33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大野城市議会 2020-09-17 令和2年第5回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2020-09-17

まず、平野台における急傾斜地崩壊対策工事概要について教えてください。 20: ◯議長山上高昭) 危機管理部長。 21: ◯危機管理部長山本一弘) 現在、平野台において市が所有する急傾斜地に対し、崩壊対策工事を進めています。  令和元年度に実施した19急傾斜地崩壊対策工事概要ですが、平野台4丁目地内において、延長143メートル、施工面積2,895m2ののり枠工鉄筋挿入工を実施しました。

大野城市議会 2016-12-15 平成28年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2016-12-15

東京渋谷は、渋谷男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例を制定し、昨年11月から戸籍上の性別が同じ2者間の社会生活における関係をパートナーシップと定義し、パートナーシップ制度をスタートしました。東京都世田谷は、要綱に基づきパートナーシップ宣誓書受領証を交付する制度をスタートしました。続いて、兵庫県宝塚市、沖縄県那覇市、三重県伊賀市など、パートナーシップ制度を実施しています。

大野城市議会 2015-03-11 平成27年第1回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2015-03-11

乙金第二土地区画整理事業に伴い、地区内の一部を大野東小学校から大城小学校に変更しています。また、中学校は、全て大野東中学校としております。  計画人口のうち、大野東小学校では児童130人、大城小学校では児童87人、大野東中学校では生徒101人の増加を見込んでいます。  

大野城市議会 2015-03-05 平成27年予算委員会 付託案件審査 本文 2015-03-05

なお、放課後子ども教室事業補助金は、今年度、大野南小学校に開設したため、同校の校区内である南ケ丘公民館で実施していました子ども教室を統合したことから、その補助金が不用となったものです。これに伴って歳入も減額となっております。  20ページ、21ページをお開きください。15款2項7目教育費県補助金です。

大野城市議会 2014-09-12 平成26年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2014-09-12

この補助が出ておりますが、今、育成会というのは、27ありますけれども、どのようになっておるんですかね、そこいらも少し。全部の育成会というのはあるんですか。ちょっとそこいらをお知らせください。 22: ◯こども未来課長中村明彦) 今、市内27のうち、畑詰だけに育成会がございません。 23: ◯委員永野義人) じゃあ、26であるわけですね。

大野城市議会 2014-06-13 平成26年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2014-06-13

私は、平成26年6月議会におきまして、1点目として、遊休地有効活用について、2点目として、中最終処分場建設進捗状況災害防止対策についての2点についてお尋ねをいたします。  まず、1点目の遊休地有効活用についてでございますけれども、(1)に上げております市が保有している遊休地についてということをお尋ねいたします。  

大野城市議会 2014-03-07 平成26年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2014-03-07

119: ◯福祉高齢部長(渋谷亮二) 課長が申しておりますように、なかなか財源的には限られております。その中で、いろいろな子育て支援策保育所対策にいたしましても、やっていかなければならないというところで、現在のところは小学校6年生までの入院にとどめさせていただいたというところでございます。  ただ、子ども医療費につきましては、先ほど課長が申しましたように、県の補助が現在、未就学児までと。

大野城市議会 2013-12-12 平成25年第5回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2013-12-12

側溝にふたがかかっていない市道につきましては、主に昭和40年代から昭和50年代に団地開発された若草、南ケ丘、南ケ丘、乙金東にありますが、現在、道路の改良工事に関して、コスト縮減及び工事期間の短縮に向け整備手法検討を行っており、今後、側溝のふたかけについても推進を図っていきたいと考えております。以上です。 344: ◯議長関岡俊実) 井上議員

大野城市議会 2013-12-06 平成25年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2013-12-06

13: ◯福祉高齢部長(渋谷亮二) ちょっと補足を。今回の障害程度につきましては、実はこの障害に関する判定のシステムは、介護保険のものを準用して最初はつくっておりました。介護保険でも問題になりましたのが、認知症の患者の認定の等級といいますか、介護度が低く出るという事案がございました。

大野城市議会 2013-10-10 平成25年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2013-10-10

25: ◯委員松崎正和) 南ケ丘年間延べ2,700人ということですけれども、延べでは全くわからないです。1回に何人ぐらいの子どもが参加しているような報告なのですか。 26: ◯こども未来課長中村明彦) 小学校は週2回ですが、南ケ丘公民館では毎日開催しております。ただ、南ケ丘の実際としましては、少ないときは1名であったり、誰も来なかったりということもございます。

  • 1
  • 2