計画となりますが、「第4次高齢者保健福祉計画」で平成20年度末に1万5,818人となった定員を、平成21年度から23年度の「第5次高齢者保健福祉計画」と新たな緊急整備を含み、県全域で1,428人増員して1万7,246人に整備することとしております。  

筑紫野市議会 2010-03-16 平成22年第1回定例会(第4日) 本文 2010-03-16

3月20日は福岡西方沖地震より5年。マグニチュード7.0、震度6弱、1名死亡。福岡、佐賀、長崎の3県で730名の方が負傷。2月27日のチリ地震を原因とする津波到来も、50年前に同じく到来。さらには、1月12日、23万人とも言われる犠牲者を出したハイチ地震の悲惨さは本当に目を覆うばかりでございます。改めて、犠牲となられた方々の御冥福を心からお祈り申し上げます。  

大牟田市議会 2010-03-09 03月09日-06号

ことしに入り、23万人を超えたハイチ地震の悲惨さ、先日もマグニチュード8.8という南米チリの大地震が発生し、遠く日本へも津波による被害漁業関係等にも出ています。犠牲となられた方々の御冥福を祈るとともに、自然災害への確かな備えをする必要があります。阪神大震災犠牲者の8割は住宅の倒壊や家具の転倒での圧死や窒息死で、大半が建物の耐震性の低さです。