1564件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

直方市議会 2004-09-15 平成16年 9月定例会 (第3日 9月15日)

しかし、近年脚光を浴びるに至ったのは、昭和54年から行われました福智山ダム建設に伴う事前調査におきまして、この内ケ磯窯発掘調査が行われました。この調査によりますと、全長47メートルにも及ぶ巨大なこの釜は、これまでの九州のどの釜よりも大きなものであったこと。あるいは、この出土品の中から、従来古唐津とされていた多くの名品が、実はこの内ケ磯窯で焼かれた古高取であったと判明したこと。

志免町議会 2004-09-14 09月14日-03号

そして、その間6カ月間ぐらいあったわけなんですけども、例えばその間にどういった調査ですか、どういった活動をしてあるのかなということは非常に気になるとこであります。

春日市議会 2004-09-09 平成16年第4回定例会(第3日) 本文 2004-09-09

さらには、小学校中学校体験的活動を重視し、働くことの大切さを理解させるとともに、中学校での職業調査、職場体験高校体験等の進路にかかわる指導も計画的に行っているところであります。このことは、目的を持って学ぶ力を培い、勤労意欲となって具体化するものと確信しております。  次に、文部科学省の「03年度問題行動調査結果についての御質問にお答えいたします。  

志免町議会 2004-06-16 06月16日-04号

健康課長木村俊次君) 町として調査はしておりませんので、一応県の方の調査ということでしております。 以上です。 ○議長大林弘明君) 末藤議員。 ◆17番(末藤省三君) 志免町の数字はわかりますか。 ○議長大林弘明君) 木村健康課長。 ◎健康課長木村俊次君) 志免町というのは、志免町だけではわかりません。

古賀市議会 2004-06-11 2004-06-11 平成16年第2回定例会(第3日) 本文

鹿部土地区画整理事業に伴い行った文化財発掘調査により明らかになった田渕遺跡は、花鶴川河口付近に1650年ごろまで港が存在していたという鹿部地区地理的条件のもと造営された遺跡であり、その建物の配置からも公的機関の特徴を強く持つ遺跡で、特に現状の調査結果から、造営時期が6世紀中ごろまでさかのぼり、6世紀公的機関として、「日本書紀」等に記述されている「粕屋屯倉」の可能性が強い遺跡と考えられます。  

宗像市議会 2004-06-01 宗像市:平成16年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2004年06月01日

◯谷井助役  議員、御案内のとおり、磯焼けにつきましては、県の海洋漁業センターですか、ここが地島を中心調査研究をいたしております。そういうことから、先ほど市長が答弁しましたように、私どもも県の方に強く、宗像市に対する調査実施について要望をしてきたところでございます。

大野城市議会 2004-03-15 平成16年予算特別委員会(教育部所管) 付託案件審査 本文 2004-03-15

埋蔵文化財発掘調査費は、水城跡ほか市内遺跡上大利北南土地区画整理地内、防衛庁官舎跡地牛頸高配水池用地小田浦窯跡等の本調査及び御笠の森第9次調査整備作業等にかかわる費用を中心に計上しております。なお、平成15年度当初予算比において減となるのは、上大利土地区画整理地内の調査進捗状況によるものです。  次に78ページをお願いします。

北九州市議会 2004-03-09 03月09日-05号

えております。  続きまして、 市街化調整区域市街化区域への編入、 あるいは開発を認めていったらどうかということについてお答え申し上げます。  本市では、 町が無秩序に広がっていくことを防ぐとともに、 計画的なまちづくりを進めるために、 昭和45年に市街化区域市街化調整区域区分、 いわゆる線引きが定められてございます。  市街化区域の規模につきましては、 おおむね5年ごとに行う都市計画の基礎調査

北九州市議会 2004-03-08 03月08日-04号

提言してきた私たち社民市民連合としても大いに期待しているところです。  そこで、 幾つかお尋ねします。  1つ目は、 実効性のある計画にするためには、 ホームレスを支援しているNPOなど現場の声を反映させることも重要だと思いますが、 計画策定に当たり、 北九州市立大学内にあるホームレス研究会NPOなどと意見交換は行ったのでしょうか。  2つ目は、 本市ホームレスは、 自立意欲のある方が多いという調査結果